cookpad news
コラム

お米がおいしく炊ける効果も!いつもの料理がプロの味になる、魔法の万能調味料「料理酒オイル 」

【今週のおすすめの一冊 vol.63】編集部が特に「おもしろい!」と注目した料理にまつわる本をピックアップし、気になる中身をご紹介します。今回は『魔法の万能調味料 料理酒オイル いつもの料理が突然プロの味! 感涙レシピ100』(ダイヤモンド社)についてご紹介します!

料理芸人が提案!魔法の万能調味料

家で作る機会の多い、野菜炒めやハンバーグ、チャーハンなどの定番料理。べちゃっと仕上がったり、ジューシーさに欠けたりと、お店のような食感やおいしさにならず悩んだことはありませんか?

今回ご紹介する『魔法の万能調味料 料理酒オイル いつもの料理が突然プロの味! 感涙レシピ100』(ダイヤモンド社)は、万能調味料を活用して、いつもの料理をお店のようなクオリティにランクアップさせるレシピ本です。

著者は、料理芸人のクック井上。さん。料理好きの両親の影響で小さい頃から料理に慣れ親しみ、数々の名店を食べ歩いてプロの味を研究してきました。その結果、和洋中ジャンルを問わず料理人が酒と油を効果的に使っていることに気付きます

プロを真似て調理する際、多用する料理酒と油を一緒のボトルに入れて、手間を省こうとしたことがきっかけで誕生したのが、魔法の万能調味料「料理酒オイル」です。一体どんな調味料なのでしょうか?

「料理酒オイル」で炒め物がプロの味に!理由を解説

料理酒オイルは、料理酒と油を4:1の割合で混ぜて作ります。特に効果を発揮するのが、炒め物

プロの料理人は炒め物を作る際、強い火力を使い、煽って素早く混ぜたり、フライパンをゆすって油と酒や調味料を混ぜ合わせるなどの調理テクニックを駆使しています。

一方、お店に比べ火力の弱い自宅のフライパンで炒め物を作ると、頻繁に箸やトングなどで混ぜることで野菜に傷がつき、水分が出て具材がシナシナになってしまいます。

©Maki Terai
そんな時に便利なのが、料理酒オイル。油と、沸点が水よりも低い酒が混ざっているので、熱い鍋肌に当たった瞬間に一気に湯気がたち、フライパンの温度を下げずに上質なスチームが立ち上ります

固い具材から順にフライパンに重ねて火をつけ、料理酒オイルをかければ、上の野菜が蓋のような役割になり、スチームで全体に熱が行き渡ることで野菜を混ぜる手間が省け、短時間でシャキシャキ食感の炒め物に仕上がります。

料理酒オイルが万能なのは、炒め物だけではありません。酒と油の相乗効果で、肉や魚も、食感やジューシーさ、香ばしさ、コク、ツヤ、照りなどが格上げされて、家庭でも名店レベルの味わいが楽しむことができるんだそう!ワザいらずで料理の腕が上がるなら、まずは作ってその驚きの効果を体感したいですよね。

混ぜるだけ!料理酒オイルの作り方

今回は本書から、料理酒オイルのレシピを紹介します。用意するものはたった3つ。今すぐにでも作れる手軽さですよ。

料理酒オイル

©Tamon Matsuzono

<用意するもの>(作りやすい分量)
清潔な保存容器(100均の調味料ボトル、ペットボトルなど)
料理酒……200ml
サラダ油(または米油、キャノーラ油など)……50ml

<作り方>

1. 料理酒200mlとサラダ油50mlを保存容器に入れるだけでできあがり!

<ポイント>
・目分量で料理酒とサラダ油が大体4:1になっていたらOK!入れる直前に、数回振り混ぜてから使いましょう。
・酒に塩分や米こうじが入っている料理酒がお安くておすすめです。清酒で作る場合は、塩を少量加えてください。
・冷蔵庫に保存すると安心です。

炊飯時に加えるだけで、お米もおいしく!

キッチンに料理酒オイルを常備しておけば、さまざまな調理に役立ちますよ。料理酒オイルには、少し古いお米や安いお米の味わいとツヤ感をアップさせる効果も!調理方法は、3合研いだお米に大さじ1の料理酒オイルをかけてざっと馴染ませてから、いつもの水加減にして炊飯するだけ。炊飯することでアルコール分がとび、うまみだけが残ります。オイルが入ることでツヤ感もアップして口当たりもよくなりますよ。

意外な料理酒オイルの使い方としてクック井上。さんがおすすめするのが、「5分で作れる飴色玉ねぎ」。カレーやスープのコクの素となる飴色玉ねぎですが、玉ねぎと油だけで作ろうとすると、調理に30分以上かかります。でも、料理酒オイルを使えば、料理酒に含まれている糖質が効果的に働き、なんと5分で完成するそう!活用することで時短が叶うのも嬉しいですね。

掲載レシピは、アレンジや裏ワザを含めて100種類!

本書では、肉じゃがからメンチカツ、餃子やチャーハンなど、和洋中問わず誰もが好きなメニューが、アレンジや裏ワザを含めて100種類掲載されています。男性ウケ間違いなしの食べ応えのあるメニューが多数掲載されているので、旦那さんや食べ盛りの子どもの食事作りに悩む方に特におすすめです。

クック井上。さんから、クックパッドニュース読者へ向けたメッセージをいただきましたので、ご紹介します。

クック井上。さん:料理が苦手な方にこそ、この「料理酒オイル」をお使いいただきたいです。例えば"苦手"と仰る方は何が苦手かというと、「焼きそばがベチャベチャになる」「ハンバーグがボソボソになる」「野菜炒めがシナシナになる」「煮物の味がぼける」など、味以外で悩んでる人が多いと思います。しかし、この「料理酒オイル」はそんな悩みを解決してくれます。フライパンを格好よく振れない、ワザが無い、そんな方が「料理が得意!」と言えるようになりますよ!

常備している定番調味料2種を組み合わせるだけで、いつもの料理が名店レベルに変わるなら試す価値は十分ありそう。気になった方はぜひ本書を手に取ってみてくださいね。

(TEXT:小菅祥江)

魔法の万能調味料 料理酒オイル いつもの料理が突然プロの味! 感涙レシピ100』(ダイヤモンド社)

編集部おすすめ
クックパッドの本