サラダに欠かせないレタス。なんとなくちぎっていませんか?今日はレタスのおいしいちぎり方をご紹介します。
レタスの葉の芯の部分を利き手と反対の手で持ちます。右利きの人なら、左手で芯の部分を持ちます。
利き手でまっすぐ引っ張ります。紙をやぶるようにしないのがポイントです。
紙をやぶるようにちぎると薄い皮が残ることがあります。この部分が残るとおいしくないので、これが残らないようにまっすぐ引っ張ってちぎりましょう。
つくれぽ(つくりましたフォトレポートのこと)にも「レタスの口当たりが良くなった!」「ちぎり方を工夫するだけでおいしくなった」「サラダやスープに大活躍」などの嬉しい声がたくさん届いています。
何気なくちぎっているレタスですが、ちぎり方を工夫するだけでグッとおいしくなります。ぜひ、これからはまっすぐ引っ張るようにちぎってみてください。(TEXT:若子みな美)
画像提供:Adobe Stock