初夏が旬の野菜・アスパラガスを使ったアスパラベーコンは、お弁当やおかずの定番メニュー。しかし、ひとえにアスパラベーコンと言っても、いろいろなバリエーションがあるってご存知ですか??定番のアスパラベーコンをもっとおいしくもっとオシャレに魅せるレシピをご紹介していきます!
初夏が旬のアスパラガスは今まさに一番おいしい季節を迎えています。この時期、「アスパラガス」が人気の検索キーワードにランクインすることもしばしば。ところで、アスパラガスと一緒に検索されるキーワード第1位の食材は何だと思いますか?それは「ベーコン」です。みなさんもご存知の通り、アスパラガスとベーコンは相性抜群!中でもアスパラベーコンは、大人気!でも、アスパラベーコンを検索してみると、あれ?思ってるのと違うアスパラベーコンがありませんか??
ひとえに「アスパラベーコン」と言っても、同じ調理法ではないようです。大きく分けると、アスパラガスをベーコンで「巻く」タイプとアスパラガスとベーコンを一緒に炒める「巻かない」タイプの2種類が作られているようです。
巻くタイプのアスパラベーコンは、お弁当おかずのイメージが強いのでは?もちろん、食べやすく見た目もかわいいのでお弁当にぴったりですが、おつまみやちょっとしたホームパーティーにもオススメです。巻くだけでちょっと手の込んだ一品に見えますし、見た目が華やか。彼が家に来た時に、ささっと出しておつまみにすれば女子力がアピールできるかもしれませんね♪
巻くのなんて面倒、という方は巻かないアスパラベーコンを!切って炒めるだけで完成するので、料理初心者さんでも失敗なしの一品が完成。でも、いつも同じ塩・こしょうやしょう油での味付けでは飽きてしまうもの。そこで、アスパラガスとベーコンに食材を1つプラスするだけでグレードアップするテクを紹介!いつものアスパラベーコンと思って食べたら、違うおいしさ!これまた、彼にも友人にも一目置かれること間違いなしのおかずが完成しますよ~!
たかがアスパラベーコン、されどアスパラベーコン。意外とバリエーション豊富なんですね!簡単で彩りもよいアスパラベーコン、今まで作っていた方法だけでなくどんどんアレンジしてみてくださいね。