cookpad news
副菜レシピ

不思議な食感のトリコになる!「たまごふわふわ」を作ってみない?

江戸時代の名物たまご料理!

食卓の定番、たまご料理。目玉焼きやオムレツなど様々ありますが、江戸時代にも名物料理がありました。その名も「たまごふわふわ」。たまごとダシ汁で仕上げた優しい味わいと、不思議な食感が魅力なんだとか。さっそくレシピを見てみましょう!

昆布&鰹節で

スープの素でお手軽に

たまごを丁寧に泡立てるのがコツ

この「たまごふわふわ」、現在は静岡県袋井市のご当地メニューとして知られているそう。泡のようにふわっと仕上げるコツは、たまごをよーく泡立てること。少し手間はかかりますが、一度食べるとその特徴的な食感のトリコに! 材料な少なく、身近なもので作れるので、ぜひ江戸時代から続く味を楽しんでみてください。

おすすめ記事