cookpad news
トレンドレシピ

ちょっと面白い「女子大生ひなまつりアンケート」♪大学生になっても家族でお祝いしてる?

3月3日といえば、ひな祭り。そう、女の子のお祭りですね。小さな頃はお雛様やお内裏様を飾って、お祝いした女性も多いかもしれませんが、さて、いつまで家族でお祝いしていましたか?今回は、女子大生のみなさんが対象という、ちょっと面白いひな祭りに関するアンケートが行われましたので、ご紹介します。

ひな祭りについて女子大生にアンケート!

みなさんは何歳までひな祭りをお祝いしましたか? この度、カルピスが実施した「女子大生と父親の“ひなまつり”に関する意識と実態調査」によってわかった、女子大生のひなまつり事情、そしてお父さんとの関係とは・・・。

大学生になってもひなまつりのお祝いをしている?

この質問には、約35.6%の女子大生が「している」と答え、64.4%は「していない」ということがわかりました。同じ質問を小学生を持つ親にしたところ、71.8%が「している」と答えており、年齢を重ねるに従って、段々数は減っているものの、全体の1/3は大学生になってもひなまつりのお祝いをしているんですね。

ひなまつりのお祝いをする理由は?

ひなまつりのお祝いをしている大学生たちに、その理由を訊いたところ「お母さんがしてくれるから」62.5%をトップに、「ひな人形があるから」58.0%、「日本の伝統行事だから」43.2% が上位にランクイン。その他、「 家族のコミュニケーションが取れるから」22.7%、「友達と楽しい時間を共有できるから」11.8%などがあり、サークルや大学の行事で、恋人が祝ってくれるから、などの理由がありました。家族でお祝いする人がほとんどですが、友達や彼氏と祝うという理由も増えてきています。

お父さんたちはひなまつりに参加している?

「参加している」「まあ、参加している」という答えを合わせると、約7割弱のお父さんもひなまつりのお祝いに参加しているということで、家族の1つの行事となっていることがわかります。
また、そんなお父さんとのコミュニケーションについては、全体の約2/3はコミュニケーションは取れていると回答しており、また、大学生の約7割強がお父さんのことを好き、またはどちらかというと好きと好意的に答えているようです。理想のお父さん像を聞いたところ、「自分のお父さん」と答えた人がダントツで、2位の舘ひろしさん、3位の関根勤さんを大きく引き離した結果に。

思春期の中学生や高校生の頃は父親との距離が少し離れることも多いと思いますが、大学生ともなると、再び、よい関係を築くことができているようです☆行事を通じて、コミュニケーションを図れば、家族との絆もきっと深まりますね。

クックパッドのひな祭りレシピで今年は家族でお祝いしましょう!

アレンジ自在。基本を押さえよう!

色鮮やかでウキウキ♪

ひなまつりスイーツも作っちゃおう☆

いくつになっても、お父さんやお母さんにとっては「可愛い女の子」。そして、女の子にとって、お母さんはもちろん、お父さんも大切な存在なんですよね!1年に1度の桃の節句。家族で仲良くお祝いできるといいですね☆(林美由紀/ライツ)

関連する記事
マニアの間で密かに話題!ナッツぎっしりの絶品「バクラヴァ」って知ってる? 2023年04月07日 12:00
冷蔵庫で冷やすだけ!「焼かないケーキ」ならスイーツ初心者でも作れる 2023年04月25日 14:00
卵の入荷が2〜3週に一回の地域も。高騰が続く、世界の“エッグフレーション”事情 2023年04月01日 20:00
美しさに釘付け!“断面萌え”必至の「いちごムースとレアチーズケーキ」 2023年04月02日 20:00
「3%減量」で血糖値も改善!効果的なダイエットの考え方 2023年04月19日 20:00
安く買えるのはどこなのか!?みんなが「たまご」を買っている場所をTwitterで聞いてみた 2023年04月10日 20:00
「鶏もも肉1枚」で家族4人分が作れる!ボリュームチキンおかず 2023年05月09日 08:00
炊飯時に◯◯を入れるだけ!「ご飯」の格上げテク 2023年05月10日 15:00
健康やダイエットにも◎サッと作れて嬉しい「高タンパク質」なサラダ4選 2023年05月24日 14:00
『家事ヤロウ!!!』で話題の和田明日香さん直伝!代わり映えしなくてもいい「地味ごはん」の魅力 2023年05月12日 18:00
【34万人が注目】コツは炒めて旨味を引き出すこと!人気料理YouTuberが教える「極上ポテトサラダ」 2023年05月26日 19:00
どこで何を買っている?みんながよく使う「コンビニ」をTwitterで聞いてみた 2023年05月24日 13:00
4月から食費「月2000円」増える?続く値上げ、年後半にかけ厳しく 2023年04月07日 18:00
日本人ほとんどが「乳糖不耐」専門家に"お腹ゴロゴロ”しない牛乳の飲み方を聞いた 2023年04月07日 22:00
もやし=栄養ないは間違い!ほうれん草の10倍以上の「モリブデン」が貧血に効果的 2023年04月20日 21:00
ローソンユーザーは割引重視、ファミマユーザーは新作好き?コンビニ別ユーザーの買い物志向 2023年04月23日 21:00
物価高くて毎日自炊でも、北欧の人たちが「料理」に疲れない理由 2023年05月12日 14:00
人気すぎて売り切れも⁉︎業務スーパーのお得な「主食」食材 2023年06月02日 20:00
きゅうりがメインおかずに!?ご飯がすすむ「きゅうりの肉炒め」 2023年05月31日 20:00
話題の「プヂン」まだ食べてない人はコレ!編集部が考えたマグカップで作るレシピが超簡単 2023年06月06日 21:00
やる気が出ない!ダイエットのモチベーションを上げるコツ 2023年06月21日 20:00
「干さない梅干し!?」梅干し作りのハードルがグンと下がる『漬けっぱなしの梅漬け』に挑戦! 2023年06月12日 20:00
5月はすでに危険!医師に聞く、熱中症対策「効果半減」になるNG水分の取り方 2023年05月26日 13:00
本場が認めた味!アメリカ人絶賛のハンバーグ 2023年07月01日 09:00
ヘルシーにボリュームアップ!レタス&お肉のメインおかずレシピ 2023年07月07日 07:00
丸ごと1本も楽々!「ちくわきゅうり」のちくわが破れないワザ 2023年07月18日 13:00
頭痛や心の不調…それ「気象病」かも?医師に聞く、発症しやすい人の特徴 2023年06月03日 17:00
そのやり方、間違ってるかも?お米屋さんが教える「無洗米」の正しい洗い方 2023年06月02日 13:00
作家・阿古真理さんのキッチン探しストーリー 第十三編「金谷さんのキッチン」 2023年06月03日 20:00
97歳の義母とは喧嘩もするけど…3世代同居、円満の秘訣は「食後の習慣」 2023年06月24日 19:00
6日間で夕食費5000円!野菜炒めすら作れなかった主婦が節約を極めた結果 2023年08月11日 20:00
フランス流「無理しない家事」完璧主義の私がやめたこと 2023年06月29日 21:00
農家直伝!塩を◯◯で旨みアップ「枝豆」格上げワザ 2023年08月04日 18:00
300人が絶賛!とろとろ旨すぎ「カルピスゼリー」 2023年08月07日 15:00
レシピの流行はどう生まれる!?上半期にTikTokでヒットしたトレンドレシピを深掘りしてみた 2023年06月30日 15:00
節約食材でタンパク質豊富!シャキシャキ絶品「もやし焼き」 2023年07月22日 19:00
食洗機と手洗い、どっちがお得?1回あたりの水道代、電気代を計算してみた 2023年08月18日 20:00
豆腐1丁で家族みんなが大満足!ボリューム満点「豆腐のガリバタ洋風ステーキ」 2023年08月03日 12:00
「安いお米」「高いお米」何が違うの?お米屋さんに聞いた裏事情 2023年07月28日 13:00
お箸が止まらなくなる!カリカリおいしい「きゅうり×肉味噌」おかず 2023年08月28日 17:00
材料4つ!生地も一緒に焼けるとろウマ「プリンタルト」 2023年09月12日 07:00
ヘルシーすぎる!ライスペーパーでお好み焼き 2023年09月21日 18:00
もうダメだ、パンクする…!2児のフルタイムママが人生初「家事代行」を頼んだ結果 2023年09月15日 17:00
包丁・まな板なしで1品完成!レンジでOK「旨塩ガーリック風味のキャベツナムル」 2023年09月14日 13:00
「夏休みのお弁当作り」に絶望…全てを手放してみた結果がすごかった 2023年08月12日 20:00
借金アリ、汚部屋生活から逆転!1000万貯めた4児母の「スゴい自炊術」 2023年09月01日 21:00
「家族全員1日2食」「食料がなくて雑草を」追い詰められる、ひとり親家庭の現状 2023年08月22日 20:00
被災後に毎日同じメニュー、トラウマで食べられず 災害時の偏った食事が引き起こす健康問題 2023年08月29日 13:00
ロケーションが最高!必ず立ち寄りたい西日本の「道の駅」おすすめ食材は? 2023年08月28日 13:00
【見つけたら即買い】編集部スタッフがオススメする「オーケーストア」で絶対買うべき食品4選 2023年09月09日 18:00

おすすめ記事