cookpad news
メインおかず

鍋だけじゃない!サラダや漬物でも楽しめる「白菜」の作りおき

鍋だけじゃない!白菜の食べ方バリエーション

これからの季節においしくなる白菜、代表的な食べ方はやはり「鍋」 。鍋以外の食べ方も知っておくと、もっともっと白菜を楽しめます。今回は中華風の漬物や無限メニュー、簡単煮浸しなど、白菜を楽しむレシピを幅広くご紹介。どれも日持ちするので、作っておくと重宝します。

生も加熱もおいしい

サラダや漬物でシャキシャキ食感、熱を通してクタクタに。白菜のいろいろな味わい方を楽しめるレシピを集めました。

無限白菜

和風ナムル

中華風漬物ラーパーツァイ

もやし竹輪のめんつゆ煮

簡単煮びたし

ガーリックオイルサラダ

鍋にマンネリを感じたときや、鍋で食べきれなかった白菜は、こうした作りおきおかずにするとおいしく完食できますね。まとめて作っておけるので時間の節約にもなります。この冬は白菜の作りおきおかずで、新しい白菜の楽しみ方を見つけてみてください。(TEXT:菱路子)

「作りおきおかず」保存のルールをおさらい

保存状況により、保存期間は異なりますので、なるべく早く食べきりましょう。

  • 冷蔵庫や冷凍庫で保存…常温での保存は避ける
  • 清潔な保存容器を使用する…水滴や汚れは腐敗の原因に
  • 取り分け用の箸で取り出す…口に直接入れる箸や手でさわるのはNG
  • お弁当に入れるときはレンジで再加熱&完全に冷ます
  • 作った日付を記しておく
  • 冷蔵の場合は、2〜3日を目安に食べきる

おすすめ記事