cookpad news
コラム

難しそうに見えて実は簡単?豆腐があったら白和えに挑戦!【豆腐百珍シリーズvol.13】

豆腐を使った和食に「白和え」という料理があります。好きだけど、自分で作るのはちょっとハードルが高そうと思っている方も多いのでは?でも、白和えって実はとっても簡単なんです。豆腐百珍シリーズ、今回は「白和え」レシピをご紹介していきます!

和食の人気メニュー白和え、実は簡単に作れるって知ってた?

和食の中で意外に人気のある豆腐料理「白和え」。豆腐で作った和え衣に野菜などを和えて作る白和えは、甘さがあって上品で副菜にはピッタリな料理。でも、この白和え、ちょっと難しいイメージを持っている人が多いようで、なかなか自分で作ることがない料理のようです。

でも、実は作り方さえ覚えてしまえば白和えはとっても簡単な料理なんです!
白和えをおいしく作るコツは、水分の多いものは水切りをすることだけ。白和えで失敗してしまうケースは、たいてい食材の水分が多くてべちゃべちゃになってしまうことが原因。豆腐を水切りしてから使うのも、ほうれん草を茹でてしっかり絞ってから使うのも水分をのぞくためで、このコツさえ押さえればおいしい白和えが完成します。

白和えは副菜の優等生

さらに、白和えは副菜としてとても優秀です。現代の食卓では、副菜に油を使い過ぎているとクックパッドの管理栄養士が副菜レッスンの中で指摘していますが、豆腐を使った白和えなら、油を使わない副菜が完成します。また、野菜など色々な食材を一度に食べることができるので、栄養も満点。副菜に白和えをプラスするとメリットだらけなのです。

クックパッドには2514品の白和えレシピが投稿されています(2014.2.20時点)。まずはマスターしておきたい定番のほうれん草の白和えや、火を使わずにサラダ感覚の白和え、シンプルな和え衣のレシピをご紹介します。

現代版豆腐百珍 Powered by COOKPADの白和えレシピ

No.42 ほうれん草の白和え

定番のほうれん草の白和えも、このレシピなら簡単に作れます。野菜ときのこ、豆腐を一度に食べられる栄養満点の白和えです。難しそうと白和えを敬遠していた方にもぜひ挑戦してもらいたい一品です。

No.43 ひじきとコーンの白和え

野菜がないときにも作れるのが乾物や缶詰を使った白和え。普段不足しがちな海藻も取れてとてもヘルシーです。ひじきとコーンの異なる食感もポイント。こういった乾物や缶詰を普段から常備して便利ですね。

No.44 キュウリの白和え

甘い白和えが苦手だという方は塩昆布を使った白和えがおすすめ。和え衣を作らずに、すべての材料を混ぜ合わせるだけなので、時間がないときでも大丈夫です。昆布と鰹節の旨味がたっぷり。ご飯のおかずにもなりそうです。

自分好みの調味料を加えてみたり、もしかしたら苦手な食材も食べられるようになるかも!?今回ご紹介したレシピを参考に、どんどん白和え料理に挑戦してみてくださいね!

関連する記事
頼りになる1品!豆腐で簡単「5分副菜」 2023年04月06日 17:00
酢の物やスープ以外も!5分で完成する「わかめ副菜」 2023年04月11日 15:00
あと一品に便利。「ほうれん草だけ」作りおき4選 2023年04月16日 17:00
乾物の水戻しは「豆腐」でやるのが正解!? 2023年04月21日 15:00
大葉とコチュジャンがいい仕事!「鮭の韓国風照り焼き」の簡単献立 2023年04月08日 11:00
疲れていてやる気1%でも作れる!新生活の自炊ビギナーも必見「ひとりごはんの極意」とは? 2023年04月07日 19:00
お酒に合わせて選べる旨さ!「豆腐ステーキ」味バリエ 2023年05月03日 17:00
ピーラーで楽ちん!ひらひらにんじんで作る副菜レシピ 2023年05月10日 09:00
夏に向けて覚えておきたい「きゅうり叩くだけ」副菜 2023年05月14日 18:00
道具不要!コーン缶の水切りが超簡単にできちゃうアイデア 2023年05月14日 15:00
【殿堂入り目前】半丁でボリュームおかずに!混ぜて焼くだけの「豆腐の磯部焼き」 2023年05月17日 08:00
つくれぽ500件!「豆腐1丁&ツナ缶」で家族4人分のおかずができちゃった 2023年05月23日 08:00
あと1品に助かる!「豆腐×卵」の栄養満点おかず 2023年05月27日 08:00
連休あけに助かる!材料3品「豚と小松菜の即席炒め」簡単献立 2023年05月08日 12:00
切って和えるだけであっという間に完成!時間がない時のスピード副菜 2023年05月07日 21:00
パパッと5分で完成!きゅうりと塩昆布の副菜4選 2023年06月01日 19:00
かけるだけでボリュームアップ!「肉みそ」を作っておこう 2023年06月04日 16:00
ポリポリ食感でご飯が止まらない!切り干し大根とキムチの副菜 2023年06月02日 10:00
ピーマンだけで作れる!スピード副菜5選 2023年06月13日 16:00
ゴーヤより食べやすい!この夏は「ピーマンチャンプルー」を作ろう 2023年06月24日 08:00
食欲をそそる組み合わせ!ぐっち夫婦おすすめ「チキンソテーのレモンバターソース」 2023年06月07日 14:00
ぐっち夫婦のおすすめ!さっぱり「豚こまの梅ポン炒め」でご飯とお酒がすすむ 2023年06月24日 16:00
お肉に変身⁉︎使い切れない豆腐は「パラパラ冷凍保存」が正解 2023年07月09日 15:00
濃いめ味が◎きゅうりに和えるだけスピード副菜4選 2023年07月13日 18:00
お肉のお供に!ネギだけで旨すぎ副菜「パジョリ」を作ろう 2023年07月17日 17:00
気になる夏のむくみに!大葉のさっぱり副菜レシピ 2023年07月21日 07:00
栄養バランス◎油揚げのスピード副菜があと1品にぴったり! 2023年07月25日 16:00
人気の夏野菜を手軽においしく!えびとズッキーニの"塩バターガーリック"炒め 2023年07月12日 14:00
あの食材で豚肉そっくりに!?ダイエット中でも罪悪感ゼロの「ヘルシーなんちゃって豚丼」 2023年07月25日 19:00
おうちでデパ地下の味!いろんな料理に大活躍のハニーマスタードソース 2023年07月18日 11:00
家にあるもので完成「プルコギ定食」で夏バテに勝つ! 2023年07月01日 11:00
夏に食べたい!ゴーヤ入り豚キムチの簡単献立 2023年07月22日 11:00
【和食料理人・笠原さん直伝】乾物を使いこなす!甘辛味の副菜「春雨となすのうま煮」 2023年08月21日 20:00
6日間で夕食費5000円!野菜炒めすら作れなかった主婦が節約を極めた結果 2023年08月11日 20:00
350人絶賛!豚こまと〇〇でふわっとジューシーから揚げが完成 2023年08月13日 08:00
さっぱりシャキシャキ!「もやし」のスピード副菜 2023年08月15日 16:00
包丁不要&旨さUP!豆腐は◯◯で切るが正解 2023年08月19日 17:00
準備時間、たったの5分!市販のアイスで作る「ヘルシー豆腐アイス」のレシピ 2023年07月14日 11:00
レンジで時短「鶏となすのレンジ蒸し」のさっぱり献立 2023年08月12日 11:00
スタミナ系おかず「豚のねぎ塩炒め」の簡単献立 2023年08月19日 11:00
冷蔵庫のお掃除&節約に◎豆腐一丁で家族4人が満足の「野菜たっぷり甘酢あんかけ」 2023年08月07日 11:00
つるっと食べられてバランス◎「パックめかぶ」のちょい足し副菜 2023年09月01日 10:00
1本丸っと!お手軽「とうもろこしだけ炒め」 2023年09月01日 15:00
豆腐1丁で家族分!カリふわチーズ主菜 2023年09月09日 09:00
たった1分で速攻完了!豆腐の水切り裏ワザ 2023年09月07日 14:00
悪魔の旨さ!?あと一品に「ブロッコリー5分副菜」 2023年09月07日 17:00
レンチンして和えるだけ!10分で作れる「ジャガイモたこ焼き」 2023年09月15日 15:00
豆腐1丁&ツナ1缶で家族4人分!コスパ最強な「けんちん揚げ」 2023年09月25日 10:00
揚げずにあの味!3分で作れる「ちくわの磯辺和え」 2023年09月14日 16:00
あと1品ほしい時にも!キャベツとサバ缶で作る絶品5分副菜 2023年09月22日 09:00

おすすめ記事