これから暑くなってくると、水分補給にぴったりな「きゅうり」の需要が高まってきます。旬の時期はスーパーでもお手頃な値段で手にできるため、大量に購入するという人も多いのではないでしょうか。しかしここで問題が…。大量に買うと一度に使い切れずに、気づいたら冷蔵庫の中でしなしなになっていたなんてことも。そこで今回は、まとめ買いしても安心なきゅうりの賢い保存法をお届けします。
きゅうりの保存に使うのは、新聞の折り込みやポストに入っている広告。やや厚めだと尚よし。それできゅうりを1本、1本包んでいき、冷蔵庫に立てて入れるだけ。詳しい方法はこちらを見てみてください。
つくれぽ(つくりましたフォトレポートのこと)のコメントを見てみると「シナシナにならず、新鮮さキープ」「新聞紙より広告がいいとは~」「時間が経ってもシャキシャキ~」など、驚きの声が続出。
ポリ袋や新聞紙ではなく、広告を使うというところがポイント。早速きゅうりが手に入ったら試してみてください☆