cookpad news
裏ワザ

袋の開け方のコツも!自宅にストックしておける「ちくわの保存法」

便利食材「ちくわ」の上手な保存方法

おつまみやお弁当のおかずに便利な「ちくわ」。ひと袋に4~5本入っていますが、意外と悩ましいのが保存方法です。今回は、覚えておくと役に立つ4つのテクニックをご紹介します。

そのまま冷凍

切り分けて冷凍

輪ゴムなしでもOK

開け口を折り返し輪ゴムで止める

安いときにまとめ買いしても大丈夫!

冷蔵庫にあると助かる「ちくわ」。今回は、便利な4つの保存方法をご紹介しました。食べやすくカットしてから冷凍すれば好きなときに使えますし、面倒なら袋ごとそのまま冷凍してもOK! 冷蔵で保存する場合も、袋の入り口を折ったり、輪ゴムで止めたりすれば保存できますよ。

お弁当のおかずはもちろん、おつまみ、何もないときにちょっとつまむ軽食など、そのまま食べられるところが「ちくわ」の最大の魅力&人気のポイント。安いときにまとめ買いして活用すれば、節約にも役立ちそうですね。(TEXT:森智子)

画像提供:Adobe Stock

関連する記事
【1週間乗り切れる!】まとめて作って朝ラクチン!作りおきお弁当おかず 2023年03月30日 05:00
5分以内で完成!「ちくわだけ」副菜5選 2023年03月24日 15:00
袋の「切り方」を変えるだけ!パスタの麺を綺麗に保存するワザ 2023年03月24日 17:00
ちくわにポテサラ⁉︎熊本県民のソウルフード「ちくわサラダ」がウマ過ぎた 2023年03月30日 10:00
傷みやすい「レタス」をおいしく保存する方法を野菜博士・緒方湊くんに聞いた 2023年03月23日 12:00
具材をinしてマンネリ解消!サクサク食感の「ちくわの磯辺揚げ」 2023年03月28日 09:00
朝は焼くだけ!材料3品以内で作る「下味冷凍の肉おかず」 2023年04月04日 17:00
今日のご飯は「ちくわ」が主役!大満足のごちそうおかず 2023年04月07日 09:00
クリップも輪ゴムもいらない!「お菓子の袋」を閉じる方法 2023年04月08日 16:00
お弁当にもおつまみにも◎爆速3分ちくわおかず 2023年04月28日 18:00
潮干狩り後に大活躍!「アサリの保存」の正解はコレ 2023年04月30日 18:00
お弁当作りが楽になる!あると助かる「作りおきおかず」 2023年04月15日 21:00
業務スーパー商品でラクうま!あの大人気「ベーコンポテトパイ」が包丁なしで作れる 2023年04月12日 10:00
陥りがちな“作りおき疲れ”。お弁当の達人が気づいた、料理をラクにする「ゆるい作りおき」 2023年04月15日 18:00
容量は大きめが得⁉︎家電のプロに聞く「後悔しない」冷蔵庫選びのポイント3つ 2023年03月24日 13:00
お肉なしでもボリューム大満足!ちくわが主役のメインおかず 2023年05月09日 16:00
お弁当にも便利!「鶏むね肉」で作りおきおかず 2023年05月09日 14:00
お弁当におつまみに◎旬のアスパラ&ちくわは超絶に合う 2023年05月16日 16:00
解凍せずにそのまま使える!「冷凍鮭」が旨いメイン5選 2023年05月18日 09:00
トースターで作る「ちくわ×チーズ」の簡単おつまみ 2023年05月24日 17:00
スッキリ〜!味噌を残さず出し切るアイデアまとめ 2023年05月26日 07:00
食感がクセになる!新しい食べ方「カリカリちくわ」 2023年05月26日 15:00
【材料4つ】子どもも大好き!大葉香る「ちくわチーズ春巻き」 2023年04月24日 12:00
湿気の季節に大活躍!開封済みの食品袋は◯◯で閉じるが正解 2023年05月26日 20:00
これは失敗だったかも…買って後悔した100均キッチンアイテム 2023年05月19日 20:00
あと1品ほしいときに◎ちくわプラス1食材で作る「すき間おかず」5選 2023年06月05日 06:00
低カロリーで旨みたっぷり!「ちくわ」にはオクラを詰めるのが正解 2023年06月13日 17:00
5分で完成!きゅうり&ちくわのスピード副菜 2023年06月14日 17:00
巻いて冷凍が最強!こまめに使えて長持ちする「大葉の保存法」 2023年06月15日 07:00
嬉しいメリットが!トマトは「丸ごと冷凍」が正解 2023年06月25日 10:00
これ便利!ひき肉は「振って冷凍」でパラパラに 2023年06月10日 17:00
人気すぎて売り切れも⁉︎業務スーパーのお得な「主食」食材 2023年06月02日 20:00
冷めてもおいしい!「大葉×ちくわ」弁当おかず 2023年07月10日 06:00
特売まとめ買いに朗報!簡単に剥がせる「ラップの包み方」 2023年07月18日 20:00
しなしなになる前に!大量きゅうりは「切って冷凍」で救済 2023年07月30日 15:00
【ダイソー】台所家事をちょっとラクにする便利グッズを発見! 2023年07月21日 20:00
なすは1ヶ月も保存できる!ニチレイフーズの広報さんに教わる「食材冷凍の正解」とは 2023年08月03日 19:00
少しの肉でもボリューム満点「ちくわの肉巻き」でご飯がすすむ! 2023年07月03日 16:00
【殿堂入り】クックパッドニュースで人気!トースターですぐ作れる「サクサクちくわ」 2023年07月19日 12:00
夏のバナナは「つぶす」が正解!手が汚れない保存ワザ 2023年08月15日 13:00
お肉がなくても大満足!「ちくわ」が主役のボリュームおかず 2023年08月17日 08:00
道具は一切必要なし!「スナック袋」の便利な閉じ方 2023年08月27日 14:00
マヨネーズの代わりに◯◯でポテサラがヘルシーに!7月に最も読まれた記事は?【月間ランキングTOP5】 2023年08月12日 22:00
レンチンするだけですぐ食べられる!便利な「おにぎり」の作りおき 2023年08月19日 19:00
1度に5種類も仕込める!「鶏むね」の大量作りおきおかず 2023年08月24日 16:00
お財布に◎冷めてもおいしい「ちくわ×チーズ」おかず 2023年08月28日 06:00
家族絶賛!とろっと食感の「なす+1食材」の作りおき 2023年09月03日 18:00
新学期のお弁当に!隙間が埋まる「ちくわおかず」3選 2023年09月06日 06:00
「これは驚き」「ズボラでもできる」乾燥しがち"使いかけハム"のスゴい保存術 2023年09月17日 18:00
パラパラ絶品チャーハンが作れる「冷凍ご飯」の作り方 2023年09月21日 11:00

おすすめ記事