お手頃価格で購入できる塩鮭。中には塩気が強くてしょっぱいものがありますよね。今日は、そんな時に、塩気をマイルドにできる方法をご紹介します。
タッパなどの容器に水、みりん、酒を入れ、ここに塩鮭を入れて数時間つけておけばできあがり。焼く前に水気をキッチンペーパーなどで拭き取りましょう。
つくれぽ(作りましたフォトレポートのこと)にも「簡単にできて、ふっくらして感動しました」「子ども用に塩抜きしました!おいしく焼けました」「塩だけが抜けて、鮭の味は残っている!」など嬉しい声がたくさん届いています。
漬けておくだけなのでとっても手軽ですよ。クックパッドのつくれぽは300件を超えており、子ども用に塩気を抜いている方も多くいらっしゃいました。また、ふっくら仕上がるという声も。塩気をマイルドにしながらふっくら仕上がるなんて一石二鳥ですね。覚えておくと便利な塩鮭の塩を抜く方法をご紹介しました。ぜひ、お試しください。(TEXT:若子みな美)
画像提供:Adobe Stock