バナナは暑いところの果物というイメージがありますが、実は保管に最適な温度は14~15.5度が理想とされています。夏場は室内でも気温が30℃を超えることが多く、常温よりも冷蔵庫の野菜室を活用することがおすすめ。乾燥から防ぐためにも、保管の時はビニールに包むなどの工夫をするとおいしく保存ができます。
ついつい熟しすぎてしまうバナナ。ビニール袋やプチプチなどお家にあるもので対策ができるのは便利です!ぜひ上手な保管をしてみてくださいね。(TEXT:永吉みねこ)
料理を可愛らしく彩ってくれるミニトマトですが、コロコロと転がってしまって器に添えづらいことも…...
子どもの頃にピーマンの苦味が苦手だった人も多いのでは? 大人になった今ではすっかり平気でも、お...
お菓子作りのときに用意するメレンゲって、卵を使いますよね。でも今回のワザなら、卵白を使わずメレ...