cookpad news
コラム

ご飯が止まらない!とろ〜り絶品「白菜入り麻婆春雨」

【ぐっち夫婦のおいしい2品献立 Vol.39】SNSの総フォロワー数・100万人超えの料理研究家ユニット・ぐっち夫婦。SNSやメディアでも話題のお二人に毎日悩みがちな献立のヒントを教わります 。一汁三菜ではなくても、忙しいときにも作れるような「2品でおいしい献立」は味方になってくれること間違いなしです!

こんにちは、ぐっち夫婦です!

私たちは「日々の暮らしを楽しく美味しく。ちょっとおしゃれに」そんなきっかけをお届けできたらと思い、夫婦で料理家をしています。

今回の2品でおいしい献立は、とろ~りご飯がすすむ「白菜入り!麻婆春雨」と、香ばしネギ油でおいしさアップ「トマトとふんわり卵の中華炒め」をご紹介します!

「白菜入り!麻婆春雨」の2品献立

Tatsuya:主菜は、おうち中華の定番メニュー麻婆春雨。そこに今日は旬の白菜をプラスして、少ない材料でも満足感たっぷりの一皿だよ。この時期、安くておいしい白菜は鍋以外にもいろいろなレシピで楽しめるんだよね。

SHINO:春雨は戻さずに加えて煮込むから手間なく簡単。とろっと甘い白菜に、具材のうまみを吸った春雨がたまらない。ご飯にかけて食べたくなるよね。最初に豚肉とごま油、にんにく、しょうが、豆板醤をしっかり炒めるのもポイント!

Tatsuya:副菜は、トマトとふんわり卵の炒めもの。冷蔵庫にあるものでぱぱっとつくれるのがうれしいよね。味の決め手は特製のネギ油! みじん切りにした長ネギをごま油でじっくり炒めて、鶏ガラスープの素、しょうゆを合わせて香ばしく。

SHINO:彩りもきれいで食欲がそそられるね。ふわふわの卵に仕上げるコツはマヨネーズを加えることと、卵は先に炒めて半熟状態になったら一度フライパンから取り出すこと。煮詰めたネギ油とトマトをさっと炒めて、最後に卵を戻し入れるよ。

【主菜】白菜入り!麻婆春雨

材料(2人分)

豚ひき肉…200g
白菜…1/8個
にんにく…1片
しょうが…1片
春雨…30g
塩・こしょう…適量
酒…適量
ごま油…大さじ1
豆板醤…小さじ1
水溶き片栗粉…片栗粉大さじ1:水大さじ1
【A】水…400ml
【A】しょうゆ…大さじ1
【A】酒…大さじ1
【A】鶏ガラスープの素…小さじ1
【A】味噌…小さじ1(適宜追加)

作り方

1.白菜は葉の部分は2~3cm幅に、芯の部分は1cm幅に切る。にんにく、しょうがはみじん切りにする。豚肉は塩・こしょう、酒をふる。

2.深めのフライパンにごま油を中火で熱し、にんにく、しょうがを炒める。香りが出てきたら豆板醤を入れて炒め、豚肉を入れて炒める。

3.豚肉の色が変わってきたら、白菜、【A】を入れて煮込む。白菜がやわらかくなってきたら、春雨を入れてなじませ、塩・こしょうで味を調える。

4.一度火を止め、水溶き片栗粉を加えて混ぜる。再度弱火で温めてとろみをつけ、器に盛る。


【副菜】トマトとふんわり卵の中華炒め

材料(2人分)

トマト…2個
長ネギ…1/3本
青ネギ…適量
卵…2個
塩・こしょう…各少々
マヨネーズ…大さじ2
油…適量
ごま油…適量
【A】鶏ガラスープの素…小さじ1
【A】しょうゆ…小さじ2

作り方

1.長ネギはみじん切りに、青ネギは小口切りに、トマトはくし形切りにする。

2.ボウルに卵を割り入れ、塩・こしょう、マヨネーズを加えて混ぜ合わせる。

3.中火で熱したフライパンに油をひき、卵を入れて10回ほどかき回し、ボウルに戻す。

4.フライパンをさっと拭き、ごま油、長ネギを入れて熱し、ほんのり色づいてきたら、【A】を入れて煮詰める。

5. トマトを入れ、強めの中火で水分が出過ぎないようにさっと炒める。

6. トマトに軽く火が入ったら、卵を戻し入れて合わせる。器に盛り、青ネギをふる。


おつまみにもなる便利な作りおきおかず!

「あと一品ほしいな…」「帰りが遅くなってつくる時間がない…」そんなときに大活躍する、作り置きおかずをご紹介します。にんにく醤油の香りが食欲をそそる「エリンギのガーリックソテー」は、フライパンでベーコン、エリンギを炒めたら、しょうゆ、酒、みりん、すりおろしにんにくを加えてさっと炒め、青ネギをかけて完成! シンプルに素材の味を楽しめる一品です。

動画で詳しくご紹介しているので、こちらからチェックしてみてくださいね。

それでは、また次回をお楽しみに!

献立とお買い物に役立つリストを紹介中!

今回紹介した献立の作り方を、もっと詳しく解説している動画をYouTubeに公開しています。動画では一週間の献立を紹介していて、まとめて作れば材料も使い切れるうれしい内容になっていますので、ぜひ参考にしてみてくださいね!


買い物リスト

動画で紹介している一週間献立を、全て作るための材料をまとめています。お買い物の際に役立ててくださいね!

ぐっち夫婦

夫婦料理家ユニット。「日々の暮らしを楽しく美味しく。ちょっとおしゃれに」そんなきっかけをお届けできたらと思い、夫婦で料理家をしている。「今日なにたべよう?」というテーマで、素直に今の自分たちに自然体で料理と向き合っている。

関連する記事
ささみ肉を濃厚に仕上げるコツは片栗粉!「ささみとアスパラの黒コショウ炒め」でご飯がすすむ 2023年03月25日 16:00
もっちり!米粉の「ポテトボール」は、お弁当にもおやつにも◎ 2023年03月28日 18:00
アメリカ人が夢中の悪魔料理!毎日食べたい旨さ「デビルド・エッグ」 2023年04月07日 20:00
【悪魔の痩せ飯】高タンパク低脂質!筋肉を付けて脂肪を落とす「痩せお好み焼き」 2023年04月20日 19:00
【だれウマの限界メシ】レンチンだけで作れるのに本格的!『限界つけめん』 2023年04月08日 19:00
袋に入れてこねて焼くだけ!カリカリもちもちの「豚こまチーズ焼き」がTwitterで話題 2023年04月14日 20:00
じゃがいもの唐揚げ?Twitterで話題の「やみつきフライドポテト」の作り方を聞きました 2023年04月28日 20:00
フライパンひとつで2品完成!ぐっち夫婦直伝「厚揚げと豚バラキャベツの甘みそ炒め」 2023年04月12日 12:00
【ぐっち夫婦が直伝】すぐ作れて食べごたえも抜群!甘辛だれのトンテキ丼 2023年04月23日 18:00
米粉でカリッモチっ!親子で一緒に作れる餃子で大型連休を楽しもう 2023年04月25日 18:00
疲れていてやる気1%でも作れる!新生活の自炊ビギナーも必見「ひとりごはんの極意」とは? 2023年04月07日 19:00
テレビで話題の【空中にんじん】って?切るも混ぜるもフライパンで!10分完結おかず 2023年04月15日 20:00
韓国キムパプ店の味をおうちで作ろう!「おうち韓食」の「油揚げのキムパプ」レシピ 2023年04月24日 15:00
伝説の家政婦・志麻さん直伝!ふわふわ絶品"パンプディング"を作るコツ 2023年06月03日 06:00
陥りがちな“作りおき疲れ”。お弁当の達人が気づいた、料理をラクにする「ゆるい作りおき」 2023年04月15日 18:00
人気カフェのメニューにも!ブラジルの絶品プリン「プヂン」を日本で唯一の研究家に教えてもらいました 2023年04月15日 14:00
【悪魔の痩せ飯】筋肉を落とさずに痩せられる旨い料理!「痩せ棒棒鶏」 2023年05月25日 19:00
【だれウマの限界メシ】1つの食材でできる究極の節約&ダイエット飯『限界チヂミ』 2023年05月13日 19:00
連休あけに助かる!材料3品「豚と小松菜の即席炒め」簡単献立 2023年05月08日 12:00
平日ごはんで迷ったらこれで決まり!ぐっち夫婦オススメ「カレー風味の生姜焼き」 2023年05月18日 15:00
ぐっち夫婦のおすすめ洋風おかず!家にある材料で「ひと口・鶏むねケチャソース」 2023年05月27日 16:00
『家事ヤロウ!!!』で話題の和田明日香さん直伝!代わり映えしなくてもいい「地味ごはん」の魅力 2023年05月12日 18:00
人気料理店の味を再現!『大人気べトナム料理店オーナー直伝 「ベトナムちゃん」金子真已のレシピノート』の揚げ春巻きレシピ 2023年05月19日 18:00
野菜嫌いのアメリカ人もこれなら食べる!「枝豆」がアメリカで愛されている理由 2023年06月09日 20:00
食欲をそそる組み合わせ!ぐっち夫婦おすすめ「チキンソテーのレモンバターソース」 2023年06月07日 14:00
ぐっち夫婦のおすすめ!さっぱり「豚こまの梅ポン炒め」でご飯とお酒がすすむ 2023年06月24日 16:00
下味に昆布茶、お肉を卵白でコーティング!「おうちごはんの神」が教える、感動レベルの唐揚げレシピ 2023年07月10日 17:00
万能米粉でラクチン!火を使わず作れる絶品「キーマカレー」 2023年05月23日 18:00
40、50代が続々10㎏痩せ!運動なしで食べているうちに勝手に痩せる「たんタンダイエット」3つのルール 2023年07月24日 19:00
【極シリーズ】なめらか食感がクセになる!試作を重ねてたどり着いた「極ポテトサラダ」 2023年07月22日 13:00
人気の夏野菜を手軽においしく!えびとズッキーニの"塩バターガーリック"炒め 2023年07月12日 14:00
ヘルシーでボリューム満点!「豚しゃぶオクラ」のどさっと盛り 2023年07月22日 16:00
あの食材で豚肉そっくりに!?ダイエット中でも罪悪感ゼロの「ヘルシーなんちゃって豚丼」 2023年07月25日 19:00
【和食料理人・笠原さん直伝】手軽にできてボリューム満点!「厚揚げ」でお助け副菜 2023年06月19日 20:00
【和食料理人・笠原さん直伝】野菜と一緒に漬けておかず感アップ!絶品「カレー煮卵」 2023年07月17日 20:00
【和食料理人・笠原さん直伝】乾物を使いこなす!甘辛味の副菜「春雨となすのうま煮」 2023年08月21日 20:00
【和食料理人・笠原さん直伝】彩り鮮やかな副菜!「カボチャサラダ」 2023年09月18日 20:00
【1人分78円】鶏むね肉でやわらかジューシー!肉感たっぷり「ハッシュドチキン」 2023年07月08日 16:00
【1人分150円】何本でも食べられる!甘辛特製ダレがやみつきになる「無限手羽元」 2023年07月29日 16:00
【1人分80円】焼き肉のタレが絶妙に合う!ウインナー×半熟卵の「悪魔のウインナー丼」 2023年08月05日 16:00
【1人分100円】しっとりジューシー!特製ソースでおいしさ倍増の「やわらかすぎるチキンカツ」 2023年08月12日 16:00
人気料理家・長谷川あかりさんが提案。料理欲が上がらない夏こそ「炊き込みご飯」に頼ろう 2023年08月28日 19:00
トロトロのなすをたっぷり生姜ダレで!「鬼ジンジャーなす」 2023年08月17日 20:00
焼く・炒める・煮る・茹でる…なんでも作れる!料理家・今井真実さんのフライパンの選び方 2023年08月30日 18:00
25歳で突然「1型糖尿病」に!食事が苦痛に変わった地獄のような日々から食べる喜びを取り戻すまで【前編】 2023年07月16日 20:00
糖尿病患者のリアルな食生活を発信する「25歳の糖尿病YouTuber」が目指す偏見のない世界【後編】 2023年07月23日 20:00
600人絶賛!「豚こま&春雨」で絶品ねぎ塩炒め 2023年09月12日 10:00
ニンニクと唐辛子のパンチがクセになる!「厚揚げペペロン」 2023年09月14日 19:00
減量中もスコーン1日1個!−30kgを叶えた「停滞期」もお構いなしのストレスフリーダイエット 2023年08月26日 16:00
朝起きると体が鉛のように重い…更年期症状をきっかけに始めたダイエットで手に入れた健康と「新たな趣味」 2023年09月02日 17:00

おすすめ記事