給料日前は食費をおさえたいけれど、品数が少なくなりすぎて食卓が寂しくなるのも避けたい。多くの方が毎月抱えるお悩みではないでしょうか。
今回ご紹介するのは、節約食材の「もやし」と「カニ風味かまぼこ」ですぐできる、クックパッドアンバサダーの外交官夫人のレシピさん作「カニカマとモヤシ焼き」レシピです。
もやし炒めというと、炒めかたによっては水っぽく仕上がることもある料理ですが、このレシピ通りに作れば水っぽさはゼロ、簡単に作れるのに何故かハマってしまうメニューです。
1. 火がついていないフライパンに、片栗粉を入れます。
2. 洗って水気を取ったもやしをフライパンに入れ、ぐるぐる混ぜて片栗粉をまぶします。
3. 油を入れて熱し、もやしを焼きます。この時、箸やヘラでもやしを触らないようにしましょう。
4. カニカマを加えて焼き付けるように熱し、焼き目がついたら味付けして完成です!
もやしを加熱中にさわってしまうと、水分が出てベチャつく原因に。片栗粉をまぶして水分を閉じ込め、焼いている間もさわらないように気をつけると良いそうですよ。
材料費がとても安いおかずなのに、カニカマ入りでタンパク質がしっかりとれるのもこのレシピのポイントです。お安くあと1品作りたい、というときは、外交官夫人のレシピさんの「カニカマとモヤシ焼き」をぜひ作ってみてくださいね。
(TEXT:菱路子)
Instagram:@madanai53