cookpad news
メインおかず

もりもり食べたい!春キャベツの「作りおきサラダ」4選

今が旬の春キャベツは、もりもり食べられる常備菜にぴったり!

春を代表する野菜の1つといえば、春キャベツ。コスパもいいので、春の間冷蔵庫に常備している!という人も多いのでは?そんな旬の春キャベツを、常備菜にも取り入れてみませんか?

春キャベツ×作り置きサラダで春の味覚を満喫

柔らかい春キャベツの食感を存分に楽しめるレシピは、やっぱりサラダ!簡単に作れるのもうれしい。また春キャベツの消費にも役立ちそう。旬の野菜をたっぷり使って、春らしいメニューを満喫しましょう!

シンプルイズベスト☆コールスローサラダ

マヨなしのコールスローサラダ。材料もシンプルだから、真似しやすい!

ごま油薫る 春キャベツの旨塩だれ

キャベツはごま油との相性も◎。ジップロックで作れるのもポイントです。

プラス焼豚で!中華風おかずサラダ

サラダに焼豚をプラスすれば、立派な一品に!

新じゃがを加えて、春のおいしさを丸ごとパクリ

新じゃがと春キャベツで☆思わず箸が止まらなくなりそう!

たっぷり作れる春キャベツのレシピ。どれもテイストが違うので、いろいろ試してみたくなりますね。春の味覚をたっぷりとご賞味ください。(TEXT:釜井知典/ライツ)

「作りおきおかず」保存のルール

  • 冷蔵庫や冷凍庫で保存…常温での保存は避ける
  • 清潔な保存容器を使用する…水滴や汚れは腐敗の原因に
  • 取り分け用の箸で取り出す…口に直接入れる箸や手でさわるのはNG
  • 完全に冷めてからラップやフタをする…冷めないうちにフタをすると内側に水滴が付き、腐敗の原因に
  • 3日1回は加熱して殺菌する(レンジ可)
  • お弁当に入れるときはレンジで再加熱&完全に冷ます
  • 作った日付を記しておく
関連する記事
材料3品以内で!シャキシャキ「スナップえんどう」サラダ 2023年03月30日 17:00
覚えて便利!「鶏むね肉×ほうれん草」の絶品おかず5選 2023年03月25日 10:00
煮っころがし以外にも!アレンジが広がる「新じゃがいも」のおいしい食べ方 2023年03月25日 17:00
「春キャベツ」は千切りが正解!抱えて食べたいキャベツサラダ5選 2023年03月26日 18:00
簡単おいしい!「春キャベツと鮭の蒸し焼き」の和風献立 2023年03月25日 11:00
気分が上がる!みんなが楽しんでいる「#春色」おかず&スイーツ 2023年03月29日 12:00
互いの旨みを引き出す良い関係!「アサリと野菜の酒蒸し」5選 2023年04月18日 08:00
朝ごはんからおつまみまで!シャキほく食感を楽しむ「新じゃがのガレット」4選 2023年04月03日 17:00
大量消費に!旬の「春キャベツ」をたっぷり味わうサラダ3選 2023年04月20日 17:00
プロ直伝のレシピも!キャベツ・玉ねぎで夏前にお腹すっきり 2023年04月21日 07:00
デパ地下惣菜の定番!絶品「オーロラサラダ」 2023年04月23日 16:00
シンプルだけどハマる旨さ!「キャベツだけ」副菜 2023年04月25日 12:00
「キャベツ+たまご+常備食材」でお腹もお財布も大満足おかず 2023年04月27日 08:00
紫外線対策に◎ビタミンC豊富な「新じゃが」のおいしい食べ方 2023年04月15日 12:00
レモンが味の決め手「春キャベツと鶏のレモンオイスター炒め」の簡単献立 2023年04月01日 13:00
お弁当作りが楽になる!あると助かる「作りおきおかず」 2023年04月15日 21:00
フライパンひとつで2品完成!ぐっち夫婦直伝「厚揚げと豚バラキャベツの甘みそ炒め」 2023年04月12日 12:00
うまみたっぷり旬の味!和風も洋風も楽しめる「あさりご飯」バリエ 2023年04月02日 21:00
もりもり完食!思わずレタスが止まらなくなるレシピ 2023年04月05日 21:00
季節限定のお楽しみ!シャキシャキ食感がたまらない至福の「たけのこご飯」 2023年04月09日 21:00
ブロッコリー満喫!お弁当にも使える副菜3選 2023年03月29日 10:00
5分でパパッと完成!材料少なめ「ひとりごはん」レシピ3選 2023年04月05日 12:00
寝ても寝ても眠い…30代女性「体の中」で起きていること 2023年04月22日 20:00
常備野菜の大量消費にも◎お手軽「ガレット」おつまみ 2023年05月02日 16:00
無限に食べられそう!「わかめ」のおいしい食べ方 2023年05月05日 07:00
お弁当にも便利!「鶏むね肉」で作りおきおかず 2023年05月09日 14:00
隠し味にアレを使って!「大人のコールスロー」 2023年05月14日 17:00
賢く保存&ダイエットにも!万能常備菜「塩きのこ」が最強 2023年05月15日 17:00
シンプルにおいしい「新じゃが」だけの作りおきおかず 2023年05月21日 11:00
簡単だけど“丁寧に作ってる感”はほしい。料理家・長谷川あかりさんに聞く、心も身体も喜ぶ料理 2023年04月22日 14:00
お弁当にも◎新じゃがの作りおきおかず4選 2023年05月05日 16:00
疲れた日に!火を使わない「レンジ」で完成らくらく作りおき5選 2023年05月20日 19:00
かけるだけでボリュームアップ!「肉みそ」を作っておこう 2023年06月04日 16:00
◯◯で激ウマ!「コールスロー」の格上げレシピ 2023年06月11日 16:00
肉入りで大満足!メイン級「ズッキーニ」の作りおきレシピ 2023年06月18日 16:00
じめっとした季節に!さっぱりおいしい「みょうが」の作りおき 2023年06月17日 18:00
あと1品に大活躍「きゅうりだけ」副菜がめちゃ便利 2023年05月01日 07:00
味決まる!やみつき「海苔×材料1食材」作りおき 2023年07月23日 16:00
これさえあれば◎ご飯が進む「ひき肉の作りおき」レシピ4選 2023年07月29日 08:00
冷蔵庫にあると便利!「きゅうりだけ」の作りおき 2023年07月15日 19:00
切って和えるだけでおいしい!「カニ風味かまぼこサラダ」の作りおきレシピ6選 2023年07月19日 18:00
香ばしくてさっぱり味が◎ 作りおきに「夏野菜の焼きマリネ」 2023年08月06日 16:00
【煮る・漬ける・炒める】「なすだけ」作りおきレシピ3選 2023年08月20日 11:00
レンジで簡単◎「ささみ」の作りおき 2023年08月23日 07:00
レンチンするだけですぐ食べられる!便利な「おにぎり」の作りおき 2023年08月19日 19:00
1度に5種類も仕込める!「鶏むね」の大量作りおきおかず 2023年08月24日 16:00
新学期スタート!平日5日を乗り切る「作りおき副菜」レシピ集 2023年08月28日 16:00
家族絶賛!とろっと食感の「なす+1食材」の作りおき 2023年09月03日 18:00
あると便利!「ちくわ×ピーマン」の作りおき 2023年09月17日 16:00
「なす」だけでこんなに楽しめる!とろとろ絶品の作りおき副菜 2023年09月16日 19:00

おすすめ記事