秋の味覚を贅沢に味わう!お弁当にもピッタリな「炊き込みご飯」
2020年09月21日 09:00
鮭がおいしくなってくる秋、お弁当にも鮭を入れたいですね。いつも焼き鮭ばかりでワンパターンなお弁当になってしまうという方は、今回ご紹介する「ザンギ」をぜひ試してみて。焼くよりひと手間かかりますが、おいしさはとびきり。つくれぽでも幅広い年代から支持されています。
鮭を皮付きのままひとくちサイズに切って下味をつけたら、ポリ袋に片栗粉と一緒に入れてシェイク。手もボウルも汚さず、まんべんなく粉をつけることができますよ。あとはカラッと揚げて完成です!
つくれぽ(つくりましたフォトレポートのこと)には「しっかり味で美味しかったです」「生姜、ニンニク風味がたまりません! 永久保存版です」と絶賛の声が寄せられています。家族のお弁当に入れたというれぽも多く、子ども・大人どちらのお弁当にも好評です。
外はカリッと食感、中の鮭はふっくら。冷めてもおいしい鮭ザンギ、試してみたくなりましたか? 脂のりのいい秋の生鮭で、ぜひ新しい鮭弁当に挑戦してみてくださいね。(TEXT:菱路子)