cookpad news
コラム

材料2つ・包丁不要・レンチンで完成!三拍子揃った「宇宙一かんたんカレー」

YouTubeチャンネル登録者数58万人超えの料理研究家・だれウマさん。2021年5月に、新刊『宇宙一ずぼら絶品めし』(KADOKAWA)を出版されました。ガッツリ男飯から肉魚料理、おつまみ、スイーツまで、3ステップで誰でもウマく宇宙一簡単に作れるレシピが100品も掲載されています。本連載では、本書からだれウマさんが特におすすめするレシピをピックアップしてご紹介します。

より簡単に、よりおいしいカレーを

どうも! 『だれでも上手く、そして美味く!』をコンセプトに活動している料理研究家のだれウマです。

1冊目、2冊目とバカ売れしただれウマのレシピ本ですが、なんと! この度、3冊目のレシピ本『宇宙一ずぼら絶品めし』を出版いたしました。こちらのレシピ本のなかから、おすすめレシピをご紹介する本連載、まず第一弾のメニューは「カレー」です!

カレーは家庭料理の定番。だけど野菜の下準備やお肉の下処理が非常に面倒で、作るのが億劫になってしまうのが現実です。料理研究家の僕ですら作るのが面倒に感じるので、時間に追われている主婦・主夫の方や料理にまだ慣れていない学生の方などは、もっともっと面倒に感じることは間違いないと思います。そういった方々に寄り添って、より簡単にそしておいしいカレーは作れないかという試行錯誤のもと、今回の「宇宙一かんたんカレー」が完成しました。

これより簡単に作れておいしいカレーはこの世に無いかと思います。なぜなら材料2つを入れてチンするだけという1ステップでできてしまうのですから。

レシピのおすすめポイント3つ

お子さんでも作れる簡単さ

今回のレシピの最大の魅力は、材料が2つだけ! 包丁要らず! レンジだけ! というお子さんでも作れるくらい簡単なところ。疲れたときや時間がないときに活用してほしいレシピです。

手抜きなのに本格的な味に!

作り方は超手抜きなのに、本格的なカレーに仕上がります。トマト風味の、濃厚でコクのあるカレーなので、ご飯がパクパク進みます。

1ステップで作れる

耐熱容器に材料を入れてレンジでチンするだけ、という3ステップどころか、1ステップで作れるところもおすすめしたい点。洗い物も少ないので、自炊のハードルもグッとさがりますよ!

ぶっちぎりの手軽さ! 「宇宙一かんたんカレー」の作り方

材料(2人分)

【A】
ミートソース缶……1缶(290g)
カレールウ……1かけ
水……大さじ2

温かいご飯……2膳分
(トッピング)ドライパセリ……好みで適量

作り方

1. ミートソースとカレールウをレンジ加熱する

耐熱ボウルにAを入れ、ラップをふんわりとかけて、電子レンジ(600W)で約3分加熱する。

※編集部注
カレールウのレンジでの加熱は突沸の可能性があります。ラップはふんわりかけ、ワット数と時間を守り、加熱中は注意するようにしましょう。

2. 混ぜてご飯にかける

よく混ぜてカレールウを溶かしたら、ご飯を盛って、器にかける。好みでドライパセリをふる。卵黄(分量外)をのせても。

<だれウマポイント>
ご飯の代わりにゆでたスパゲッティでもOK! 

作り方動画

だれウマさんのこだわりポイント

奥深さやコクをだす秘訣は「ミートソース缶」

じっくり煮込んだカレーは本当においしいのですが、その奥深さやコクを出す事はレンジ調理では到底不可能です。その「奥深さ」や「コク」を少ない材料でどのようにして表現するかを非常に考えました。

そして辿り着いたのが「缶詰を使う」ということです。ミートソース缶はお肉や野菜、そしてスパイスなどをじっくりと煮込んで仕上げられたソースです。これをカレールーに加えるだけでレンジ調理でも、じっくり煮込むカレーに負けない奥深さやコクを出せるのでは無いか?という発想から生まれたのがこの宇宙一かんたんカレー。

実際に作っていただいた方からは、「忙しい時にはいつもこのレシピでカレーを作っています。電子レンジに入れて加熱するだけなのに本当に本格的なカレーに仕上がるのが目から鱗でした! 量が多めなので余った分は食パンの上にチーズと共にのせてトーストするとそれまた絶品! ずぼらな私でもできるカレー最高です。」という嬉しいコメントも頂いています。

このカレーはまさに「宇宙一少ない材料で宇宙一簡単で、宇宙一奥深さとコクがあるカレー」です!


だれウマさんの最新著書

宇宙一ずぼら絶品めし』(KADOKAWA)

予約開始早々一時的にAmazonベストセラー1位に選ばれたり、全書籍の人気度ランキング1位に選ばれたりと大注目!

フライパン1つだけ/レンジだけ/包丁要らず/混ぜるだけ/材料3つだけ/トースターだけ/炊飯器だけの7つのカテゴリーがあり、おつまみ・おかず・パン・麺・丼・スープ・サラダ・スイーツなど、幅広い料理が計100品掲載されております。

また、どのレシピも3ステップ以内で、魔法のように簡単に作れてしまうレシピ本に仕上げております。このレシピ本さえ手に入れれば、あなたは魔法のように料理上手に!


だれウマ

簡単料理研究家/ダイエット料理研究家。 58万人以上のチャンネル登録者数を誇る料理系のYouTuberでもあり、“だれでもウマく”かんたんに作れる絶品レシピが話題。筋トレ好きで糖質オフダイエットに詳しく、「痩せウマ」チャンネルも開設。定期的に開催されるオンライン料理教室「だれウマ部」では、200人以上の生徒が参加。地元である関西のメディア出演も多く、若手料理人としてマルチに活躍している。

関連する記事
お弁当にあと一品!レンジで作る「キャベツだけ」おかず4選 2023年03月31日 05:00
いつものおにぎりにひと工夫!混ぜるとおいしい“隠し味”を試してみた 2023年03月27日 20:00
【400人絶賛レシピも】ちょい足しで神級!「マカロニサラダ」格上げテク5選 2023年04月03日 14:00
世界5大健康食品のひとつ!「レンズ豆」のデリ風サラダ 2023年04月09日 06:00
帰ってすぐ作れる!市販の「サラダチキン」を使った時短おかず 2023年04月09日 08:00
【悪魔の痩せ飯】高タンパク低脂質!筋肉を付けて脂肪を落とす「痩せお好み焼き」 2023年04月20日 19:00
【だれウマの限界メシ】レンチンだけで作れるのに本格的!『限界つけめん』 2023年04月08日 19:00
【ぐっち夫婦が直伝】すぐ作れて食べごたえも抜群!甘辛だれのトンテキ丼 2023年04月23日 18:00
業務スーパー商品でラクうま!あの大人気「ベーコンポテトパイ」が包丁なしで作れる 2023年04月12日 10:00
みんなは何を入れている?オススメの「カレーの隠し味」をTwitterで聞いてみた 2023年04月27日 12:00
手抜きで絶品!伝説の家政婦・志麻さんに聞いた、「納豆」の新しい使い方とは? 2023年05月22日 17:00
つくれぽ600件超えも!おつまみにもトッピングも大活躍の「味玉」レシピ 2023年03月28日 15:00
ブロッコリー満喫!お弁当にも使える副菜3選 2023年03月29日 10:00
おうちでテーマパーク気分!「ポークライスロール」 2023年05月02日 06:00
メーカー不要!フライパンで作る「ホットサンド」 2023年05月24日 06:00
節約おかずの定番!キャベツと鶏むね肉の簡単レシピ5選 2023年05月12日 16:00
【悪魔の痩せ飯】筋肉を落とさずに痩せられる旨い料理!「痩せ棒棒鶏」 2023年05月25日 19:00
【だれウマの限界メシ】1つの食材でできる究極の節約&ダイエット飯『限界チヂミ』 2023年05月13日 19:00
疲れた日に!火を使わない「レンジ」で完成らくらく作りおき5選 2023年05月20日 19:00
【格上げワザ】人気上昇中の〇〇で「いつもの味噌汁」が絶品に! 2023年05月15日 10:00
PR
無敵!「マヨカレー味」で鶏むね肉のしっとり&ガッツリおかず 2023年06月21日 10:00
殿堂入り目前!トマト缶で作る「絶品キーマカレー」 2023年06月25日 06:00
【悪魔の痩せ飯】筋肉を落とさずに痩せられる旨い料理!「痩せ味噌チキン」 2023年06月22日 19:00
【だれウマの限界メシ】保存容器に材料を入れて加熱するだけで完成!65万回再生の『さバター飯』 2023年06月10日 19:00
フライパンで完成! とろ〜りチーズがたまらない「チーズナン」 2023年06月25日 21:00
これからの時期の定番に!茹でずに作れるお手軽「よだれ鶏」 2023年06月28日 18:00
万能米粉でラクチン!火を使わず作れる絶品「キーマカレー」 2023年05月23日 18:00
スパイシーで食欲そそる!お弁当にも便利な「カレーおにぎり」 2023年07月05日 06:00
鶏むね肉にあの粉をまぶすだけ!プルプル食感「水晶鶏」で食欲アップ&低カロリー 2023年07月27日 08:00
“世界のこんまり“を支える、夫・川原卓巳さん「料理は最高の癒やし」 2023年06月15日 18:00
【極シリーズ】なめらか食感がクセになる!試作を重ねてたどり着いた「極ポテトサラダ」 2023年07月22日 13:00
蒸し暑い日にピッタリ!きゅうりのさっぱり肉おかず 2023年06月23日 12:00
【1人分78円】鶏むね肉でやわらかジューシー!肉感たっぷり「ハッシュドチキン」 2023年07月08日 16:00
レンジで一発!暑い日のランチにもぴったり「爆速パスタ」 2023年07月13日 12:00
おうちにある調味料でこんなに変わる!?「レトルトカレー」が3倍おいしくなる方法 2023年08月18日 10:00
【1人分120円】肉越えの満足感!ご飯がすすむ甘辛味でとろとろ食感の「とろなす丼」 2023年07月22日 18:00
【1人分150円】何本でも食べられる!甘辛特製ダレがやみつきになる「無限手羽元」 2023年07月29日 16:00
【1人分80円】焼き肉のタレが絶妙に合う!ウインナー×半熟卵の「悪魔のウインナー丼」 2023年08月05日 16:00
【1人分100円】しっとりジューシー!特製ソースでおいしさ倍増の「やわらかすぎるチキンカツ」 2023年08月12日 16:00
ズッキーニだけで作れる!パパッと副菜3選 2023年08月18日 16:00
【極シリーズ】超濃厚!フライパン1つで完成!おいしすぎる「極 ツナパスタ」 2023年08月30日 19:00
お盆休み前に!冷蔵庫の中身を一掃するレシピ 2023年08月10日 10:00
40代50代が運動なしで10kg痩せする方法って!?7月に最も読まれた「コラム」の記事は?【月間ランキングTOP5】 2023年08月11日 22:00
給食で大人気!甘辛味がたまらない「チキンチキンごぼう」 2023年09月06日 08:00
遅く起きた朝も安心!包丁いらずの「炊飯器バターライス」 2023年09月11日 06:00
ちょい入れでおいしさアップ!意外な「カレーの隠し味」レシピ 2023年09月11日 10:00
じゃがいもだけあればOK!簡単レシピ集 2023年09月22日 15:00
【極シリーズ】たった5分で完成!70円で作る人生最高の「極ハムエッグ丼」 2023年09月21日 19:00
借金アリ、汚部屋生活から逆転!1000万貯めた4児母の「スゴい自炊術」 2023年09月01日 21:00
「疲れた時に助かる」「フル活用したい」吉野家、夏休みでヘトヘトな親に嬉しい"今だけ"の割引 2023年08月22日 10:00

おすすめ記事