cookpad news
コラム

おいしく消費!みんな大好き「みかん」で超万能ソースを作ろう【“クックパッド芸人”藤井21のソロ飯】

“クックパッド芸人”を自称し、自らのキッチンに1000品以上のレシピを掲載している「藤井21」さん。1人(ソロ)で作って1人で食べるという「ソロ飯」を日々楽しんでいるそう。藤井21さん自作のおすすめレシピと、悲喜こもごものエピソードをご紹介します。第22回のテーマは「みかん」。そのまま食べるだけじゃもったいない! おかずにもサラダにも合う万能ソースを作ります。

年の瀬みかんこもごも

12月も半ば過ぎごろ頃から急に寒さが増して、ベランダで寒風に吹き荒ぶ洗濯物たちは貴重な休日の外出する気力を削いでいく。

暖房の効いた部屋の中でぬくぬくとテレビをつけて、路線バス旅の再放送を見るでもなく眺める昼下がりの休日。

目の前に置かれたみかんの山に手を伸ばしながら、みかんって食べていると指が黄色くなってくるんだよなとぼんやり考える。そういえば東京では不要不急の外出を自粛しろなんて要請があったから結果的にはこれで正解なんだろうな。

考えてみれば、みかんほど日本人に関係が深い果物はないのかもしれない

日本人はみかんが好きだ。

2つめのみかんの皮を剥きながらふとそんなことを思った。

日本の冬の定番の景色といえば、深々と降り積もる雪、部屋の中では煌々と橙色の炎を湛える石油ストーブの灯りと湯気の立ち上るやかん、そしてここが居場所だと言わんばかりに中で猫が包まっているこたつ、その上には「みかん」。

暗い雪原をひた走る列車旅、スーツケースを向かいの席に置いて一人で腰掛ける4人がけのボックスシートの窓際には、駅のホームで買った幕内弁当と赤い網に入った冷凍の「みかん」。

海風吹き付ける山間の港町、海を見下ろす様に並んだ山の斜面には棚田状になった段々畑、低木一杯にオレンジ色の身を実らせた「みかんの木」。

そういえば “SEX MACHINEGUNS’’ というメタルバンドが「みかんのうた」という楽曲で『こたつにみかんが無い家は日本の心を失くしてる 日本の心を取り戻せ』(※)と歌っている。

スーパーに行くと青果売り場では常時数種類のみかんが売られているし、全くみかんって本当に大衆的で日本人に愛されている果物だな…すでに目の前には3つめのみかんの皮が積まれている。

そうだ、日本人のみかんの英才教育は小学生頃から始まっているんじゃないか?

『太郎くんはお母さんにおつかいを頼まれたので、八百屋で1コ100円のみかんを8コ買いました。全部でいくらになるでしょう?』

小学校低学年の算数の問題にもみかん。

生活だけでなく子どもの学習にまで影響を及ぼすみかん。

そうだみかんって白い房の筋が栄養価が高いなんて聞いたことあるけど本当だろうか。

この筋を爪の先で綺麗に取ってツルツルの状態にしてから食べるヤツとかいたなあ。

みかんは筋なんて取ってたらキリがないんだよ、ザックリ皮を剥いて2〜3房そのまま口に放り込む、4つめ。

……。

だめだ!みかんはあれば食ってしまう。惰みかんを貪ってしまう。

そうだ!! 今日はみかんをソースにして色々と楽しもう!!

みかんソースで楽しむおかずレシピだ。

鶏むね肉で

お魚とも

サラダで

きのこや野菜にも

みかん特有の柑橘系の柔らかな酸味と甘味が良いバランスで素材を引き立てている。それにいい香りだ。後入れしたつぶつぶのみかんも存在感があっていい。

淡白系のおかずにサラダ、揚げ物、焼物でもそれこそ何でも相性良いな。

これつまりはみかんを段ボールで買って隅っこの方のだけ腐らせてしまった、なんて前にソースに加工してしまえばこっちのもんてわけだ。

まあ一人暮らしで段ボールでみかんなんて買わないから1袋ずつ買うわけだけど……あ、しまった!!

ソースでみかんを使い切ってしまった。最後にひとつくらいそのまま食べたかったな、みかん。

※『みかんのうた』(作詞・作曲: Anchang)より引用

藤井21(ふじいにじゅういち)

料理と笑いで天下を目指す男性ピン芸人。
埼玉県東松山市出身。東松山のやきとりを愛し、東松山市親善大使「東松山市應援團」の一員。食品衛生責任者の資格を持ち、クックパッドには1000以上のレシピをアップしている。日本テレビ系列『ウチのガヤがすみません!』などに出演。

>>オフィシャルブログ「良い香りのある生活

関連する記事
力を使わずラクラク粉々!「固形スープの素」を粉にする感動の裏ワザ 2023年03月28日 13:00
材料少なめで簡単!「なす×鶏むね」おかず 2023年04月10日 08:00
驚くほどスーッと取れる!絹さやの筋取りワザ 2023年04月29日 17:00
アメリカ人が夢中の悪魔料理!毎日食べたい旨さ「デビルド・エッグ」 2023年04月07日 20:00
チョコレート&お茶を飲むだけ!?名医が教える「1週間で勝手に痩せていく体」になる方法 2023年04月19日 18:00
次なるピスタチオスイーツはこれ。トルコ発の「バクラヴァ」、専門店が続々登場 2023年04月26日 19:00
今が旬!レンチン3分半「丸ごと新玉ねぎ」が驚きの甘さ 2023年04月17日 12:00
「3%減量」で血糖値も改善!効果的なダイエットの考え方 2023年04月19日 20:00
無限に食べられそう!「わかめ」のおいしい食べ方 2023年05月05日 07:00
苦手な人もパクパク食べちゃう!無限きぬさやでご飯がすすむ 2023年05月12日 15:00
ハワイ風で旅気分!週末は「パンケーキ」で幸せな朝食を 2023年05月27日 13:00
【800人が実践】切り込みで感動するほどきれいに!「グレープフルーツのむき方」 2023年05月27日 17:00
まるでプリンのような食感!フランス菓子「フラン」が密かな人気に 2023年06月25日 07:00
平成に流行・定着した野菜、第2位の「アボカド」。実は中南米の水不足の原因にも? 2023年05月25日 18:00
【悪魔の痩せ飯】筋肉を落とさずに痩せられる旨い料理!「痩せ棒棒鶏」 2023年05月25日 19:00
え、意外にこれ合う…!梅干しと◯◯の「新感覚おにぎり」にハマりそう 2023年05月15日 15:00
果物は太るってホント?栄養士が教える正しい果物のとり入れ方4つ 2023年05月24日 20:00
人気料理店の味を再現!『大人気べトナム料理店オーナー直伝 「ベトナムちゃん」金子真已のレシピノート』の揚げ春巻きレシピ 2023年05月19日 18:00
日本人ほとんどが「乳糖不耐」専門家に"お腹ゴロゴロ”しない牛乳の飲み方を聞いた 2023年04月07日 22:00
もやし=栄養ないは間違い!ほうれん草の10倍以上の「モリブデン」が貧血に効果的 2023年04月20日 21:00
1位は◯◯!フルーツの「費用対栄養価」ランキングを発表 2023年04月21日 13:00
野菜嫌いのアメリカ人もこれなら食べる!「枝豆」がアメリカで愛されている理由 2023年06月09日 20:00
これはクリームパンの進化系!?ニューヨークから上陸「シュプリームクロワッサン」 2023年06月21日 18:00
これ、何…?ベトナムで食べて衝撃を受けた「白いてろてろ」の正体 2023年06月19日 12:00
カラフルで旅行気分も味わえる!「おにぎりワンランクアップ」レシピ 2023年06月04日 07:00
本場が認めた味!アメリカ人絶賛のハンバーグ 2023年07月01日 09:00
生クリーム不要!冷たくてさっぱり「ヨーグルトムース」 2023年07月06日 14:00
疲れている日のスピードごはんに!「まな板・包丁」いらずの1品満足レシピ 2023年07月10日 09:00
【800人が大絶賛】ゆで時間と塩の振り方がコツ!おいしくて美しい「いんげんのゆで方」 2023年07月04日 18:00
栄養バランス◎油揚げのスピード副菜があと1品にぴったり! 2023年07月25日 16:00
知ってた?食べるとき困らないバナナの冷凍保存法 2023年07月29日 17:00
頭痛や心の不調…それ「気象病」かも?医師に聞く、発症しやすい人の特徴 2023年06月03日 17:00
ドラマで大人気の店でも買える!アメリカ人が夢中になる、可愛すぎる"南国発のケーキ"って何? 2023年07月08日 17:00
フランス流「無理しない家事」完璧主義の私がやめたこと 2023年06月29日 21:00
朝はコレ1枚でOK!「卵×トースト」の大満足レシピ 2023年08月03日 06:00
300人が絶賛!とろとろ旨すぎ「カルピスゼリー」 2023年08月07日 15:00
旅の思い出!?飛行機で出てくる「コンソメスープ」を家でも味わおう 2023年08月25日 08:00
【1人分100円】しっとりジューシー!特製ソースでおいしさ倍増の「やわらかすぎるチキンカツ」 2023年08月12日 16:00
マヨネーズやバターが太るは間違い!糖尿病の専門医が教える「太らなそうだけど実は太る調味料」 2023年08月10日 20:00
あの大物芸能人も溺愛!「アジフライ」ブームはなぜ起きた? 2023年08月29日 19:00
本格チーズケーキがレンジで!7月に最も読まれた「スイーツ」の記事は?【月間ランキングTOP5】 2023年08月09日 22:00
血圧が気になる方の新常識!?マグネシウムを食事にとり入れよう 2023年08月11日 19:00
血糖値の急上昇を抑えるなら…専門医が教える「食べる順番」の正解 2023年07月21日 21:00
イタリアのマンマ直伝!簡単なのに絶品「手打ちパスタ&夏野菜のソース」 2023年08月07日 19:00
1ヶ月で4kg減も!ダイエット専門医が提案する「痩せる水の飲み方」 2023年07月27日 20:00
食べられるところを無駄にしない!果肉を最大限楽しむ「梨」のむき方 2023年08月29日 10:00
今しか食べられない!「シャインマスカット」の保存法 2023年09月13日 11:00
準備5分以内!ジュースを使ってぷるんとゼリー 2023年09月17日 13:00
アメリカで日本のお菓子が人気急上昇中!話題の"DAGASHI"サブスクを実際に取り寄せてみた 2023年09月22日 20:00
地元農家から“採れたて野菜”を毎朝入荷!「三芳PA(上り線)」の直売店にオススメ商品を聞いてみた 2023年08月23日 11:00

おすすめ記事