cookpad news
コラム

ふわとろ美味♪おうち料理研究家・みきママが教える「デミグラオムライス」【おうちで外食ごはんVol.4】

1日平均180万アクセスのブログ「藤原家の毎日家ごはん」や、登録者数30万人以上のYouTubeチャンネルを持つ家庭料理研究家のみきママさん。これまでに発売したレシピ本は累計200万部を突破。主婦だけではなく、幅広い層から支持されるみきママが、2019年9月に発売した『みきママのおうちで作る外食ごはん』は、食費節約のため、これまで外食していた人気店の味を完全再現したレシピが大集結しています。本連載では、掲載されている一部のレシピをみきママのコメントを添えてお届けします。

手軽なレンチンソースで本格味に!

新型コロナウィルス感染拡大の影響で自宅での食事が増えて、外食ごはんの味が恋しい人というも多いのではないでしょうか? そこで、連載4回目となる今回は、洋食屋さんで大人気の、「デミグラスソースオムライス」の味をおうちで手軽に再現するレシピをご紹介します。

今回の決め手となるのがソース! その味の秘密は、ビーフシチューのルウを使うことです。ルウをケチャップや中濃ソース、砂糖といったどこの家庭にもある調味料と絶妙な配合で混ぜ合わせ、とろみがつくまでレンチンするだけで、リッチな味わいになります。

ふんわり卵に本格ソースをかけた、まるで老舗洋食屋さんみたいな極うまメニューは、子供から年配の方まで、年齢問わず大喜びすること間違いありませんよ。

デミグラオムライスの作り方

レンチンソースに加えてポイントとなるのが、しっかり味の極上ライス。炒めた具材に刻んだルウを絡め、溶けたところへご飯を加えれば、家庭で調理したとは思えない濃厚な仕上がりに! 最後に大きく混ぜてふんわりさせた卵をフライパンからスライドさせ、とろーりソースをたっぷりかけて♪ お店みたいな仕上がりに、子供たちの大歓声が聞こえるはずですよ。

材料(2人分)

・鶏モモ肉(1cm角に切る)…1枚
・玉ねぎ(薄切り)…1/2個
・にんじん(薄いいちょうぎり)…1/2本
・バター…30g
・ビーフシチューのルウ(刻む)…2かけ(40g)
・熱々のご飯…茶碗2と1/2杯分(500g)
・トマトケチャップ…大さじ2


・水…200cc
・ビーフシチューのルウ(刻む)…2かけ(40g)
・トマトケチャップ…大さじ1
・中濃ソース…小さじ2
・砂糖…小さじ1


・卵(溶きほぐす)…3個
・牛乳…小さじ2
・コーヒー用クリーム…2個
・パセリ(みじん切り)…適量

作り方

1.フライパンにバター10gを強火で溶かして弱めの中火にし、鶏肉、玉ねぎ、ニンジンを入れ、フタをしてときどき混ぜながら、ニンジンがやわらかくなるまで5分蒸し焼きにする。

2.ビーフシチューのルウを加え、溶けるまで炒める。

3.ご飯とケチャップを加えて全体が均一になるまで炒める。器に等分に盛る。

4.耐熱ガラスボウルにAを入れ、ラップをしないで電子レンジで6~7分ほど加熱する。ルウが溶けてとろみがつくまで混ぜる。とろみがつかない場合は、30秒ずつ追加で加熱する。

5.ボウルにBを入れて混ぜる。フライパンにバター10gを入れて中火で溶かし、卵液半量を流し入れて、箸で3周大きく混ぜながら30秒焼く。

6.卵が半熱の状態でフライパンからすべらせて3にのせ、4、コーヒー用クリームの順にかけ、パセリを散らす。残りも同様に作る。ソースが固まってしまったら、少量の水でのばし、温め直してからかける。


ちょっとお高いデミグラ缶を使わなくても、家にある材料でデミグラソースが作れるテクニックは、ビーフシチューや煮込みハンバーグにも応用できるので、ぜひ活用してみてください。

みきママさんの新刊著書

みきママのおうちで作る外食ごはん』(扶桑社

2019年10月から消費税が10%にアップし、外食費は軽減税率が適用外。ならば、「おうちで安く外食の味を再現して、食費節約しちゃいましょう!」 というのがこの本のコンセプト。老舗洋食レストランや居酒屋さんの鉄板メニュー、ファミレスおかず、喫茶店メニュー、本格中華に韓国メシ、人気ハンバーガー屋やラーメン屋、海外料理店、ご当地B級グルメ…。みきママが独自に試作を重ねたこだわりの「外食ポイント」付きだから、家にある食材で、家族みんながおいしく外食気分を味わえます。
>>ご購入はこちらから

みきママ(藤原美樹)

主婦歴16年のおうち料理研究家。夫と長男のはる兄(16歳)、次男のれんちび(13歳)、長女の杏ちゃん(6歳)の5人家族。自身のブログ「藤原家の毎日家ごはん」が1日180万アクセスと大人気。2015年に開始したYou Tubeはチャンネル登録数39万人超え、2016年に開始したInstagramはフォロワー数30万人超えと、ファンはますます増加中。レシピ本出版多数。著者累計は200万部を超える。テレビ出演多数。5月21日に最新刊「みきママの100楽レシピ」(扶桑社刊)を上梓予定。
【ブログ】藤原家の毎日家ごはん
【インスタグラム】mikimama_official
【You Tube】みきママChannel

関連する記事
チーズがドロッ!巻くだけでできちゃう簡単「ぐるぐるチャーシュー」 2023年04月13日 19:00
【悪魔の痩せ飯】高タンパク低脂質!筋肉を付けて脂肪を落とす「痩せお好み焼き」 2023年04月20日 19:00
【だれウマの限界メシ】レンチンだけで作れるのに本格的!『限界つけめん』 2023年04月08日 19:00
フライパンひとつで2品完成!ぐっち夫婦直伝「厚揚げと豚バラキャベツの甘みそ炒め」 2023年04月12日 12:00
【ぐっち夫婦が直伝】すぐ作れて食べごたえも抜群!甘辛だれのトンテキ丼 2023年04月23日 18:00
米粉でカリッモチっ!親子で一緒に作れる餃子で大型連休を楽しもう 2023年04月25日 18:00
毎日コツコツ「節塩」が大事!高血圧予防に大切な節塩の考え方とは? 2023年04月12日 20:00
疲れていてやる気1%でも作れる!新生活の自炊ビギナーも必見「ひとりごはんの極意」とは? 2023年04月07日 19:00
韓国キムパプ店の味をおうちで作ろう!「おうち韓食」の「油揚げのキムパプ」レシピ 2023年04月24日 15:00
【GWに必見】「段取り力」と「創造力」は“料理“で身に付く!栗原心平さんに聞く、子どもが一人で料理をするべき理由 2023年04月28日 19:00
陥りがちな“作りおき疲れ”。お弁当の達人が気づいた、料理をラクにする「ゆるい作りおき」 2023年04月15日 18:00
簡単だけど“丁寧に作ってる感”はほしい。料理家・長谷川あかりさんに聞く、心も身体も喜ぶ料理 2023年04月22日 14:00
素人からプロのパティシエまで日夜レシピ開発に勤しむ!?アメリカ人の大好物「ブラウニー」事情 2023年05月12日 20:00
【28万人がフォロー】14キロ減量に成功した医師が解説!「朝のレモン水」がダイエットに効果的な理由 2023年05月30日 19:00
火を使わず簡単!カニ風味のとろける食感「蟹アボカドユッケ」 2023年05月18日 19:00
【悪魔の痩せ飯】筋肉を落とさずに痩せられる旨い料理!「痩せ棒棒鶏」 2023年05月25日 19:00
【だれウマの限界メシ】1つの食材でできる究極の節約&ダイエット飯『限界チヂミ』 2023年05月13日 19:00
平日ごはんで迷ったらこれで決まり!ぐっち夫婦オススメ「カレー風味の生姜焼き」 2023年05月18日 15:00
ぐっち夫婦のおすすめ洋風おかず!家にある材料で「ひと口・鶏むねケチャソース」 2023年05月27日 16:00
準備8分!型抜きしない&スプーンで簡単「チョコチップクッキー」 2023年05月29日 18:00
栄養士が解説!太りにくい麺類ランキング 2023年05月17日 20:00
人気料理店の味を再現!『大人気べトナム料理店オーナー直伝 「ベトナムちゃん」金子真已のレシピノート』の揚げ春巻きレシピ 2023年05月19日 18:00
1食350円「無印良品」のミールキット 実際に作ってみた感想を本音レビュー 2023年04月27日 21:00
何も作りたくない日の「神商品」を発見!ほったらかしで絶品料理 2023年04月28日 21:00
殿堂入り目前!トマト缶で作る「絶品キーマカレー」 2023年06月25日 06:00
野菜嫌いのアメリカ人もこれなら食べる!「枝豆」がアメリカで愛されている理由 2023年06月09日 20:00
シンプルなのに激うま!餃子の皮で作る「チーズとポテサラのウインナー巻き」 2023年06月15日 19:00
ぐっち夫婦のおすすめ!さっぱり「豚こまの梅ポン炒め」でご飯とお酒がすすむ 2023年06月24日 16:00
30万人が注目するせっかちママ考案!作業時間5分&皿1枚で作れる「爆速ポテトサラダ」 2023年06月16日 19:00
万能米粉でラクチン!火を使わず作れる絶品「キーマカレー」 2023年05月23日 18:00
料理家・笠原将弘さんにクックパッドアンバサダーが料理で挑む!その結果は…? 2023年06月12日 19:00
泣く子も黙る⁉夏休みは「カツカレー」が最強 2023年07月28日 09:00
濃厚おいしい!豚こま肉と厚揚げのボリュームおかず5選 2023年07月28日 16:00
ドラマで大人気の店でも買える!アメリカ人が夢中になる、可愛すぎる"南国発のケーキ"って何? 2023年07月08日 17:00
旬のミニトマトをピリ辛やみつきおつまみに!「ミニトマキムチ」 2023年07月20日 17:00
【極シリーズ】なめらか食感がクセになる!試作を重ねてたどり着いた「極ポテトサラダ」 2023年07月22日 13:00
人気の夏野菜を手軽においしく!えびとズッキーニの"塩バターガーリック"炒め 2023年07月12日 14:00
ヘルシーでボリューム満点!「豚しゃぶオクラ」のどさっと盛り 2023年07月22日 16:00
【1人分80円】焼き肉のタレが絶妙に合う!ウインナー×半熟卵の「悪魔のウインナー丼」 2023年08月05日 16:00
【1人分100円】しっとりジューシー!特製ソースでおいしさ倍増の「やわらかすぎるチキンカツ」 2023年08月12日 16:00
人気料理家・長谷川あかりさんが提案。料理欲が上がらない夏こそ「炊き込みご飯」に頼ろう 2023年08月28日 19:00
マヨネーズやバターが太るは間違い!糖尿病の専門医が教える「太らなそうだけど実は太る調味料」 2023年08月10日 20:00
トロトロのなすをたっぷり生姜ダレで!「鬼ジンジャーなす」 2023年08月17日 20:00
焼く・炒める・煮る・茹でる…なんでも作れる!料理家・今井真実さんのフライパンの選び方 2023年08月30日 18:00
隠し味は○○!みんな大好き「老舗洋食店のハヤシライス」 2023年09月15日 19:00
コレステロールを下げる食材はコレ!「年代別」「男女別」の付き合い方を医師に聞きました 2023年09月29日 17:00
ニンニクと唐辛子のパンチがクセになる!「厚揚げペペロン」 2023年09月14日 19:00
【作業時間6分】おやつにも朝ごはんにも!甘さひかえめでおいしい「バナナブレッド」 2023年09月29日 14:00
借金アリ、汚部屋生活から逆転!1000万貯めた4児母の「スゴい自炊術」 2023年09月01日 21:00
「インドではありえない…」インド人がCoCo壱(ココイチ)で驚いた意外なこと 2023年10月02日 12:00

おすすめ記事