「4月から、お弁当を作る生活が始まった!」という人はたくさんいますよね。初めて作る人も、今まで作り続けてきた人も、「もっと楽に作りたい」と思うもの。それには「夕食のおかずを、翌朝のお弁当用に少し取り分けておくこと」が有効ですが、この時期、傷みやすさを心配する声も聞こえてきます。そこで、菌の増殖を防ぐ効果のあるお酢やしょうが、梅などを使った、取り分けに便利な「傷みにくいおかず」をご紹介!「メインおかずをその日の朝に作らなくていい!」というだけで、「慌ただしい朝」や「寝坊した朝」がぐんと楽になりますよ♪
鶏むね肉がしっとり、柔らかく仕上がるなど「切り方や調理方法に技あり」のレシピを集めました。翌日お弁当を食べるときも、パサつきゼロで、冷めてもおいしくいただけます。
お酢やしょうが、梅は、食欲が落ちがちな暑い日でもさっぱり食べられます。今覚えておけば、傷みやすさが心配になる夏まで大活躍すること間違いなし♪(TEXT:RIKA)