唐揚げといえば鶏もも肉で作るのが定番ですが、今回ご紹介するのは、安価で手に入る「豚こま」と「じゃがいも」で作るレシピ。調理の工程が少なく、簡単にできます。また、じゃがいもでかさ増しするのでお腹いっぱい食べられる点も注目です。
1.ビニール袋に豚こま・醤油・酒・ほんだし・ニンニクチューブを入れて揉み込みます。
2.じゃがいもをサイコロ状にカットし、ラップに包んでレンジで2~3分ほど温めます。
3. *1.で揉み込んだ材料にじゃがいもを包むようにしっかりと握り、片栗粉をまぶします。
4. 油をひいて焼けば完成です。そのまま食べても、醤油やマヨネーズなど調味料をつけて食べてもOKです。
食欲の秋にふさわしいボリューム満点の節約おかずです。ご飯が進み、お弁当のおかずにも使え、さらにお酒のアテにもぴったりです。早速トライしてみてください。