cookpad news
裏ワザ

一房買っても安心!覚えておくと便利な「バナナの保存法」

バナナは上手に保管しよう!

バナナは暑いところの果物というイメージがありますが、実は保管に最適な温度は14~15.5度が理想とされています。夏場は室内でも気温が30℃を超えることが多く、常温よりも冷蔵庫の野菜室を活用することがおすすめ。乾燥から防ぐためにも、保管の時はビニールに包むなどの工夫をするとおいしく保存ができます。

ビニール袋を活用!

保冷バックも○

プチプチも大活躍

小分けしてアルミ箔

ほしい分だけ使えて便利!

ついつい熟しすぎてしまうバナナ。ビニール袋やプチプチなどお家にあるもので対策ができるのは便利です!ぜひ上手な保管をしてみてくださいね。(TEXT:永吉みねこ)

関連する記事
コンビニの味を再現!プチプチ食感がおいしい「もち麦おにぎり」5選 2023年04月11日 17:00
完熟の真っ黒バナナでも◎ホットケーキミックスで作る「バナナマフィン」 2023年04月16日 13:00
待ち時間がグッと短くなる!「固いアボカド」の食べごろを早める追熟の裏ワザ 2023年04月17日 14:00
レンチンでできちゃう!ねっとり濃厚バナナプリンはいかが? 2023年04月26日 13:00
潮干狩り後に大活躍!「アサリの保存」の正解はコレ 2023年04月30日 18:00
紫外線対策に◎ビタミンC豊富な「新じゃが」のおいしい食べ方 2023年04月15日 12:00
ポリ袋で5分!世界一簡単なチョコチップスコーン 2023年05月02日 14:00
真っ黒バナナ救済にも◎「バナナ1本」で作る本格スイーツ 2023年05月27日 14:00
ブランチに作りたい!優雅なひとときを演出できる「おしゃれカフェ風」レシピ 2023年05月03日 10:00
袋で揉むだけ!一番簡単なヨーグルトシャーベット 2023年06月14日 14:00
進化系TKGは「炊き込みご飯風」で決まり! 2023年06月20日 11:00
嬉しいメリットが!トマトは「丸ごと冷凍」が正解 2023年06月25日 10:00
生ごみが臭う季節…◯◯を使って「一石二鳥」な楽ちん処理 2023年06月23日 21:00
100均で見つけた!じめじめ梅雨シーズンに役立つキッチンアイテム 2023年06月16日 20:00
鉄分や葉酸も◎今が旬のおいしい「レタス」の選び方 2023年06月17日 10:00
子どもが自分から料理や掃除がしたくなるキッチン!アンバサダー・Mikko6さんのお片づけ術 2023年07月01日 20:00
片栗粉で意外なおやつも作れる!5月に最も読まれた「スイーツ」の記事は?【月間ランキングTOP5】 2023年06月09日 21:00
「干さない梅干し!?」梅干し作りのハードルがグンと下がる『漬けっぱなしの梅漬け』に挑戦! 2023年06月12日 20:00
茶葉のアレンジも楽しめる!2023年の梅しごとは台湾で人気の”茶梅”に挑戦! 2023年06月05日 20:00
いつもの味をもっとおいしく!市販の「アイス」格上げワザ 2023年07月15日 17:00
とけるほど旨い!最後の1滴が一番おいしい「アイスカフェオレ」の作り方 2023年07月17日 10:00
ちょっぴり小腹が空いたらこれ!レンジで「バナナ」スイーツ 2023年07月19日 09:00
知ってた?食べるとき困らないバナナの冷凍保存法 2023年07月29日 17:00
【ダイソー】台所家事をちょっとラクにする便利グッズを発見! 2023年07月21日 20:00
なすは「皮ごと」食べるのがおすすめ!効果的な食べ方を紹介 2023年07月15日 12:00
準備5分のひんやりスイーツ!夏休みに便利な「ひと口チョコバナナアイス」 2023年07月28日 11:00
"映える"と話題!見た目にテンション上がるひんやりスイーツ特集 2023年07月25日 21:00
プチプチ食感も美味!オクラが大量消費できる肉おかず 2023年07月07日 12:00
プルプル新食感!材料3つで簡単【キウイわらび餅】 2023年06月26日 19:00
つくれぽ250件!カフェイン少なめ&苦くない水出し紅茶ならごくごく飲める 2023年08月05日 15:00
ミキサーなしでもできる!夏の朝は「ラッシー」で元気にスタート 2023年08月04日 06:00
衛生面が特に気になる時期に!お弁当の「粗熱」を早く取るワザ 2023年08月08日 18:00
鮮度が長持ち!「卵」はひっくり返して保存すべし 2023年08月12日 17:00
夏のバナナは「つぶす」が正解!手が汚れない保存ワザ 2023年08月15日 13:00
お米、どのくらいでカビる?実験でわかった衝撃の変化 お米屋さんのカビ対策も紹介 2023年08月25日 13:00
暑い日でも食べられる!さっぱりとした「トマトとお豆腐のサラダ」がTwitterで話題 2023年09月11日 20:00
気づくと臭すぎる台ふきん!掃除のプロに聞いた解決策は◯◯だった 2023年08月08日 19:00
お肉が固くならないテクも!7月に最も読まれた「裏ワザ」の記事は?【月間ランキングTOP5】 2023年08月10日 22:00
レンチンするだけですぐ食べられる!便利な「おにぎり」の作りおき 2023年08月19日 19:00
一房買っても安心!覚えておくと便利な「バナナの保存法」 2023年08月09日 06:00
1度に5種類も仕込める!「鶏むね」の大量作りおきおかず 2023年08月24日 16:00
【栄養士解説】知らないと怖い!夏のお弁当作り「NG行動・NGおかず」 2023年08月08日 12:00
割れて白身が出てくる…あのストレスを解消!ゆで卵の作り方 2023年09月24日 08:00
栄養士に聞く「味噌汁は沸騰させちゃダメ」の本当の理由 2023年09月05日 12:00
便利だけど実は…?倹約家FPが「ウォーターサーバーを使わない」理由に納得 2023年09月15日 20:00
保存容器はNG?お米屋さんに聞いた「マズくならない」ご飯の冷凍ワザ 2023年09月22日 13:00
「臭いものには蓋をしろ」が意外と正解!?生ゴミのニオイ対策を掃除のプロに聞いた結果 2023年09月05日 19:00
「早く知りたかった」「地味に助かる」固形コンソメを一発で粉末にする裏ワザ 2023年09月18日 21:00
農家直伝レシピも!ジューシーさが長持ちする「梨の保存法」 2023年09月07日 16:00
皮の代わりに野菜が大活躍!レンジでできる「ヘルシー焼売」 2023年08月30日 21:00

おすすめ記事