cookpad news

「バッファローウィング」とビールを片手に、時には我を忘れてバカになれ

【“クックパッド芸人”藤井21のソロ飯 vol.28】“クックパッド芸人”を自称し、自らのキッチンに1000品以上のレシピを掲載している「藤井21」さん。1人(ソロ)で作って1人で食べるという「ソロ飯」を日々楽しんでいるそう。藤井21さん自作のおすすめレシピと、悲喜こもごものエピソードをご紹介します。

時には我を忘れてバカになれ

みなさん最近バカになれてますか? きっとなれてないでしょう。

世界中が新型ウイルス騒ぎで日常が一変してかれこれ一年以上。まだまだ先が見えないこの現実に立ちくらみがしてくる。

新しい生活様式って具体的に何なの? いつになったら居酒屋で大手を振って食べたり呑んだり出来る日が来るの? そう言えば不要不急の線引きってどこですか? 海外旅行なんて夢のまた夢ですね。

日々のあれやこれやの鬱屈がどんどん溜まっていきモヤモヤとした感情は行き場がない。あぁそろそろどうにかなってしまうんじゃないか。

いっそバカになりたい。

今の現状を綺麗さっぱり忘れられるような何かに没頭したい。…とは言え、理性を失ったらそれはただの動物に過ぎない存在になってしまう。

我々は人間なのだから。理性と知性を持った生き物である。

理性と知識とそしてレシピを以ってバカになる。我はバカなり。

想像してごらん。

まだ明るい時間だけど、もう今日は何もしない。ベランダで午後の照りつける日差しを浴びながら、うず高く積み上げられたバッファローウィングに手を伸ばす。もちろん指が汚れるのなんて気にしないで手掴みだ。タレが指に付いたら舐めりゃ良いんだ、そのまま掴んでむしゃぶりついてしまえ。

大きな口を開けて肉を噛み締めると、口内に一気に広がるスパイシーな風味と甘酸っぱさ、そして鶏の旨味とバターのコク。じっくりと揚げた鶏肉は、柔らかで身離れもよくて最高だろ。

ほら、バカみたいに旨いだろ? そのまま無心で一気に2本、3本と食べたら指に付いたタレを舐めて、口の中にタレの濃い味が残っているうちにキンキンに冷えたビールを喉を鳴らして流し込むんだ。

想像してごらん。

指と口の周りをタレだらけにしてなんてバカみたいなんだろう、今の自分って。

でもそんなに難しくないでしょう。きっとバカになったほうが最高に気分がいい。

さあバカになれ。

藤井21(ふじいにじゅういち)

料理と笑いで天下を目指す男性ピン芸人。
埼玉県東松山市出身。東松山のやきとりを愛し、東松山市親善大使「東松山市應援團」の一員。食品衛生責任者の資格を持ち、クックパッドには1000以上のレシピをアップしている。日本テレビ系列『ウチのガヤがすみません!』などに出演。

>>オフィシャルブログ「良い香りのある生活

関連する記事
マンネリとおさらば!5分で作れる「なす炒め」の新感覚バリエ 2023年05月08日 20:00
鶏むね肉でたんぱく質が摂れる!食べ応え抜群のおにぎり5選 2023年04月12日 06:00
ズボラランチの王様!?5分でできる「濃厚・卵だけ炒飯」 2023年04月13日 12:00
忙しい朝に!パパッと完成「10分弁当」のおすすめレシピ 2023年04月13日 15:00
アレで汚れがつるんと落ちる!?驚きの「魚焼きグリル」お掃除テク 2023年04月15日 17:00
チーズがドロッ!巻くだけでできちゃう簡単「ぐるぐるチャーシュー」 2023年04月13日 19:00
たこ焼き器って江戸時代からあったの!?粋でおもしろい「しめじ卵」 2023年04月19日 16:00
お米を「研ぐ・浸水」する理由とは?ご飯をおいしく炊くために必要なこと 2023年04月08日 20:00
今が旬!レンチン3分半「丸ごと新玉ねぎ」が驚きの甘さ 2023年04月17日 12:00
お弁当作りが楽になる!あると助かる「作りおきおかず」 2023年04月15日 21:00
米粉でカリッモチっ!親子で一緒に作れる餃子で大型連休を楽しもう 2023年04月25日 18:00
おうちでテーマパーク気分!「ポークライスロール」 2023年05月02日 06:00
まるで絵本みたい!ふわしゅわスフレ食感「カステラパンケーキ」 2023年05月05日 12:00
もう怖くない!ピーラー使う時に「フォーク」があればスイスイ調理できちゃう 2023年05月13日 17:00
お湯&鍋いらず!「インスタントラーメン」の爆速調理テク 2023年05月19日 14:00
食後の“血糖値”を抑えると何がいいの?医師に聞いた「糖尿病にならないための食事方法」 2023年04月26日 10:00
え、意外にこれ合う…!梅干しと◯◯の「新感覚おにぎり」にハマりそう 2023年05月15日 15:00
ケーキ型がなくてもOK!材料5つ「バスクチーズケーキ」が神級の旨さ 2023年06月06日 14:00
これで夕飯は充分!「厚揚げだけ」メイン4選 2023年06月03日 08:00
スルッと快感!梅干しの種を取る方法 2023年06月10日 18:00
ご飯が即なくなる!「大葉漬け」がさっぱり旨い 2023年06月17日 09:00
シンプルなのに激うま!餃子の皮で作る「チーズとポテサラのウインナー巻き」 2023年06月15日 19:00
これ、何…?ベトナムで食べて衝撃を受けた「白いてろてろ」の正体 2023年06月19日 12:00
濃厚ソースが合う〜!駄菓子みたいなサクサクちくわ 2023年07月21日 18:00
【ダイソー】台所家事をちょっとラクにする便利グッズを発見! 2023年07月21日 20:00
「分け方」がポイント!物が多すぎるキッチンでも素敵に見える収納術〜エスプレキッチンさんの場合〜 2023年08月05日 20:00
冷奴に肉、野菜なんでも絶品に!もう手放せない夏のアイドル【ネギ塩レモンタレ】 2023年07月24日 18:00
たれを変えてみて!「冷しゃぶ」を飽きずに楽しめる味バリエ4選 2023年08月04日 08:00
これでいいじゃん!皿洗い不要な納豆ごはんの食べ方 2023年08月08日 06:00
ささみ6本で家族4人分!「ピーマンの肉詰め」を大量生産するワザ 2023年08月08日 09:00
もう疲れた!ヘトヘトな日は爆速「5分丼」で乗り切ろう 2023年08月16日 08:00
濃厚&がっつり!「肉肉パスタ」でスタミナ補給 2023年08月19日 09:00
市販の「焼肉のたれ」活用!ご飯がすすむスタミナおかず 2023年08月24日 08:00
タレが絶品!レンチンで完成「なすの油淋鶏(ユーリンチー)風」 2023年08月27日 16:00
【1人分120円】肉越えの満足感!ご飯がすすむ甘辛味でとろとろ食感の「とろなす丼」 2023年07月22日 18:00
【1人分150円】何本でも食べられる!甘辛特製ダレがやみつきになる「無限手羽元」 2023年07月29日 16:00
【1人分100円】しっとりジューシー!特製ソースでおいしさ倍増の「やわらかすぎるチキンカツ」 2023年08月12日 16:00
あの大物芸能人も溺愛!「アジフライ」ブームはなぜ起きた? 2023年08月29日 19:00
アイスにラムネ、宝石を作ろう!自由研究は「おいしく食べられる実験」で完璧 2023年08月12日 06:00
夏疲れにうれしい!電子レンジで作れる「なすの大葉味噌和え」 2023年08月26日 06:00
イタリアのマンマ直伝!簡単なのに絶品「手打ちパスタ&夏野菜のソース」 2023年08月07日 19:00
夏休みもラストスパート!「一皿でお腹いっぱい」ランチ3選 2023年08月28日 10:00
白米ぺろり!サクサク衣の「定食屋さん風みぞれ煮」 2023年09月02日 07:00
特売肉で時短!フライパンひとつで作れる「豚こまルーローハン」 2023年09月07日 11:00
えっ!うそ!ヘルシーすぎ!◯◯でマッシュポテトができちゃった 2023年09月18日 10:00
たんぱく質豊富で健康に◎白米が怖いくらいすすむ「ヤンニョム大豆」 2023年09月21日 06:00
「早く知りたかった」「地味に助かる」固形コンソメを一発で粉末にする裏ワザ 2023年09月18日 21:00
「なす」だけでこんなに楽しめる!とろとろ絶品の作りおき副菜 2023年09月16日 19:00
揚げずにあの味!3分で作れる「ちくわの磯辺和え」 2023年09月14日 16:00
借金アリ、汚部屋生活から逆転!1000万貯めた4児母の「スゴい自炊術」 2023年09月01日 21:00

おすすめ記事