cookpad news
トレンド

肉、魚、パスタ、ご飯…何にでも合う!「生クリーム&粒マスタードの万能ソース」のツイート主にコツを伺ってみた

【Twitterでバズったごはん Vol.78】市販品などを上手に使い、ササッと作れておいしいレシピが日々投稿されているTwitter。その中から、とくに話題を集めたレシピや便利な料理の知恵を、編集部がピックアップしてお届けします。

手軽に作れる「コク旨ソース」が話題!

Twitterでバズった料理に関するツイートに注目し、多くの人の心を鷲掴みにしたヒミツを解き明かしていく連載をお届けします。第78回目に注目したのは「生クリーム&粒マスタードの万能ソース」です。

こちらをツイートされたのは、海外でオカリナ講師をされているジャスティンさん。ベルギー人のご友人が好んで作っていたという、“フライパンで生クリームと粒マスタードを混ぜて、軽く熱を加えたソース”が、6.6万いいね(2022年10月3日現在)がつくほど話題に。では、ジャスティンさんに詳細を伺ってみましょう!

家にあるもので作れる

−−まず、ベルギー人のご友人は、今回のソースで何を召し上がっていましたか?

ジャスティンさん:適当に焼いた鶏もも肉にかけ、白いご飯と一緒に平たい皿に載せて食べていました。肉だけでなく、ご飯とソースが適当に絡んだところもおいしいです。

−−オススメの生クリーム、粒マスタードの種類はございますか?

ジャスティンさん:そこら辺のスーパー(しかもアフリカ)で銘柄も見ずに買ったものですので…、本当に何でもいいと思います。一応普段使っているものは、こちらの画像のものです。

異国情緒あふれるパッケージ!

分量は好みでOK!

−−ところで、生クリームや粒マスタードの分量はどのくらいでしょうか?

ジャスティンさん:計ったことがないので…すみません。どのくらい辛みが欲しいか、その日の気分によっても違いますし…。ただ、結構マスタードを多めに入れるイメージです。

−−好みで調節すればよいのですね。おいしく作るコツや注意点はありますか?

ジャスティンさん:火加減は弱火がよいと思います。さらにタイムやオレガノなどのハーブを入れるとおいしいですが、あまりいろいろ入れるとすぐに茶色くなり、見た目がすごく悪いソースになりますので、注意したほうがいいです。

人気キャラクター「キーウィ」氏もソースが大好き

塩味&辛みでコク旨な味わい

−−実際に召し上がってみると、どのような味わいでしたか?

ジャスティンさん:生クリームの中に塩味と辛みがあると、不思議と日本で言う「コク」のようなものを感じます。特に外国に住んでいると「だし」の概念がなく、手に入る調味料も限られるので、コクを感じられるソースは重宝します。

−−「だし」のような味わいに仕上がるなんて意外で面白いですね。オススメの味わい方はありますか?

ジャスティンさん:私はパスタと和えるのが好きです。でも肉、魚、ご飯、何にでも合います。

−−いろいろな料理で試してみると、また発見がありそうです。では最後に、今回バズったことでどのような反響がありましたか?

ジャスティンさん:みなさんが参考になったと言ってくださいました。また、かなりの人数の方が、ほかのイラストも見て喜んでくださったようです。そして、アカウント開設当初からイラストを応援してくださっていた方々が、このアカウントが盛り上がっているのを見て喜んでくださったのもよかったです。

今回の手軽に作れるソースがあれば、どんな食材もおいしく味わえるはず。いつもと違った味わいを楽しみたいときにも、試してみたいですね。ぜひ、ツイート先を参考にソース作ってみて、コク旨なおいしさに包まれながら、キーウィなど可愛いイラストに癒やされてみませんか?

(TEXT:八幡啓司)

(((はげしい)))キーウィ オカリナ講師のジャスティンさん
海外在住。オカリナ講師を勤め、Twitterではイラストレーターもされている。YouTubeチャンネルでは演奏動画やオカリナ講座などを配信中。

関連する記事
ボリュームも◎コク旨「トマト×豚肉」おかず 2023年04月06日 08:00
朝からテンションUP!チーズとろとろ「大人のホットサンド」 2023年04月11日 06:00
これならご飯すすむ!「濃厚もやし炒め」バリエ4選 2023年04月14日 10:00
無性にソース味が食べたくなったらこれ!「厚揚げ」でたこ焼きが作れる?! 2023年04月16日 09:00
世界一低カロリー&低糖質!?ダイエット中でも食べられる「バスクチーズケーキ」 2023年04月28日 07:00
袋に入れてこねて焼くだけ!カリカリもちもちの「豚こまチーズ焼き」がTwitterで話題 2023年04月14日 20:00
じゃがいもの唐揚げ?Twitterで話題の「やみつきフライドポテト」の作り方を聞きました 2023年04月28日 20:00
テレビで話題の【空中にんじん】って?切るも混ぜるもフライパンで!10分完結おかず 2023年04月15日 20:00
簡単なのにおしゃれ!「缶詰」を使ったアルモンデパスタ 2023年04月12日 21:00
アウトドア調理には◯◯が便利!手軽に作れる絶品キャンプ飯レシピ 2023年04月24日 10:00
PR
一緒に炊き込めば甘みたっぷり!「新玉ねぎ丸ごとごはん」 2023年05月08日 11:00
レンチンで時短!「冷凍うどん」でもちもちパスタ風メニュー 2023年05月04日 11:00
休日ランチに!おうちでお店みたいな「ハンバーガー」 2023年05月06日 13:00
放置するだけ!半日であっという間にキウイが甘くなる裏ワザ 2023年05月20日 14:00
お弁当にもうれしい!麺がくっつかない「焼きそば」を作るコツ 2023年05月23日 15:00
ハワイ風で旅気分!週末は「パンケーキ」で幸せな朝食を 2023年05月27日 13:00
おうちポチャ気分を!「ヤンニョム卵」でお酒がすすむ 2023年05月28日 19:00
節約おかずの定番!キャベツと鶏むね肉の簡単レシピ5選 2023年05月12日 16:00
生活習慣病の予防に!旬の新玉ねぎは◯◯で食べるのが正解 2023年05月20日 12:00
ミニトマトがいい仕事「かじきソテーのトマトソース」の簡単献立 2023年05月13日 11:00
【検証】つくれぽ1000件超えの「ポテトサラダ」をプロが実際に作ってみた 2023年05月22日 18:00
ひと味違う味わい!うまみやコクがプラスされた新定番「ソース唐揚げ」 2023年05月24日 09:00
【格上げワザ】人気上昇中の〇〇で「いつもの味噌汁」が絶品に! 2023年05月15日 10:00
PR
材料2つ!家にアルモンデで作れる「ひんやりクッキーサンド」4選 2023年06月17日 15:00
どの部分?おいしさ肉超え!?「えのきステーキ」が驚くほど絶品だった 2023年06月25日 19:00
冷蔵庫で保存してもずっとぷるぷる!話題の「みるくわらび餅風」のおいしい作り方を聞いてみた 2023年07月09日 20:00
夏も大活躍の予感!トマト缶の意外な活用方法6選 2023年06月22日 07:00
魚を食べたい日に◎カジキソテーのトマト薬味ソース献立 2023年06月24日 11:00
料理家・笠原将弘さんにクックパッドアンバサダーが料理で挑む!その結果は…? 2023年06月12日 19:00
材料2品以内で!「鶏×ブロッコリーだけ」で作る満腹おかず 2023年06月30日 09:00
付属ソースの使い方にコツあり!最高においしい「焼きそば」の作り方 2023年07月01日 17:00
シンプルイズベスト!究極の「きゅうりだけサンド」 2023年07月15日 08:00
お肉のお供に!ネギだけで旨すぎ副菜「パジョリ」を作ろう 2023年07月17日 17:00
簡単だけど上品!つるんと食感が暑い日にぴったり「翡翠なす」はいかが? 2023年07月21日 19:00
【900人絶賛も】意外な調味料をかけるだけでおいしくなる!新しい「トマトの食べ方」 2023年07月28日 18:00
ザックザクで噛み切れちゃう!歯ごたえ最高の「エリンギの唐揚げ」を作るコツを聞いてみた 2023年08月06日 20:00
おうちでデパ地下の味!いろんな料理に大活躍のハニーマスタードソース 2023年07月18日 11:00
プルプル新食感!材料3つで簡単【キウイわらび餅】 2023年06月26日 19:00
超優秀食材「ミニトマト」!栄養価を最大限に高める食べ方とは 2023年08月02日 20:00
材料3つで!さっぱり濃厚なレアチーズケーキ「フォンテーヌ・ブロー」 2023年08月08日 15:00
混ぜて冷やすだけ!材料4つで完成する簡単「カッサータ」 2023年08月12日 13:00
【1人分100円】しっとりジューシー!特製ソースでおいしさ倍増の「やわらかすぎるチキンカツ」 2023年08月12日 16:00
人気料理家・長谷川あかりさんが提案。料理欲が上がらない夏こそ「炊き込みご飯」に頼ろう 2023年08月28日 19:00
暑い日でも食べられる!さっぱりとした「トマトとお豆腐のサラダ」がTwitterで話題 2023年09月11日 20:00
イタリアのマンマ直伝!簡単なのに絶品「手打ちパスタ&夏野菜のソース」 2023年08月07日 19:00
ソースも麺も鍋ひとつでOK!平日ランチに「ワンポットパスタ」 2023年08月31日 12:00
子どもウケ抜群!「最強の明太クリームパスタ」の作り方 2023年09月22日 19:00
【Twitterで話題】もりもり食べられる!「レタスのコールスロー風」をおいしく作るコツをツイート主に聞いてみた 2023年09月22日 21:00
「なす」だけでこんなに楽しめる!とろとろ絶品の作りおき副菜 2023年09月16日 19:00
包丁・まな板なしで1品完成!レンジでOK「旨塩ガーリック風味のキャベツナムル」 2023年09月14日 13:00

おすすめ記事