環境の変化で、楽しさと同時にストレスを感じることも多い春の新生活。ストレスを受けてしまったら、ニラレバなどのスタミナおかずで対処して乗り切っていきましょう!
今回ご紹介するのはレバーが好きな方・少し苦手な方それぞれに向けた、おすすめのニラレバのレシピです。
こちらはレバーが好きな方向けのレシピ。しっかり下味をつけるとくさみが取れて、おいしく仕上がりますよ。
1. 切ったレバーに調味料をもみこみ、下味をつけます。
2. つけ汁を捨てて、しっかり水気をとります。片栗粉をもみこみます。
3. フライパンにごま油を熱し、レバーを炒めて、火が通ったらもやし、ニラを入れます。
4. 醤油、オイスターソースなどの調味料を加えて、さっと炒めたら完成です。
そしてこちらは、レバーが苦手な方向けのレシピです。レシピ作者さんのお子さんはレバーが苦手でしたが、こちらのレシピで作ると食べてくれるそうです。
1. スライスしたレバーを洗い、ひたひたの牛乳に1時間漬けます。その後水洗いして、下味用の調味料に漬け込みましょう。
2. レバーの水分をふきとり、片栗粉をつけてフライパンで揚げ焼きにして、一度取り出します。
3. にら、もやしを炒め、味付けしたらレバーを戻し入れます。全体に味がからんで、とろみがついたら完成です!
レバーが好きな方は、下味付けなど一般的な下処理でOK。苦手な方には牛乳でくさみを取り除いて、レバーを揚げ焼きにすると食べやすくなります。
どちらのレシピもご飯がすすむしっかり味なので、もりもりご飯が食べられてスタミナがつきますよ。
新生活の疲れを感じてきたら、ニラレバで自分を応援!今回ご紹介したレシピで、ぜひ作ってみてください。(TEXT:菱路子)