cookpad news
副菜レシピ

【伝説の家政婦・志麻さん直伝】簡単&ヘルシー!思わず試したくなる「豆腐チキンラーメン」

言わずと知れた伝説の家政婦・志麻さん。「志麻さんの味」を食卓で再現して、おうちごはんをもっと楽しんでみませんか?今回は、「沸騰ワード10」(日本テレビ)の公式レシピブック第3弾、『伝説の家政婦 沸騰ワード10レシピ 3』(ワニブックス社)の中から、思わず試したくなるレシピを抜粋して特別にご紹介します。おいしく作るコツも志麻さんに教えてもらいました。

豆腐でチキンラーメンをアレンジ!

こんにちは!家政婦の志麻です。今回は、レシピ本『伝説の家政婦 沸騰ワード10レシピ 3』から、おすすめのレシピをご紹介します。5回目となる今回は、手軽に作れる「豆腐チキンラーメン」です。

誰もがきっと大好きな味、チキンラーメンのアレンジレシピ。麺に味がついているチキンラーメンを使用することで、ラーメンが調味料としての役割も果たしてくれます。簡単なので、ぜひ試してみてください。

豆腐チキンラーメン

材料(4人分)

絹ごし豆腐...3パック(450g)
チキンラーメン...1袋
長ねぎ(小口切り)...1/2本分

ラー油...適量
こしょう...適量

作り方

1.フライパンに豆腐を手で大きめにちぎって入れ、袋の中で砕いたチキンラーメンを上にのせる。

2.水200ml(分量外)を入れ中火で3分煮る。

3.器に2を盛り、長ねぎをのせる。ラー油をかけ、こしょうをふる。

志麻さんからのワンポイント!

チキンラーメンのアレンジレシピですが、豆腐を入れることで、袋めんのみで味わう感覚とは全く別物のおかずに変身。やさしい味で、ほっと癒されます。豆腐がメインなのでヘルシーなのも嬉しいところ。

時間が経つと、めんがスープを吸ってしまうので、出来立てをどうぞ。

(TEXT:Yoko Fujie)

 志麻さんの新刊著書

伝説の家政婦 沸騰ワード10レシピ 3』(ワニブックス

日本テレビ「沸騰ワード10」公式レシピブック第3弾!みんなが驚く「志麻さんの味」を食卓で再現しませんか?

伝説の家政婦・志麻さんが芸能人にふるまった料理のレシピを知ることができるのは本書だけ!5分で完成する前菜から、「オムライス」「ハヤシライス」など、志麻さん技が光る定番メニューや、驚きの「志麻さん流ラーメン」まで! バリエーション豊富な1冊です。

タサン志麻

料理家・家政婦 大阪あべの・辻調理専門学校、同グループ・フランス校を卒業し、ミシュランの三ツ星レストランでの研修を修了。日本に帰国し、老舗フレンチレストランなどで15年勤務したのち、「より自由でおおらかなフランスの家庭料理のエッセンスを伝えたい」と家政婦に転身。2015年よりフリーランスの家政婦として独立。家庭の家族構成や好みに応じた料理が話題を呼び、「予約の取れない家政婦」としてメディアで注目される。現在も家庭に出向き、冷蔵庫にある食材で料理をする一方、料理教室やレシピの監修、開発など多方面で活躍中。フランス人の夫と3人の子どもと5人暮らし

関連する記事
たこ焼き器って江戸時代からあったの!?粋でおもしろい「しめじ卵」 2023年04月19日 16:00
【だれウマの限界メシ】レンチンだけで作れるのに本格的!『限界つけめん』 2023年04月08日 19:00
袋に入れてこねて焼くだけ!カリカリもちもちの「豚こまチーズ焼き」がTwitterで話題 2023年04月14日 20:00
米粉でカリッモチっ!親子で一緒に作れる餃子で大型連休を楽しもう 2023年04月25日 18:00
【伝説の家政婦・志麻さん直伝】炊飯器にお任せで簡単!トロトロ「ねぎの炊き込みご飯」 2023年04月14日 14:00
伝説の家政婦・志麻さん直伝!ふわふわ絶品"パンプディング"を作るコツ 2023年06月03日 06:00
手抜きで絶品!伝説の家政婦・志麻さんに聞いた、「納豆」の新しい使い方とは? 2023年05月22日 17:00
アウトドア調理には◯◯が便利!手軽に作れる絶品キャンプ飯レシピ 2023年04月24日 10:00
PR
材料入れて炊くだけ!“調味料いらず”の炊き込みご飯がおいしすぎる 2023年05月01日 10:00
ポリ袋で5分!世界一簡単なチョコチップスコーン 2023年05月02日 14:00
その手があった!?「麻婆豆腐」は“生”でもいいんです! 2023年05月07日 16:00
カリカリのコツは◯◯⁉子どもも大人も喜ぶ「キムチチヂミ」 2023年05月12日 19:00
ケーキ型がなくてもOK!材料5つ「バスクチーズケーキ」が神級の旨さ 2023年06月06日 14:00
レンチンのストレス軽減!「ラップが料理にベちょっとつかない」裏ワザ 2023年05月30日 13:00
かけるだけでボリュームアップ!「肉みそ」を作っておこう 2023年06月04日 16:00
5分で完成!きゅうり&ちくわのスピード副菜 2023年06月14日 17:00
コストコ人気NO.1の冷凍パン「ふわふわ解凍ワザ」でもっとおいしく 2023年06月18日 10:00
もうイライラしない!爆速で「刻みねぎ」を作るワザ 2023年06月08日 06:00
「涙が出るほどおいしい」と話題!レンジで作れる、簡単ねぎまチャーシュー 2023年06月09日 17:00
下味に昆布茶、お肉を卵白でコーティング!「おうちごはんの神」が教える、感動レベルの唐揚げレシピ 2023年07月10日 17:00
【フォロワー51万人】話題のYouTuber考案!仕事帰りに最高の一杯が楽しめる「大人のポテサラ」 2023年07月15日 20:00
万能米粉でラクチン!火を使わず作れる絶品「キーマカレー」 2023年05月23日 18:00
料理家・笠原将弘さんにクックパッドアンバサダーが料理で挑む!その結果は…? 2023年06月12日 19:00
きゅうりとアレで!可愛すぎる「ミニミニすいか」で夏弁当が完成 2023年06月26日 06:00
ビールに合う!パパっと作れる「ししとうだけ炒め」 2023年07月13日 17:00
しなしなになる前に!大量きゅうりは「切って冷凍」で救済 2023年07月30日 15:00
買える数に制限も⁉︎「カルディ」の大人気商品がヘトヘトな日に活躍 2023年07月07日 20:00
ヘルシーでボリューム満点!「豚しゃぶオクラ」のどさっと盛り 2023年07月22日 16:00
あの食材で豚肉そっくりに!?ダイエット中でも罪悪感ゼロの「ヘルシーなんちゃって豚丼」 2023年07月25日 19:00
【和食料理人・笠原さん直伝】手軽にできてボリューム満点!「厚揚げ」でお助け副菜 2023年06月19日 20:00
【和食料理人・笠原さん直伝】野菜と一緒に漬けておかず感アップ!絶品「カレー煮卵」 2023年07月17日 20:00
【和食料理人・笠原さん直伝】乾物を使いこなす!甘辛味の副菜「春雨となすのうま煮」 2023年08月21日 20:00
【和食料理人・笠原さん直伝】彩り鮮やかな副菜!「カボチャサラダ」 2023年09月18日 20:00
-20kgも夢じゃない⁉︎もちもち新食感がクセになる「罪悪感ゼロクレープ」 2023年06月27日 20:00
糖質0g麺を使って!ダイエットランチ 2023年07月31日 10:00
300人が絶賛!とろとろ旨すぎ「カルピスゼリー」 2023年08月07日 15:00
【1人分も◎】つゆにちょい足しするだけ!飽きずに楽しめる「そうめん」味変テク 2023年08月10日 11:00
高騰中の卵を節約したい!アレで作るなめらか絶品「卵なし親子丼」 2023年07月10日 11:00
準備時間、たったの5分!市販のアイスで作る「ヘルシー豆腐アイス」のレシピ 2023年07月14日 11:00
暑い日でも食べられる!さっぱりとした「トマトとお豆腐のサラダ」がTwitterで話題 2023年09月11日 20:00
豆腐一丁で家族分!連休明けの節約時にも大満足の「豆腐と鶏むねミンチの絶品バーグ」 2023年08月19日 06:00
あの食材でモチモチ!高たんぱく・低カロリーな絶品「わらび餅」 2023年08月24日 15:00
冷蔵庫のお掃除&節約に◎豆腐一丁で家族4人が満足の「野菜たっぷり甘酢あんかけ」 2023年08月07日 11:00
豆腐でボリューム増し増し!味しみおいしい「豆腐と豚バラの塩昆布生姜焼き」 2023年08月15日 18:00
豆腐1丁で家族みんなが大満足!ボリューム満点「豆腐のガリバタ洋風ステーキ」 2023年08月03日 12:00
なすを簡単においしく楽しむ!レンジで完成「ニラだく豚しゃぶなす」 2023年08月10日 12:00
これも作れるの!?「天ぷら粉」の意外な活用術 2023年09月07日 07:00
材料3つ!泡立て不要!「スフレパンケーキ」の作り方 2023年09月16日 10:00
【カルディ】売り切れちゃうほど人気!ごはんが進みすぎる神商品3選 2023年09月01日 20:00
これホントに鶏ささみ!?驚くほどしっとり濃厚「チーズサンドピカタ」 2023年09月26日 18:00

おすすめ記事