cookpad news
節約レシピ

【レジ袋有料化で袋不足の方必見】ゴミ袋代わりになる「身近な袋」をご紹介します

丸山晴美

調理師資格を持っている食費節約が得意なFPです。

節約アドバイザー・ファイナンシャルプランナーの丸山晴美さんの「食費節約レッスン」で、貯め上手・遣い上手になりましょう。レジ袋が有料になり、ゴミ袋不足にお悩みの方も多いのではないでしょうか?そこで今回は、ゴミ袋代わりになる「身近な袋」をご紹介します。

7月1日からレジ袋が有料化され、3か月以上経ちました。徐々に家にあるレジ袋のストックがなくなりつつある我が家ですが、身の回りにある袋を代用するようになってきました。自治体によっては指定のゴミ袋を使う場合や、生ごみをプラスチック製の袋に入れて捨てることを推奨していないところもありますので、自治体のルールに従って処理をしてくださいね。

今まで捨てていたアレを活用

プラスチックゴミや資源ゴミとして捨てられていた包装パッケージがゴミ袋として再使用することができます。袋状のものや袋状になるものならほとんどのものがゴミ袋として使えます。トイレットペーパーやキッチンペーパー、おむつ、米袋は、天井部分から切ることでゴミ袋として再利用することができます

米袋やトイレットペーパーの袋は深さはありますが、横幅は狭いのでゴミ袋としては少し使いにくいのですが難点。そこでひと工夫して、持ち手風に切ると…

ゴミ箱にひっかけやすくなります。

持ち手風の部分のお陰で、結びやすくなります。

そして生ごみなど臭いが出るものを捨てる際に便利なのが食パンの袋です。食パンの袋はしっかりとした厚めの袋でできているため、水分と臭いが漏れにくくなっています。赤ちゃんがいるお宅は携帯用おむつ入れとして使ってもいいですね。

食パンの袋は、上を3つ折りにすると自立しやすくなります。

生ごみを入れても、水漏れも臭いもれもありません。

上部をパンクリップで止めれば、口を結ぶ手間もありません。

お菓子の袋を生ごみ入れとして自立させたい場合は、裏返しにして左右の角を折ってから内側をテープで止めます。

表に返すとマチができて自立したゴミ袋になります。

新聞紙もゴミ袋に

新聞紙は水分やにおいを吸ってくれるので、ゴミ処理にはとても便利なアイテムです。今回は2つの新聞紙で作るゴミ袋をご紹介します。

野菜の保存袋にもなる便利な新聞紙袋の作り方

(1)新聞紙を2枚用意して、下から3分の1程度のところを折ります。

(2)ひっくり返して、左右を3分の1ずつ折って、左側の折り込み部分に右側を入れ込みます。

入れ込んだ状態

(3)上と下ひっくり返して、下部分を左右三角に折ります。

(4)折った三角の部分を上のすき間に折り込んで完成です。

両サイドにマチを作るように折ると、自立させることもできます。

安定しない場合は、牛乳パックを切ったものを内側に入れると安定します。

底が四角い新聞紙で作るゴミ袋の作り方

(1)新聞紙は2枚使い、新聞紙を広げた状態から半分に折り、折口の部分を左右に三角折りにします。

(2)上下をひっくり返して、下側の新聞紙2枚を3つ折りにします。

(3)(2)を裏返しにして、左右を折ります。

(4)下を3つ折りにします。

(5)角を立てるように持ち、左右を広げるようにすると、上の三角が折れてきます。

(6)軽く形を整えたら完成!

どちらの新聞紙袋も時間が空いたときにテレビでも見ながら折ったり、お子さんにも作り方を教えてストックしておくと便利ですね。

レジ袋が有料化になったことにより、個人的には買い物の回数と量が減りました。これは家計的には節約になっていて、結果的にはプラスなのですが、このご時世経済的にはどうなのかな?など複雑な気持ちにもなります。そして人は何か制約を受けると、その中で知恵を働かせる生き物なんだなぁと感じますし、それもまたゲーム感覚で楽しいと思ってしまいます。

丸山晴美さん

旅行会社、コンビニ店長などを経て2001年節約アドバイザーとして独立。節約アドバイザー、ファイナンシャルプランナー、消費生活アドバイザー。食費はもちろん生活全般の節約術・ライフプランを見据えたお金の管理運用のアドバイスなど様々なメディアで活動中。
公式ホームページ「らくらく節約生活」はこちら>>

執筆者情報

丸山晴美

旅行会社、コンビニ店長などを経て2001年節約アドバイザーとして独立。節約アドバイザー、ファイナンシャルプランナー、消費生活アドバイザー。食費はもちろん生活全般の節約術・ライフプランを見据えたお金の管理運用のアドバイスなど様々なメディアで活動中。

資格

節約アドバイザー、FP、ファイナンシャルプランナー(AFP)FP技能士2級、消費生活アドバイザー、調理師、宅建士(登録)

webサイト・SNS情報

公式HP:らくらく節約生活 https://www.maruyama-harumi.com/
ゆとりうむプロジェクト理事https://yutorium.jp/

関連する記事
簡単なのに旨すぎ!ブロッコリー白だし副菜 2023年10月27日 07:00
芋掘りした「さつまいも」を甘くする方法 2023年10月13日 08:00
「にんじんだけ」でパパッと簡単!スピード副菜3選 2023年10月06日 16:00
材料2つでOK!10分で完成の「バナナパン」 2023年10月19日 10:00
SNSで話題の食材!「ライスペーパー」をくっつかずにやわらかく戻せる裏ワザ 2023年10月05日 12:00
洗い物が少なくて◎袋でモミモミすれば生地完成の「バナナ焼きドーナツ」がおやつにぴったり 2023年10月25日 12:00
これは役立つ!輪ゴムやクリップがないときの袋の閉じ方 2023年11月04日 17:00
極旨!サツマイモの濃厚「ハニーチーズピザ」がクセになる 2023年11月10日 12:00
旨すぎ!保存袋に入れるだけで絶品「白だし卵」 2023年11月12日 15:00
捨てちゃダメ!意外と使える「食パンの袋」 2023年11月11日 18:00
これなら気軽にできる!「葉物野菜」を簡単に長持ちさせる方法 2023年11月25日 17:00
おいしさキープ!「りんごの保存ワザ」 2023年11月27日 18:00
大量消費にも!カリカリじゃがいもの食感にハマりそう 2023年11月17日 16:00
【掃除研究家が直伝】一度使うと手放せない!キッチン掃除に大活躍する「キッチン用ウエス」の作り方と活用術 2023年11月11日 14:00
【殿堂入り】つくれぽ5300件超!泡立て不要&焼くまで15分の「りんごケーキ」レシピ 2023年11月29日 12:00
中途半端に余ったらコレ!役立つ「ちくわ」の保存法 2023年11月29日 14:00
捨てないで!チラシ&新聞紙の料理活用術 2023年11月28日 12:00
面倒な溝洗いなし!すりばち不要の「すりごま」の作り方 2023年12月02日 17:00
ズボラの究極系!?便利すぎ「パン袋の開け方」 2023年12月09日 14:00
くるくる巻いて◎味しみウマい「やわらか豚肉ロール」 2023年12月15日 08:00
みかんのカビ対策はこれでOK!「箱買いみかん」の長持ち保存ワザ 2023年12月19日 18:00
保存以外にも使える!「ジッパー付き保存袋」便利ワザ4選 2023年12月22日 11:00
知っておいて損なし!長持ちするかぶの保存法 2023年12月27日 11:00
夫婦の家事分担「妻が9割」上手に家事をシェアするための3つのポイント 2023年11月11日 20:00
お肉パックのまま冷凍OK?正しい冷凍法を管理栄養士に聞いてみた! 2023年12月19日 12:00
これ知ってる?ドンキ・ホーテのおすすめプライベートブランド商品 2023年12月01日 20:00
冬の風邪予防におすすめ◎「春菊」のすごい栄養 2023年12月16日 12:00
セロハンテープや100均グッズが大活躍!掃除のプロが教える「年末年始のゴミ問題」を解決する裏ワザ 2023年12月05日 19:00
【殿堂入り】クックパッドで人気!クリスマスのおやつに、簡単&サクサク食感の「スノーボール」はいかが? 2023年12月09日 12:00
年末年始太りに!痩せたい人は「みかん」こう食べて【管理栄養士に聞いてみた】 2024年01月09日 10:00
【やってみた】100グラム69円の鶏むね肉、一番柔らかくなる方法は? 2024年01月05日 20:00
ヘルシーなのに大満足!シャキシャキ食感がおいしい 「もやしハンバーグ」 2024年01月24日 21:00
無印良品の隠れた名品「野菜や果物の鮮度を保つポリエチレン袋」で野菜を保存してみた! 2024年01月13日 12:00
裏ワザ的な使い方も!カルディの「焼豚はレンジで」がおいしすぎた 2023年12月06日 19:00
3cm多く食べられる!小松菜の「正しい洗い方」 2024年02月11日 15:00
ザルはいらない!「もやしの洗い方」はこれで良い 2024年02月17日 17:00
忙しい日でも作れる!面倒な手間をカットした時短ハンバーグのレシピ 2024年02月17日 18:00
たったこれだけ「絶品味しみ大根」を時短で作る方法 2024年02月20日 13:00
捨てないで!食パン買うと付いてくるアレ、こう使える 2024年02月23日 18:00
アレするだけで長持ち!白菜の長期保存ワザ 2024年02月25日 18:00
ちょこっと食べたいときに便利!ご飯に入れてもおいしいドン・キホーテの「ひとくち焼き芋」実食レポ 2024年02月13日 20:00
収納のポイントは◯◯しない!調理器具が多くても、きれいを保てるキッチンの秘訣とは? 〜アンバサダーsweetermさんに聞きました〜 2024年02月19日 20:00
洗い物なし&冷凍保存OK◎「鶏むね肉の味噌漬け」がしっとり絶品すぎ 2024年03月05日 14:00
余っても大丈夫!使いかけ「コーン缶」の保存法 2024年03月04日 14:00
知らなかった!牛乳パックの意外な使い道 2024年03月04日 20:00
下茹でなしでラクラク&緑も鮮やか!ブロッコリーは「生で冷凍」が正解だった 2024年03月05日 13:00
ボウル不要!ポリ袋で作れる「ジャムサンドクッキー」 2024年03月05日 15:00
2色のストライプがかわいい!おもてなしにぴったり「ロールケーキ」 2024年03月26日 07:00
ギトギト油をすっきり解決!掃除研究家が伝授する「ツナ缶の処理方法」 2024年03月12日 19:00
野菜は「冷凍保存」が正解!気になる保存方法のコツや保存期間を紹介 2024年03月27日 21:00