お正月は、こたつにみかんでゆったりと過ごされる方も多いかと思います。みかんを箱買いなどで買われると、シナシナになったりわるくなってしまったりしませんか?そこで、余りがちなみかんを使ったデザートレシピをご紹介します。風邪予防にもおすすめですよ。
みかんにはビタミンCが含まれています。ビタミンCは免疫機能に関与する成分。免疫機能を高めることで風邪予防が期待できると言われています。ビタミンCは果物や野菜全般に含まれていますが、みかんであればとっても手軽に摂ることができますね!
みかんというとそのまま食べるイメージがありますが、実は少し手を加えてデザートに仕立てても、とてもおいしくいただくことができます。酸味と甘味があるので、焼き菓子からゼリー、和菓子までいろいろなアレンジができ、余ってしまいがちなみかんを有効に使えます。
風邪予防におすすめのみかん。沢山買って余りそうになったら、ぜひデザート作りを楽しんでみてくださいね。
「献立に悩む女性のための出張料理&栄養レッスン」主催。簡単・おいしい・栄養◎なレシピをモットーに1,000以上のレシピを提供。「身近な管理栄養士」をテーマに、健康相談・レシピ開発・記事の執筆を行っています。
Instagram:@harukanbiyori