包丁でスパッと切ってしまうと中身が出てしまいもったいない気がするし、切らずにそのまま素揚げするとあとから食べにくかったり…。しまいにはどこまで切っていいのかわからず、オクラの3分の1くらいを捨ててしまうことも…。しかし実は、オクラは私たちが思っている以上に食べられる部分が多く、「ガク」さえ取ってしまえば、ヘタの部分もおいしく食べられるんです。そのためには、正しくガクを取ることが大事。ということで、今回は種を出さずにきれいに「オクラ」をおいしくいただく方法をご紹介します。
これなら見た目も美しいですね! 中の種が飛び出てしまう心配もないので、そのまま素揚げしたいときにも便利ですよ。今年の夏もオクラを食卓にどんどん取り入れて、ネバネバパワーで元気を出していきましょう!