cookpad news
トレンドレシピ

人気ユーザーが教えます!「低糖質レシピ」が駆け込みダイエットに◎

健康的に!低糖質レシピを取り入れよう

夏になると気になってくるのが、体についたムダなお肉。夏本番前に痩せたいけど、過度なダイエットは体に毒。無理なく食べながら楽しくダイエットできるのが理想ですよね。そこで今回ご紹介するのが、近年話題になっているの「低糖質レシピ」。

実際に、低糖質の料理を食べたことでウエスト周りがすっきりしたというmogmogmog3さんに、オススメのレシピや料理を作る際の注意点などを伺いました。

こんな効果も!

低糖質レシピはダイエット効果だけではありません。食後の血糖値の急激な上昇を防いでくれるため、眠気防止にも効果が!mogmogmog3さんの娘さんも、その効果を実感。受験勉強中はストレスで食欲が増していましたが、低糖質料理をたくさん食べることでお腹も満たされ、体重もキープ。罪悪感なく過ごすことができたといいます。

低糖質レシピの調理ポイント

生活にうまく取り入れればうれしい効果が期待できる「低糖質レシピ」。mogmogmog3さんが、低糖質料理を作る際に心がけている3つのポイントをご紹介します。
「低糖質料理」を作るときは「砂糖を使わない」ようにするのではなく、砂糖ゼロでも美味しくなるように食材と食材の組み合わせを考えることが大事ですよ。

家にある食材で!

家にある食材の中から低糖質×低糖質の意外な組み合わせを考えること。糖質ゼロ麺やおからなどはなるべく使わず、普段から食卓にある食材でおいしく糖質オフできるように心がけましょう。

見た目も大事!

食事は舌だけでなく目でも味わうもの。低糖質レシピだからといってシンプルなものばかりではなく、彩りにもこだわりましょう。

作り置きも活用!

お腹がすいたとき、ちょっとしたお菓子や果物に手を出しがち。しかし、そこは別のもので空腹を満たしましょう。そのためには、すぐに食べられるように作り置きできる料理を作っておくと安心。

夏におすすめの低糖質レシピ

2018年6月時点で、70以上の「糖質オフレシピ」を投稿しているmogmogmog3さん。これまで作ってきたレシピの中から、暑い夏にぴったりの「低糖質レシピ」をご紹介します。

厚揚げとピーマンの炒め

厚揚げは低糖質料理の優良食材。積極的に使っていきましょう!

冷奴

甘酢漬けのらっきょとトマトでさっぱり仕上げた一品。夏の疲れにも良さそう。

豚しゃぶ肉を使ったサラダ

すぐに食べられる作り置きレシピ。豚肉入りでボリュームも満点なのでお腹も満たされます。

ささみと根菜のトマト煮

低カロリーでヘルシーなささみを使ったレシピ。トマトとにんじん、スナップエンドウで、彩りもバッチリ!

ダイエットは無理や我慢は禁物。ストレスが逆に肥満へとつながることもあるため、「食べたい!」という気持ちは抑えず、食べ方や食べるものを工夫していくようにしましょう。今回ご紹介した「低糖質レシピ」は、お肉や野菜をモリモリ食べられるので、罪悪感なく食べられます。いつもダイエットが長続きしないという人は、ぜひ参考にしてみてください。

レシピ作者 mogmogmog3さん

関連する記事
生地不要でたんぱく質をとれる!鶏むね1枚で作る「チキンピザ」 2023年06月13日 08:00
「とうもろこし」のシーズン到来!今年も絶対作りたい定番レシピ 2023年06月23日 09:00
【いざチェック!】太る、病気になる人の特徴とは?血管の専門医に聞く「老いる人の生活習慣」 2023年06月21日 19:00
【悪魔の痩せ飯】筋肉を落とさずに痩せられる旨い料理!「痩せ味噌チキン」 2023年06月22日 19:00
【だれウマの限界メシ】保存容器に材料を入れて加熱するだけで完成!65万回再生の『さバター飯』 2023年06月10日 19:00
ダイエット効果も!話題の菌活でキレイになれる理由 2023年06月07日 20:00
メリット・デメリットを知ろう!糖質制限・脂質制限について栄養士が解説 2023年06月14日 20:00
食べ過ぎリセットやカロリーコントロールに!糖質を控えたいときに選ぶべき食べ物ガイド 2023年06月28日 20:00
ちょっぴり小腹が空いたらこれ!レンジで「バナナ」スイーツ 2023年07月19日 09:00
夏バテや疲労回復にも◎栄養満点の「いんげん」で簡単副菜! 2023年07月28日 07:00
40、50代が続々10㎏痩せ!運動なしで食べているうちに勝手に痩せる「たんタンダイエット」3つのルール 2023年07月24日 19:00
ファミレスのドリンクバーで脂肪燃焼も!2000人をダイエット成功に導いた管理栄養士が教える「太らない外食術」 2023年07月31日 18:00
あの食材で豚肉そっくりに!?ダイエット中でも罪悪感ゼロの「ヘルシーなんちゃって豚丼」 2023年07月25日 19:00
【1人分78円】鶏むね肉でやわらかジューシー!肉感たっぷり「ハッシュドチキン」 2023年07月08日 16:00
-20kgも夢じゃない⁉︎もちもち新食感がクセになる「罪悪感ゼロクレープ」 2023年06月27日 20:00
二度の妊娠・出産を経ても体重キープ!「-20kgダイエット成功者」のその後が凄かった 2023年08月19日 20:00
糖質0g麺を使って!ダイエットランチ 2023年07月31日 10:00
【管理栄養士が解説】ダイエットにもおすすめ!枝豆を使ったヘルシーレシピ3選 2023年08月11日 07:00
ビタミン&糖質豊富!夏バテには「とうもろこし」がおすすめ 2023年08月15日 17:00
レンジで簡単◎「ささみ」の作りおき 2023年08月23日 07:00
【1人分120円】肉越えの満足感!ご飯がすすむ甘辛味でとろとろ食感の「とろなす丼」 2023年07月22日 18:00
【1人分150円】何本でも食べられる!甘辛特製ダレがやみつきになる「無限手羽元」 2023年07月29日 16:00
【1人分80円】焼き肉のタレが絶妙に合う!ウインナー×半熟卵の「悪魔のウインナー丼」 2023年08月05日 16:00
マヨネーズやバターが太るは間違い!糖尿病の専門医が教える「太らなそうだけど実は太る調味料」 2023年08月10日 20:00
肉を食べて内臓脂肪を落とす!アメリカの名医がダイエットに「赤肉」を勧める理由とは? 2023年10月07日 19:00
5kg以上痩せた人が食べているコンビニ飯TOP3!〜セブンイレブン編〜 2023年08月16日 20:00
血糖コントロールや体重管理に役立つ!糖質が気になる方におすすめの間食 2023年08月23日 20:00
25歳で突然「1型糖尿病」に!食事が苦痛に変わった地獄のような日々から食べる喜びを取り戻すまで【前編】 2023年07月16日 20:00
血糖値の急上昇を抑えるなら…専門医が教える「食べる順番」の正解 2023年07月21日 21:00
1ヶ月で4kg減も!ダイエット専門医が提案する「痩せる水の飲み方」 2023年07月27日 20:00
食物繊維がとれる主食を!炊飯器で簡単「ひじきご飯」 2023年09月15日 07:00
【極シリーズ】たった5分で完成!70円で作る人生最高の「極ハムエッグ丼」 2023年09月21日 19:00
これホントに鶏ささみ!?驚くほどしっとり濃厚「チーズサンドピカタ」 2023年09月26日 18:00
食べないダイエットになってない?「カロリー制限ダイエット」の5つの落とし穴 2023年09月13日 20:00
【管理栄養士おすすめ】夏バテで疲れ気味の方へ!「豚肉×玉ねぎ」おかず 2023年08月23日 09:00
栄養士が選ぶ!我慢しないで思いっきり食べたいメニュー5選と食べ方のコツ 2023年09月27日 18:00
「痩せるために毎日ランチは春雨スープです」これって正解?足りない栄養は? 2023年10月24日 12:00
パパッと作れて助かる〜!かぼちゃだけの作りおき副菜3選 2023年10月20日 16:00
ダイエットにも◎意外なアレで酸っぱさ軽減「りんご酢」のおいしい飲み方 2023年10月07日 06:00
冷やして食べるのが◎旬のさつまいもでダイエット中でも「罪悪感ゼロ」のヘルシースイーツ 2023年10月24日 18:00
間食の適量200kcalとはどのくらい?おすすめの種類と量を解説 2023年10月25日 20:00
糖尿病専門医が教える!血糖値をコントロールして「無理せず痩せる」食べ方の正解 2023年09月17日 20:00
罪悪感なし&レンジでOK!おからで「痩せ蒸しパン」ができた! 2023年11月01日 13:00
【つくれぽ400件超】もやしがごちそうに変身「もやしチーズチヂミ」 2023年11月07日 08:00
痩せたい人はコレ買って!ダイエット講師が買ってる「コストコ食材」3選 2023年10月17日 16:00
低カロリーで肥満予防にも!「里芋」の栄養がすごかった 2023年11月18日 12:00
そのプロテイン、本当に必要?プロテインが必要な人、必要ではない人 2023年11月08日 20:00
血糖値が高いといわれたら?まず見直したい食生活のポイント4つ 2023年11月15日 20:00
野菜ジュースのメリット・デメリットは?上手な活用の仕方 2023年11月22日 20:00
え、ダメなの?痩せたい人が「サウナ」で飲んではいけない意外な飲み物 2023年10月31日 20:00