クリスマスになると、どこもかしこも街中はチキンの文字ばかり! ぎょうざ好きの皆様は、肩身の狭い思いをしていたかもしれませんが・・大変お待たせいたしました。 ぎょうざ好きの皆様も、クリスマスと言えばチキン派の皆様も納得するメニューを発見! それが、手羽先ぎょうざです。
手羽先ぎょうざとは鶏の手羽先の中に、ぎょうざのあんを入れたものです。 油で揚げたりオーブンで焼くことで、手羽先の皮はパリパリ! しかもその皮の中からジューシーな餃子のあんが飛び出すというのですから、こりゃたまらんうまさです。 もちろん手羽先にリボンを巻いてラッピングをすれば、クリスマスのパーティーメニューにもなりますよ。 それでは、オススメのレシピをご紹介します。
ぎょうざのあんを詰めたら、片栗粉などをまぶして油で揚げます。 二度揚げをするので、皮がパリッパリに仕上がります!
ぎょうざのあんの中にキムチを入れれば、ピリ辛でおいしい! ビールとの相性も抜群ですよ♪
骨抜きした後、塩ダレでしっかり下味をつけているので冷めてもうまうま。 魚焼きグリルでも、焼くことができます。
ぎょうざのあんを手羽先に詰めたら、フライパンで焼くだけ。 皮をしっかり焼けば、フライパンでもパリパリになりますよ。
手羽先の中にある骨を抜く作業はちょっとしたコツがありますが、慣れれば意外と簡単です。 クリスマスに突然餃子を食べたくなったら、手羽先ぎょうざを。 ボリューミーなチキンメニューになりますよ。
フードライター&コピーライター、管理栄養士
「健康」「食」のジャンルに関して、雑誌やWEBなどで執筆しています。
ズボラ料理大好き!わかりやすく、食の楽しさを伝えます。