cookpad news
メインおかず

ジュワッと味がしみ込む!20年作ってきた「南蛮漬け」が超おすすめ

【☆栄養士のれしぴ☆のお気に入りvol.12】いつもの食材で簡単に作れて、みんなに愛されるレシピが大人気の☆栄養士のれしぴ☆さん。今回は夏休みのにぴったりな、野菜たっぷりのお手軽ランチの提案です。

献立のマンネリを防ぐおすすめおかずは?

まだ暑さの残る時期、さっぱりしたものを食べたいけどひんやり系のおかずはなかなかレパートリーが広がらない、なんて方もいるのではないでしょうか。 こんな時期の☆栄養士のれしぴ☆さんのおすすめは、ズバリ『南蛮漬け』だそう。

☆栄養士のれしぴ☆さん:「日々のメインおかずはお肉のほうが多めですが、肉の日が続くとお魚のおかずが食べたくなります。お刺身や焼き魚もラクで良いですが、この時期に作りたいのは南蛮漬け! さっぱりおいしくいただけますよ」

20年作り続ける、南蛮漬けの黄金レシピ

この南蛮漬けのレシピ、実は☆栄養士のれしぴ☆さんが20年以上も作り続けているものだそう。

☆栄養士のれしぴ☆さん:「南蛮漬けは結婚当初から何度も作っていますが、以前は目分量で調味料を合わせていました。でもせっかくおいしくできた時に、次も同じように作れなかったら勿体ない!と思い、計量する習慣ができました

きちんと計量することで、おいしく作れた時の味をいつでも再現できますね。当たり前のことかもしれませんが、なかなか出来ないことでもあります。

☆栄養士のれしぴ☆さん:「このアジの南蛮漬けで気に入っているのは、細切りにした野菜です。きちんと細く切ることで、味がしみやすくタレとよくからむのぐっとおいしくなりますし、お野菜をたっぷり食べられます。家族も大好きなんですよ」

たしかに、これならお魚とお野菜もモリモリいけてヘルシーに食べられますね。

☆栄養士のれしぴ☆さん:「お魚を調理するのは少し面倒に感じる方もいるかもしれませんが、私はいつもお店で3枚おろしになっているアジを買ってきて作るので簡単!自分で捌いても良いですが、お店の方に気軽に頼めばおろしてもらえるので、いつも頼んでしまいます(笑)」

南蛮漬けは鮭を使ったレシピも公開しているとのことで、バリエーションも楽しめますね。

キッチンに常備するあるモノとは

☆栄養士のれしぴ☆さんのキッチンには、食材や調理の道具の他に必ず置いているものがあるそうです。

A6サイズの小さめのノートとペンを常備。このRollbahnのものがお気に入りなのだそう

☆栄養士のれしぴ☆さん:「毎日、料理をしながら必ずメモを取っています。おいしくできた時の備忘録としてのメモはもちろんですが、次回はもうちょっとここを修正したいな、という時に未来の自分に向けての指示書みたいな使い方もします。作る度にブラッシュアップされていくので、今回のアジの南蛮漬けもこの20年間作ってきた中でベストなレシピになっています

素晴らしい向上心ですね。今でもメモを書きためたノートが何十冊もあるのだそう。

☆栄養士のれしぴ☆さん:「私は普段の食事で自分のレシピばかり作っているので、自ずと何度もレシピを確認し、見直すことになります。たくさんの方にアクセスしていただけるのはとても励みになりますし、だからこそ、よりおいしく作っていただきたい!と感じるので、これからも改良を重ねていきたいです」

これからも進化し続ける☆栄養士のれしぴ☆さんのレシピたちは常にベストなバージョンになっているので、ぜひ作ってみてくださいね。

☆栄養士のれしぴ☆/上地智子(かみじ・ともこ)

東京都在住。栄養士、フードコーディネーター。夫、長女、次女の4人家族。クックパッド歴は2011年2月から。2人の娘にレシピを伝えたいと思い、投稿を始める。現在掲載レシピは492品、うち殿堂入りレシピは79品、フォロワー数26万人超(2021年6月時点)。得意なジャンルは“定番のおかず”。納得のいく味になるまで調味料の配合など何度も試作を重ね、味を追求している。趣味は器集め、カフェめぐり。

関連する記事
トースターでOK!「エリンギ」の意外な食べ方4選 2023年04月07日 07:00
春の疲労回復には「ニラ」がおすすめ!大量消費レシピ4選 2023年04月09日 12:00
これならご飯すすむ!「濃厚もやし炒め」バリエ4選 2023年04月14日 10:00
無性にソース味が食べたくなったらこれ!「厚揚げ」でたこ焼きが作れる?! 2023年04月16日 09:00
即席おつまみにぴったり!香ばしウマい「カリカリ油揚げ」 2023年04月18日 18:00
【340人が絶賛】袋でこねて洗い物ゼロ!材料4つで「メロンパン」が作れた 2023年04月20日 07:00
シンプルだけどハマる旨さ!「キャベツだけ」副菜 2023年04月25日 12:00
レンチンでできちゃう!ねっとり濃厚バナナプリンはいかが? 2023年04月26日 13:00
テレビで話題の【空中にんじん】って?切るも混ぜるもフライパンで!10分完結おかず 2023年04月15日 20:00
連休疲れに!鉄分&カルシウムたっぷり「小松菜」の和え物5選 2023年05月05日 15:00
一緒に炊き込めば甘みたっぷり!「新玉ねぎ丸ごとごはん」 2023年05月08日 11:00
「レタス」の大量消費に!速攻で作れる炒めものおかず 2023年05月07日 10:00
ダイエットや健康に◎「鮭フレークおにぎり」で朝からたんぱく質補給 2023年05月11日 06:00
おいしさキープ!「アスパラ」の保存法 2023年05月20日 17:00
高血圧対策にも!880人絶賛の「旨みじゅわ〜」バター醤油しいたけ 2023年05月21日 19:00
ツルンとむける&好みの半熟に!失敗しない「ゆで卵」はコレ 2023年05月16日 06:00
箸休めに◎火を使わない「ちくわとレタスのあえ物」 2023年05月31日 06:00
梅雨時のお弁当におすすめ!揚げない「南蛮漬け」おかず 2023年06月06日 17:00
材料1品でも満足◎白米にぴったり「ささみだけ濃厚おかず」 2023年05月31日 08:00
一緒に炊くのがコツ!だしが香る「おにぎり」が絶品だった 2023年06月15日 06:00
え、嘘、本物みたい!「トースト1枚」でメロンパンが味わえた 2023年06月24日 09:00
「丸ごと」で旨みじゅわ〜!料理人直伝のとうもろこしご飯 2023年06月06日 06:00
業スー人気惣菜で簡単!栄養満点「サバ缶」で作るベトナムサンドイッチ「バインミー」 2023年06月08日 19:00
黒糖飴でも作れる!今年はジッパー付き袋で自分好みの「梅シロップ」に挑戦 2023年06月01日 20:00
後片付けも楽ちん!作りおきOKの揚げない「揚げ浸し」 2023年07月02日 16:00
血糖値を下げる働きも。オクラは“切ってから茹でる”が正解⁉ 2023年07月06日 15:00
ヘルシーにボリュームアップ!レタス&お肉のメインおかずレシピ 2023年07月07日 07:00
シンプルイズベスト!究極の「きゅうりだけサンド」 2023年07月15日 08:00
調味料は何を付ける?おいしい「ちくわの食べ方」 2023年07月18日 18:00
【驚き】ふわふわパンケーキを作るには「豆腐」が正解 2023年07月19日 06:00
氷が絶対に溶けない!驚きの「なんちゃってアイスコーヒー」 2023年07月25日 13:00
冷やしてもうまい!揚げずに作れる「ナス南蛮」がご飯の進むおいしさ 2023年06月08日 16:00
ファミレスのドリンクバーで脂肪燃焼も!2000人をダイエット成功に導いた管理栄養士が教える「太らない外食術」 2023年07月31日 18:00
10代でシワシワのおばあちゃんに⁉︎過酷な〇〇だけダイエットに身を投じた女性の末路 2023年06月24日 21:00
運動しても痩せない⁉︎ストレスによる過剰な食欲で体重20kg増になった女性の末路 2023年07月24日 21:00
味の格上げも!試してみたい「ベーコン」調理ワザ 2023年08月06日 11:00
業務スーパーでも大人気!「冷凍揚げなす」の活用レシピ 2023年08月03日 17:00
夏の朝食に!大迫力「トマトまるごと味噌汁」でパワーをチャージ 2023年08月13日 06:00
ビタミン&糖質豊富!夏バテには「とうもろこし」がおすすめ 2023年08月15日 17:00
5kg以上痩せた人が食べているコンビニ飯TOP3!〜セブンイレブン編〜 2023年08月16日 20:00
新学期スタート!平日5日を乗り切る「作りおき副菜」レシピ集 2023年08月28日 16:00
作りおきにも◎さっぱり食べられる「なすとささみの南蛮漬け」 2023年08月28日 08:00
驚き!ヨーグルトに◯◯を入れると健康効果アップ 2023年09月05日 07:00
卵を使わずソース完成!トロトロ絶品「なす南蛮」 2023年09月08日 07:00
外はカリカリ、中ふんわり!一丁で4人前の「豆腐フライ」 2023年09月28日 09:00
これで使い切れる!コストコの「マッシュポテトの素」で作るアレンジレシピ 2023年09月16日 08:00
たんぱく質豊富で健康に◎白米が怖いくらいすすむ「ヤンニョム大豆」 2023年09月21日 06:00
食べたくなったら、レンジですぐできる!バナナのスイーツレシピ 2023年09月27日 13:00
ほくほく旨い!パパッと完成「かぼちゃだけ」副菜3選 2023年09月15日 16:00
200人の業スー好きさんに聞いた!マニアが絶賛する「冷凍食品」5選 2023年09月29日 20:00

おすすめ記事