cookpad news
コラム

節分は豆腐を食べると縁起が良い!おすすめ料理はバリエーション豊富な「豆腐田楽」

【工藤詩織の「お豆腐」進化論 Vol.26】ヘルシー、節約……でも、それだけじゃない! 身近な食材「お豆腐」の魅力はまだまだあるんです。この連載では、豆腐マイスター・工藤詩織さんに、お豆腐をもっとおいしく楽しむための知られざるノウハウを伝授してもらいます。「そうだったんだ!」と思わず納得の意外な活用法を知れば、きっと試してみたくなるはず。 あなたの食卓のお豆腐が“進化”すること間違いなしですよ!

「立春大吉豆腐」とは?

皆さんは「立春大吉豆腐」のことをご存知でしょうか?

暦の上では春の始まりである立春と、その前日の節分の2日間に食べるお豆腐をこう呼ぶそうです。真っ白なお豆腐は邪気を追い払うと言われ、節分にお豆腐を食べることで身を清め、翌日の立春にも口にすることで幸福を呼び込むことができるのだとか。例年、お豆腐を振る舞う神社や、この期間限定の豆腐を店頭に並べるお店もあります。

節分にまつわる食べものといえば、福豆や恵方巻きが定番ですが、より身近な食材であるお豆腐で縁起担ぎになるならば実践しやすいですね。ちなみに今年の節分は2月2日、立春が2月3日です

時代を超えて愛されてきた豆腐レシピ

こうした季節の移ろい感じる機会に、歴史と趣を感じる豆腐料理を作ってみるのはいかがでしょうか? 例えば豆腐が本格的に普及したと言われる江戸時代に、各地の茶屋で提供されていた「豆腐田楽」。江戸庶民にとってファストフードのような存在の一品です。

豊橋や伊賀を始めとした地域では、大根葉などを乾燥させ炊き込んだ菜飯をセットにした「菜飯田楽」が名物となり、京都祇園の八坂神社の門前では二軒の腰掛け茶屋(二軒茶屋)が「祇園豆腐」と呼ばれる田楽を提供し、人気を博しました。

このコラムで何度か話題にあげてきた江戸時代中期刊行のベストセラー料理本『豆腐百珍』にも、客引きの一環の実演としてまな板の上で豆腐をトントンとリズムよく切る女性の姿が挿絵として描かれています。

現代でも、各地の郷土料理を提供する飲食店や、風格のある料理店など各地の飲食店で提供されている田楽は、時代を超えて食されてきた豆腐料理と言えます。ちなみに、著書『まいにち豆腐レシピ』(池田書店)では、『豆腐百珍』の中からご家庭でも手軽に再現できるレシピを数品ご紹介しています。

味噌だけじゃないアレンジ田楽豆腐

『豆腐百珍』では、なんと14種もの田楽レシピが掲載されています。

冒頭に登場するのは「木の芽田楽」。こってり甘めの田舎味噌に山椒の爽やかな香りを忍ばせた王道の田楽です。こんにゃくやナス、生麩を使った田楽でも、田舎味噌は定番の味付けですね。

他に、どんな田楽があるかというと、例えば、ピリ辛味噌を塗る「交趾田楽(こうちでんがく)」や、醤油と梅のペーストを合わせた「浅茅田楽(あさじでんがく)」 、味噌田楽に餅をトッピングした「繭田楽(まゆでんがく)」。

さらに、卵を何重にも塗り焼く「鶏卵田楽」や、生ウニを酒で溶いて塗った贅沢な「海胆田楽(うにでんがく)」など、田楽の既成概念を覆す様々なアレンジに興味津々!他にも、一度豆腐を揚げてから田楽にする非常に手間がかかった調理法も。現代では厚揚げを薄切りにして再現できそうです。クックパッドにも一工夫された田楽レシピが投稿されていましたのでご紹介します。

ホットプレート料理の合間に焼いても楽しい

著書『まいにち豆腐レシピ』(池田書店)の中ではオーブントースターまたは魚焼きグリルを使用していますが、複数人でも楽しめるのがホットプレートや焼肉用の鉄板を使った調理法です。

私は焼肉の際に、水切り豆腐を用意して、空いたスペースで田楽を焼き、副菜にしています。味をつけていない豆腐を串刺しにして表面を炙ったら、お好みの調味料で味付けをして再び焼き目をつけて完成。チーズをトッピングしたり、焼肉のタレやお好み焼き用のソース、コチュジャンを混ぜた辛めの味噌などを塗っても美味しいです。

前述した厚揚げを使えば水切り時間も一気に短縮できて嬉しいですね。 串に刺さっている田楽は食べやすく箸休めの一品にもぴったりで、バーベキューなどアウトドアの際にも重宝します。

いかがでしたか? 歴史を辿って江戸時代のレシピを再現したり、自由な発想でアレンジをしたり、ぜひ楽しんで豆腐田楽を作ってみてくださいね!

まいにち豆腐レシピ』(池田書店

健康的で経済的、豆腐の魅力はそれだけではない! 年間1000食以上豆腐を食す著者が、豆腐の製法・歴史・文化などさまざまな側面から豆腐の魅力を伝えるとともに、料理家牛尾理恵による、田楽、ゆし豆腐、鹹豆漿(シェントウジャン)、豆腐のガパオ風炒め、麻婆豆腐、ほか102レシピ掲載。豆腐について知りたかったことがすべて知れて、おいしく食べるためのレシピも盛りだくさんな一冊です。

レシピ担当:牛尾理恵(ウシオリエ)

料理家、栄養士。東京農業大学短期大学部卒業後、病院の食事指導、料理制作会社勤務を経て独立。手軽なヘルシーレシピを得意とし、自身も食事管理と筋力トレーニングで日々健康的なからだづくりに臨んでいる。著書多数

>>ご購入はこちらから

工藤詩織(往来/豆腐マイスター)

幼少から豆中心の食生活を送り、豆腐がいつも暮らしの中心にある無類の豆腐好き。日本語教師を目指して勉強する過程で、食文化も一緒に伝えたいと「豆腐マイスター」を取得。国内にとどまらず海外でも、手作り豆腐ワークショップや食育イベントを実施して経験を積む。2018年より「往来(おうらい)」をテーマに本格的に活動を開始。豆腐関連のイベント企画・メディア出演などを通して、各地で豆腐文化の啓蒙活動を行っている。「マツコの知らない世界」(TBS系)、「ヒルナンデス」(日本テレビ系)、「ごごナマ」(NHK)等へ出演。

【
Facebook】まめちゃんのダイズバーシティ計画!
【Instagram】@tofu_ a _day

関連する記事
食べごたえも栄養もバッチリ! タンパク質たっぷりサラダ3選 2023年03月28日 21:00
「豆腐」1丁使ってボリュームアップ!家族4人分のメインおかず 2023年04月04日 08:00
「ひき肉200gで家族4人分」を作る!節約ナゲット 2023年04月05日 08:00
頼りになる1品!豆腐で簡単「5分副菜」 2023年04月06日 17:00
タンパク質たっぷり!豆腐で豚肉おかずがさらにボリュームアップ 2023年03月29日 06:00
乾物の水戻しは「豆腐」でやるのが正解!? 2023年04月21日 15:00
【伝説の家政婦・志麻さん直伝】簡単&ヘルシー!思わず試したくなる「豆腐チキンラーメン」 2023年07月16日 09:00
30個の大量生産レシピも!鶏むね肉1枚で家族4人分作れる「チキンナゲット」 2023年05月03日 09:00
お酒に合わせて選べる旨さ!「豆腐ステーキ」味バリエ 2023年05月03日 17:00
その手があった!?「麻婆豆腐」は“生”でもいいんです! 2023年05月07日 16:00
ふわふわ食感だけじゃない!「はんぺん」は手軽に使える良質なタンパク源 2023年05月14日 10:00
【殿堂入り目前】半丁でボリュームおかずに!混ぜて焼くだけの「豆腐の磯部焼き」 2023年05月17日 08:00
バターも卵もチョコも不要!あの食材でカロリー1/3の「ブラウニー」が作れた 2023年05月21日 13:00
つくれぽ500件!「豆腐1丁&ツナ缶」で家族4人分のおかずができちゃった 2023年05月23日 08:00
あと1品に助かる!「豆腐×卵」の栄養満点おかず 2023年05月27日 08:00
連休あけに助かる!材料3品「豚と小松菜の即席炒め」簡単献立 2023年05月08日 12:00
【750人絶賛】肉なし&豆腐一丁!えのき"だけ"で作る節約「麻婆豆腐」 2023年05月30日 08:00
ゴーヤより食べやすい!この夏は「ピーマンチャンプルー」を作ろう 2023年06月24日 08:00
醤油に飽きてない?冷奴には◯◯でコクうま格上げ 2023年06月24日 06:00
意外な組み合わせもクセになる「豆腐の即席おつまみ」5選 2023年05月03日 05:00
のせるだけ!かけるだけ!人気の冷ややっこレシピ3選 2023年06月09日 14:00
お肉に変身⁉︎使い切れない豆腐は「パラパラ冷凍保存」が正解 2023年07月09日 15:00
【驚き】ふわふわパンケーキを作るには「豆腐」が正解 2023年07月19日 06:00
さっぱりおいしい!「みょうが×豆腐」の爽やか副菜 2023年08月08日 16:00
【1人分も◎】つゆにちょい足しするだけ!飽きずに楽しめる「そうめん」味変テク 2023年08月10日 11:00
コンビニの人気商品をおうちで!見た目も涼やかな「冷やしみたらし」 2023年08月11日 11:00
350人絶賛!豚こまと〇〇でふわっとジューシーから揚げが完成 2023年08月13日 08:00
包丁不要&旨さUP!豆腐は◯◯で切るが正解 2023年08月19日 17:00
「豆腐1丁で家族4人分」が完成!節約ボリュームおかず3選 2023年08月23日 18:00
高騰中の卵を節約したい!アレで作るなめらか絶品「卵なし親子丼」 2023年07月10日 11:00
準備時間、たったの5分!市販のアイスで作る「ヘルシー豆腐アイス」のレシピ 2023年07月14日 11:00
暑い日でも食べられる!さっぱりとした「トマトとお豆腐のサラダ」がTwitterで話題 2023年09月11日 20:00
豆腐一丁で家族分!連休明けの節約時にも大満足の「豆腐と鶏むねミンチの絶品バーグ」 2023年08月19日 06:00
あの食材でモチモチ!高たんぱく・低カロリーな絶品「わらび餅」 2023年08月24日 15:00
まるでカスタード!混ぜるだけ「豆腐クリーム」がヘルシー美味と評判 2023年08月14日 16:00
冷蔵庫のお掃除&節約に◎豆腐一丁で家族4人が満足の「野菜たっぷり甘酢あんかけ」 2023年08月07日 11:00
豆腐でボリューム増し増し!味しみおいしい「豆腐と豚バラの塩昆布生姜焼き」 2023年08月15日 18:00
豆腐1丁で家族みんなが大満足!ボリューム満点「豆腐のガリバタ洋風ステーキ」 2023年08月03日 12:00
つるっと食べられてバランス◎「パックめかぶ」のちょい足し副菜 2023年09月01日 10:00
豆腐1丁で家族分!カリふわチーズ主菜 2023年09月09日 09:00
夏の食べすぎをこれで調整!豆腐を使ったケーキ&プリンのレシピ 2023年09月05日 09:00
たった1分で速攻完了!豆腐の水切り裏ワザ 2023年09月07日 14:00
濃厚&ボリューム◎こってり甘辛「肉巻き豆腐」 2023年09月14日 08:00
材料3つ!泡立て不要!「スフレパンケーキ」の作り方 2023年09月16日 10:00
半丁で家族4人分!カリッふわっ食感が絶品の「豆腐チヂミ」 2023年09月19日 09:00
【殿堂入り間近】豆腐でモチモチ!かぼちゃのお月見団子 2023年09月21日 07:00
節約食材でかさ増し!ふんわり「豆腐卵」おかず 2023年09月21日 08:00
豆腐1丁&ツナ1缶で家族4人分!コスパ最強な「けんちん揚げ」 2023年09月25日 10:00
とろけるおいしさ!ちょっと珍しい「白なす」を楽しむレシピ 2023年08月09日 14:00
ヘルシーなのに食べごたえもバッチリ!「豆腐でかさまし」 節約レシピ4選 2023年08月26日 18:00

おすすめ記事