5月17日(木)放映の「秘密のケンミンSHOW」(日本テレビ系)をご覧になりました?今回フィーチャーされたのは、魅惑のグルメ王国・北海道。どんな秘密が飛び出すのか?さっそくリポートを開始しますよ。
北海道と言えば、番組ではこれまでも様々な魅惑の“道産子グルメ”が白日の下にさらされてきましたが、実はまだ隠されたとっておきの秘蔵グルメがあったとのこと!
それは、小樽市を中心に食べられている「あんかけ焼きそば」。海鮮の街・小樽っ子が古くから愛してやまないという「あんかけ焼きそば」は、お皿からあふれんばかりのたっぷりの餡が特徴。小樽市内の100軒以上の店舗で提供されているというから、ビックリですね~。
小樽流の「あんかけ焼きそば」の作り方のポイントをザっと説明すると…
まずは北海道民熱愛の「卵麵」を約1.5玉分用意します。これを茹でてから、表面をパリッと焼きます。そうすることでモチモチ・パリパリの食感に。
続いて餡作り。白菜、ニンジン、キクラゲ、シイタケ、タケノコ、小松菜、タマネギ、モヤシを中華鍋に入れ軽く炒めます。しょうゆで味付けしたら、濃厚な鶏ガラ豚骨スープをイン。塩と砂糖を入れて味をととのえたら、水溶き片栗粉を入れます。かき回したら続けてもう一回水溶き片栗粉をプラス。この固めの餡を、先ほど焼いた麵の上にたっぷりのせればできあがり~。
「あんかけ焼きそば」には、いろいろなアレンジバージョンもあるそう!例えば、豚ホルモンや白菜などの具が入った濃厚なピリ辛みそ味のあんかけ焼きそばや、“渡り蟹”入りの「海鮮あんかけ焼きそば」、“土鍋”に入ったもの、クリームソースがかかったものなど、お店によっていろいろカスタマイズされているのが小樽流だそう。
クックパッドにも美味しそうな「あんかけ焼きそば」のレシピが!
いかがですか?どれもすごく美味しそう!餡たっぷりだから、腹もちも良さそうですね。さっそく作ってみてください。(TEXT:森智子)