【☆栄養士のれしぴ☆の極みうちゴハン 第1回】クックパッドで殿堂入りレシピ数&つくれぽ数No.1を誇る☆栄養士のれしぴ☆さん。自身の“イチオシ”レシピをはじめ、クックパッドユーザーに人気のものなど全152品を厳選した『クックパッド☆栄養士のれしぴ☆の極みうちゴハン』より、レシピをピックアップしてご紹介します。
間違いなしのレシピでクックパッドのフォロワー数30万超を誇る☆栄養士のれしぴ☆さん。投稿されるレシピの1つ1つは、材料や調味料の配合や作り方に至るまで、試作に試作を重ねられたものばかり。だからこそ、作りやすく失敗知らずと人気です。
2022年1月17日に宝島社より発売された『クックパッド☆栄養士のれしぴ☆の極みうちゴハン』で紹介されている「煮込みハンバーグ」も、食感やおいしさを追求された1品。☆栄養士のれしぴ☆さんのお子さんにも大人気のメニューだそうです。
※ 記事のメイン写真はこちらのレシピを参考に調理させていただきました
「ふっくらやわらかくなるように卵を増やして材料の配合を研究しました」(☆栄養士のれしぴ☆さん)
つなぎの割合を調整することで、お肉がギュッと固くなってしまうのを防いでくれるんですね!それではさっそく作り方をみていきましょう。
ボウルに合いびき肉や卵などタネの材料を入れてよくこね、成形する。
フライパンにサラダ油を熱し、1を並べて両面に焦げ目がつくまで焼き、赤ワイン、トマトケチャップなどソースの材料を加える。
食べやすく切った玉ねぎ、にんじん、小房に分けたしめじ、ブロッコリーを加えて柔らかくなるまで煮込む。仕上げにバターを加えて混ぜ合わせる。
「ソースの赤ワインは代用品を使うと味が変わってしまうので、ぜひ入れてください。野菜はフライパンに加える前に炒めておくと、コクが出てさらにおいしくなりますよ」(☆栄養士のれしぴ☆さん)
野菜をしっかり摂れるのもうれしいポイント。食卓の主役になる1品、ぜひ作ってみてくださいね!
東京都在住。栄養士、フードコーディネーター。夫、長女、次女の4人家族。クックパッド歴は2011年2月から。2人の娘にレシピを伝えたいと思い、投稿を始める。現在掲載レシピは514品、殿堂入りレシピは83品、フォロワー数30万人超(2021年12月時点)。届いたつくれぽ最多レシピ作者(2021年12月時点)でもある。得意なジャンルは“定番のおかず”。納得のいく味になるまで調味料の配合など何度も試作を重ね、味を追求している。趣味は器集め、カフェめぐりとレシピ研究。
【クックパッド】☆栄養士のれしぴ☆のキッチン
【ブログ】☆栄養士のれしぴ☆のおいしいキッチン♪
【instagram】https://www.instagram.com/______ moco ______/
殿堂入りレシピ数&もらったつくれぽ数No.1作者の待望の新刊。メインおかずからサブおかず、ご飯・麺、スイーツまで、全152品を紹介。新作を含め、試作を重ねて作られたレシピはどれも作りやすく、失敗知らず。新たな“我が家の定番”が見つかること間違いなしです。
>>> 詳しい内容をチェック!