cookpad news

【専用器でみじん切り不要!】万能「作りおきダレ」があっという間にできた♪

毎日の料理が楽しみになるキッチングッズが購入できるオンラインショップ「クックパッドストア」が、おすすめグッズを紹介します。

家族の好きな食材はついつい多めに買ってしまいがちですが、悩むのは味付けですよね。 いつもと同じでは少し飽きてきたかな、今日は時間がないから簡単に作りたい、そんな時に便利なのが作りおきダレ
数種類ストックしておけば忙しい日や急な来客でも、パパっと合わせるだけでいつもと違う一品が完成!
手作りする時に手間なのは野菜のみじん切りですが、簡単にできるグッズとともにご紹介します。

ネギ塩レモンだれの作り方

5センチほどにカットした長ネギ・ニンニクひとかけ・調味料類をみじん切り容器に入れます。

蓋をしたら、紐を10~20回ほど引っ張ります。

蓋をあければ、あっという間に自家製ネギ塩レモンだれの完成です。

ご紹介したレシピはこちら

ネギ塩レモンだれを使ったおすすめアレンジ

レモンとネギが効いたこちらの万能タレは、お肉や麺類によく合います。
大人の食事ならそのまま豆腐に添えたり、お子さんには焼きそばやチャーハンの調味料としても。
一緒に炒めたり、のせて焼いたりするだけで、いつもの料理がお店風の味付けに早変わりです

容器ひとつで完成!タルタルソース

エビフライや、チキン南蛮、サラダにと子供に大人気のタルタルソース。
手作りすると美味しいけど手間が…と思われがちですが、こちらもみじん切り容器ひとつでラクラク完成です。

玉ねぎ、キュウリ、ゆでたまご、調味料を容器に入れます。

蓋をして、紐を数回ひっぱれば、あっという間にタルタルソースの完成。
洗い物が少なくてすむのも魅力ですね。

家族4人分のたっぷり使える量も、簡単に作ることができました。

ご紹介したレシピはこちら

タルタルソースを使ったおすすめアレンジ

フライやチキン南蛮はもちろん、おすすめはトーストにのせてシンプルに焼く方法。
卵を落としたり、チーズをのせたり、忙しい朝もちょっとリッチな朝ごはんが食べられますね。

電源いらずの引っ張るだけ「みじん切り器」

野菜のみじん切りはフードプロセッサーを使えば簡単ですが、大きい、場所をとる、電源が必要など、ほんのちょっと使いたい!という時には少し悩ましいもの。
この小型のみじん切り器「ぶんぶんチョッパー」なら、玉ねぎ半分ほどのみじん切りが、 紐を数回引っ張るだけで完成するのです
玉ねぎ、長ネギ、にんにくのみじん切りや、調味料との混ぜ合わせも得意なので、自家製ダレを作るのにもピッタリなんです。

少量のみじん切りを賢く作れば、洗い物も少なく自家製ダレ作りもラクラク。
作っておけばぐっと食卓のバリエーションが広がる万能ダレで、いつもの食材も美味しくアレンジしましょう。(Photo&Text:大西佳葉)

クックパッドストア
毎日の料理が楽しみになるキッチングッズが購入できるオンラインショップ。 ここでしか買えない「オリジナルアイテム」や、便利なキッチンツールをお届けします。
『クックパッドストア』はこちら

関連する記事
約1000人が絶賛!捨てがちな「ネギの青い部分」で作る栄養満点タレ 2023年04月09日 15:00
ご飯食べすぎ注意!常備しておくと便利な「キャベツそぼろ」 2023年04月09日 16:00
もはやメイン級!旨すぎる「厚揚げおかず」3選 2023年04月26日 08:00
2つのコツで超本格!シェフ直伝の「ボンゴレビアンコ」であさりのおいしさ堪能 2023年04月30日 06:00
皮も使わないからヘルシー!鶏とはんぺんのシュウマイ献立 2023年04月15日 11:00
お弁当作りが楽になる!あると助かる「作りおきおかず」 2023年04月15日 21:00
米粉でカリッモチっ!親子で一緒に作れる餃子で大型連休を楽しもう 2023年04月25日 18:00
回鍋肉は「炒めない」が正解!シェフ直伝、水っぽくならない肉・野菜の炒め方 2023年04月07日 11:00
新しい食べ方を発見!時短でできる絶品「ジャーマンなす」 2023年05月07日 08:00
【つくれぽ750人】麻婆豆腐「ひき肉の代用」にするのは、あの野菜がベスト! 2023年05月05日 08:00
休日ランチに!おうちでお店みたいな「ハンバーガー」 2023年05月06日 13:00
その手があった!?「麻婆豆腐」は“生”でもいいんです! 2023年05月07日 16:00
つくれぽ500件!「豆腐1丁&ツナ缶」で家族4人分のおかずができちゃった 2023年05月23日 08:00
包丁もまな板も使わずできる!ふわふわ「つくね」 2023年05月24日 08:00
人気料理店の味を再現!『大人気べトナム料理店オーナー直伝 「ベトナムちゃん」金子真已のレシピノート』の揚げ春巻きレシピ 2023年05月19日 18:00
コツは10秒!シェフ直伝「ガーリック香るモチモチペペロンチーノ」の作り方 2023年04月29日 18:00
【750人絶賛】肉なし&豆腐一丁!えのき"だけ"で作る節約「麻婆豆腐」 2023年05月30日 08:00
これで夕飯は充分!「厚揚げだけ」メイン4選 2023年06月03日 08:00
5分で完成!きゅうり&ちくわのスピード副菜 2023年06月14日 17:00
野菜嫌いのアメリカ人もこれなら食べる!「枝豆」がアメリカで愛されている理由 2023年06月09日 20:00
【悪魔の痩せ飯】筋肉を落とさずに痩せられる旨い料理!「痩せ味噌チキン」 2023年06月22日 19:00
【だれウマの限界メシ】保存容器に材料を入れて加熱するだけで完成!65万回再生の『さバター飯』 2023年06月10日 19:00
食欲をそそる組み合わせ!ぐっち夫婦おすすめ「チキンソテーのレモンバターソース」 2023年06月07日 14:00
卵不要のオムライス⁉︎おいしさそのまま「卵なし」で作れる意外なレシピ5選 2023年05月17日 14:00
話題のアレでもちもち新触感!1人前58円【レンジシュウマイ】 2023年05月23日 11:00
万能米粉でラクチン!火を使わず作れる絶品「キーマカレー」 2023年05月23日 18:00
鶏むね肉がごちそうに!やわらかジューシー「チキン南蛮」レシピ 2023年07月08日 06:00
お弁当作りにも役立つ◎おかずの「急速冷蔵」ワザ 2023年07月11日 17:00
さっぱりおかずが食べたいときに!しっとりやわらか「よだれ鶏」3選 2023年07月24日 08:00
夏に食べたい!炊飯器でほったらかし「カオマンガイ」が絶品 2023年07月19日 11:00
◯◯するだけ!バラバラにならない玉ねぎのみじん切り 2023年07月22日 17:00
お米がおいしく炊ける効果も!いつもの料理がプロの味になる、魔法の万能調味料「料理酒オイル 」 2023年07月12日 19:00
冷奴に肉、野菜なんでも絶品に!もう手放せない夏のアイドル【ネギ塩レモンタレ】 2023年07月24日 18:00
【1人分78円】鶏むね肉でやわらかジューシー!肉感たっぷり「ハッシュドチキン」 2023年07月08日 16:00
-20kgも夢じゃない⁉︎もちもち新食感がクセになる「罪悪感ゼロクレープ」 2023年06月27日 20:00
材料3つで料理人の味!包まずにできる「肉感たっぷりシューマイ」 2023年07月31日 08:00
これでいいじゃん!皿洗い不要な納豆ごはんの食べ方 2023年08月08日 06:00
ささみ6本で家族4人分!「ピーマンの肉詰め」を大量生産するワザ 2023年08月08日 09:00
350人絶賛!豚こまと〇〇でふわっとジューシーから揚げが完成 2023年08月13日 08:00
驚き!キャベツのアレが「玉ねぎ」の代わりになった!? 2023年08月18日 15:00
夏休み最後の週末ランチに!野菜も食べられる「タコライス」 2023年08月23日 06:00
タレが絶品!レンチンで完成「なすの油淋鶏(ユーリンチー)風」 2023年08月27日 16:00
【1人分120円】肉越えの満足感!ご飯がすすむ甘辛味でとろとろ食感の「とろなす丼」 2023年07月22日 18:00
休日ランチに◎別茹で不要「ホットプレートナポリタン」 2023年09月03日 10:00
もう詰めなくてOK!新しい「ピーマンの肉詰め」 2023年09月17日 07:00
【カルディ】売り切れちゃうほど人気!ごはんが進みすぎる神商品3選 2023年09月01日 20:00
ニンニクと唐辛子のパンチがクセになる!「厚揚げペペロン」 2023年09月14日 19:00
芯までおいしく食べられる!「焦がし醤油キャベツ」 2023年09月07日 12:00
食パン1枚で大満足◎ボリューム&栄養たっぷり「キャベツと玉子のタルタルトースト」 2023年09月21日 12:00
【管理栄養士おすすめ】夏バテで疲れ気味の方へ!「豚肉×玉ねぎ」おかず 2023年08月23日 09:00

おすすめ記事