夏に人気の高い「トマト」を積極的に食卓に取り入れるべく、いろいろなトマト料理をご提案!これまで多くのトマト料理を投稿してきた「ありさrecipeさん」に、この夏おすすめのレシピをいくつか教えていただきました。
アスリートフードマイスターの資格を持つ「ありさrecipeさん」ならではの視点で作られた料理は、栄養面はもちろんのこと、トマトが苦手な人でも食べやすくなるようなレシピがいっぱい!
トマトには抗酸化作用のある“リコピン”という成分が含まれているだけでなく、肌に良いといわれているビタミンCも豊富に含まれています。そのため、トマトを積極的に食べているという、ありさrecipeさんも「お肌の調子が良くなりました。女性には嬉しいポイントです」と、その効果を実感。
また調理をするうえでの利点も多く、「トマトは、和洋中なんでも料理に生かせる食材の野菜。生でサラダにしたり、パスタソースにしパスタに和えたり、スープで食べたり、炒めたりと幅広い料理に使えます。毎日取り入れたい食材の一つで、自分のトマト料理の幅もどんどん広がっていっています」と、いろいろな料理にトマトを取り入れているそうです。
ありさrecipeさんがトマト料理を作る際に気をつけているのは、食べやすさ。栄養のバランスが良く、食欲を増進できる組み合わせにするだけでなく、「トマトが苦手な人も、トマトが好きになれるようなトマト料理を!と考えている」といいます。
子どもが好きなカレーに合わせたり、色鮮やかな野菜を加えて見た目から食欲が増すようにすることで、トマトが苦手な人でも自然と食べやすくなるそうですよ。
また、トマトは加熱をすると甘みが増します。ありさrecipeさんは、その甘みを利用して、トマトが好きになるスイーツを考え中なのだとか。
まだまだ無限の可能性を秘めている、トマト料理。いつも生のままサラダばかりだったという人は、ぜひ今回ご紹介したレシピを参考に挑戦してみてください!
「ありさrecipeさん」は、クックパッドのPR大使「レシピエール」として、料理や日常生活を通して笑顔をふやす活動に参加してくださっています。
テレビや雑誌などのメディア出演などを通じて「料理を楽しみにする人」を増やす活動を行っている クックパッド レシピエール。新メンバー13人が加わりました!詳細はこちらから>