節約アドバイザー・ファイナンシャルプランナーの丸山晴美さんの「食費節約レッスン」で、貯め上手・遣い上手になりましょう。食材や作り方など、ちょっとした工夫が節約に繋がります。おいしくって賢い料理のヒントを教えてもらいました。
2株で100円、安い時は50円など、家計に優しい野菜といえばチンゲンサイ。この夏、我が家は一袋50円で購入したチンゲンサイの種を蒔いたら、プランターいっぱいにチンゲンサイが収穫できました。家庭菜園にもおすすめな、チンゲンサイの節約レシピをご紹介します。
チンゲンサイは下処理をレンチンで済ませると楽ちんです。カニカマと調味料で和えたり、ベーコンを加えることで、うま味と食べ応えがUPしたりと、いろいろなアレンジができます。また、栄養βカロテンやミネラル類が豊富な野菜ですので、ぜひ一品に加えてみてくださいね。
旅行会社、コンビニ店長などを経て2001年節約アドバイザーとして独立。節約アドバイザー、ファイナンシャルプランナー、消費生活アドバイザー。食費はもちろん生活全般の節約術・ライフプランを見据えたお金の管理運用のアドバイスなど様々なメディアで活動中。
公式ホームページ「らくらく節約生活」はこちら>>