cookpad news
裏ワザ

もう失敗しない!「ほうれん草」のおいしいゆで時間は“30秒”だった

ほうれん草のおいしい茹で時間は30秒!

ほうれん草をおいしく時短で茹でる方法をご紹介します。この方法なら、おいしく食感のよくほうれん草を茹でる事ができますよ。

茹でる時間は30秒。固さの違う葉と茎の部分を分けて茹でる事がポイントですよ。

【ポイント1】葉と茎は分ける

茹で時間が違うので先に分けておくと簡単です。

【ポイント2】茎から茹でる

時間のかかる茎の部分からお湯に入れます。

【ポイント3】最後に葉を茹でる

葉がドロドロにならないように湯で時間は短時間で。

おいしく簡単に茹でられたの声が続々と

つくれぽ(みんなのつくりましたフォトレポートのこと)にも、「フライパンで茹でるので、肉厚で立派なほうれん草も茹でやすいですね。鍋だと入れずらい時があるので。食感が良く美味しいです。」「こんなに短くていいんだね。今旬だからまたお世話になりますね。」など、ほうれん草を茹でる方法を絶賛する声が届いています。

ほうれん草を短時間で茹でる方法。ぜひ試してみてくださいね。(TEXT:永吉みねこ)

※ 記事のメイン写真はこちらのレシピをイメージして選定させていただきました 画像提供:Adobe Stock

関連する記事
免疫力UP!春風邪に負けない「ほうれん草」おかず3選 2023年03月23日 07:00
覚えて便利!「鶏むね肉×ほうれん草」の絶品おかず5選 2023年03月25日 10:00
ベストなシャキシャキ感が味わえる!火を使わない「もやしの茹で方」 2023年03月26日 16:00
傷みやすい「レタス」をおいしく保存する方法を野菜博士・緒方湊くんに聞いた 2023年03月23日 12:00
丸々1個食べられそう!レタスは茹でて“塩昆布和え”が大正解 2023年03月27日 17:00
丸ごと使える!「ブロッコリー」の5分副菜 2023年03月30日 20:00
茹でる時に◯◯入れて極うま!韓国料理屋ママに聞いた「秘密のポテサラ」 2023年04月02日 15:00
シャキシャキ「もやし」は茹でないが正解! 2023年04月10日 14:00
茹ですぎ厳禁!スナップエンドウの茹で時間は「10秒数えて火を止める」 2023年04月09日 10:00
あと一品に便利。「ほうれん草だけ」作りおき4選 2023年04月16日 17:00
レンチンでたった1分!豆苗で爆速副菜 2023年04月25日 16:00
麺ゆで不要!760人が絶賛した「ナポリタン焼きそば」なら5分で作れる! 2023年04月27日 09:00
台所狭くても大丈夫!一口コンロで作れる簡単レシピ集 2023年04月15日 06:00
手抜きで絶品!伝説の家政婦・志麻さんに聞いた、「納豆」の新しい使い方とは? 2023年05月22日 17:00
【殿堂入り目前】ポイントはあの調味料!青臭くならない「そらまめ」の茹で方 2023年05月17日 15:00
パリッと食感で旬の味を堪能!「スナップえんどう」の作りおきサラダ4選 2023年05月10日 17:00
簡単だけど“丁寧に作ってる感”はほしい。料理家・長谷川あかりさんに聞く、心も身体も喜ぶ料理 2023年04月22日 14:00
◯◯するだけ!30秒ですぐ飲める「麦茶」の作り方 2023年05月25日 07:00
700人絶賛レシピも!つゆに◯◯入れて極ウマそうめん 2023年05月27日 06:00
【検証】つくれぽ1000件超えの「ポテトサラダ」をプロが実際に作ってみた 2023年05月22日 18:00
アレをしないのが大事!調理時間3分の「とうもろこし」が甘くなる方法 2023年06月21日 13:00
子どもと作っても◎コロコロつるん食感「白玉おやつ」 2023年06月24日 15:00
【420人が絶賛】フライパン&30秒で完成!「オクラ」は蒸すが正解 2023年06月24日 17:00
どの部分?おいしさ肉超え!?「えのきステーキ」が驚くほど絶品だった 2023年06月25日 19:00
パパッと完成!夏に食べたい冷凍うどんレシピ5選 2023年06月16日 16:00
ぐっち夫婦のおすすめ!さっぱり「豚こまの梅ポン炒め」でご飯とお酒がすすむ 2023年06月24日 16:00
30万人が注目するせっかちママ考案!作業時間5分&皿1枚で作れる「爆速ポテトサラダ」 2023年06月16日 19:00
血糖値を下げる働きも。オクラは“切ってから茹でる”が正解⁉ 2023年07月06日 15:00
鍋ひとつ、ほったらかしで完成!週末ディナーに簡単「ポッサム」はいかが 2023年07月09日 10:00
1,2分で茹でられるけど…知って安心、素麺の「吹きこぼれない茹で方」 2023年07月12日 16:00
【800人が大絶賛】ゆで時間と塩の振り方がコツ!おいしくて美しい「いんげんのゆで方」 2023年07月04日 18:00
鶏むね肉にあの粉をまぶすだけ!プルプル食感「水晶鶏」で食欲アップ&低カロリー 2023年07月27日 08:00
◯◯から茹でるのがコツ!シャキシャキ絶品「もやしの茹で方」 2023年05月29日 16:00
「食器洗いまで全部楽しい」為末大さんが料理に見出す美学 2023年06月17日 19:00
【極シリーズ】なめらか食感がクセになる!試作を重ねてたどり着いた「極ポテトサラダ」 2023年07月22日 13:00
ヘルシーでボリューム満点!「豚しゃぶオクラ」のどさっと盛り 2023年07月22日 16:00
【意外と知らなかった!?】お肉が固くならない「冷しゃぶ」の茹でワザ 2023年07月10日 16:00
【殿堂入り】つくれぽ10000件超え!お店みたいなおいしさの「門外不出のトマトパスタ」 2023年07月29日 12:00
農家直伝!塩を◯◯で旨みアップ「枝豆」格上げワザ 2023年08月04日 18:00
のびない、くっつかない。「そうめん」の茹で方は放置が正解! 2023年08月07日 14:00
間違いなく絶品!枝豆は「茹でない」が正解 2023年08月16日 14:00
驚き!キャベツのアレが「玉ねぎ」の代わりになった!? 2023年08月18日 15:00
栄養も味も格上げ!「マカロニサラダ」のカサ増しテク 2023年08月25日 17:00
鮮度が大切!夏に食べたい「枝豆」の栄養と選び方 2023年08月19日 14:00
目からウロコ!ガス代が節約できる「パスタ」の茹で方 2023年08月03日 16:00
夏休みもラストスパート!「一皿でお腹いっぱい」ランチ3選 2023年08月28日 10:00
料理人が考えた「茹でないパスタ」が天才的 2023年09月06日 18:00
地味に困る「いちじく」の皮をスルンと剥く方法 2023年09月05日 17:00
アレ入れるだけ!茹でた麺が鍋底にくっつかない裏ワザ 2023年09月02日 06:00
忙しい朝の弁当に!少量ブロッコリーを茹でずにおいしくする方法 2023年09月07日 10:00

おすすめ記事