cookpad news
コラム

卵の殻がツルリとむける!「ゆで卵」の作り方の秘密がわかった!

クックパッドニュースで最も人気のある記事ジャンルといえば「裏ワザ」。実は、料理の裏ワザには、驚きだけでなくちゃんとした理由があるんです!その理由を、料理研究家・関岡弘美さんが、クックパッド食みらい研究所 特任研究員・石川伸一先生に徹底取材。裏ワザの科学的根拠を解説します。

料理研究家の関岡弘美です。料理の「裏ワザ」と呼ばれる意外なテクニックが成立する理由を解明するこのコーナー、第5回目のテーマは「ゆで卵をきれいにむく裏ワザ」。今回も、みなさんに代わって裏ワザの裏側にある、科学的な理由を解き明かしていきたいと思います。

ツルリとむける!ゆで卵は何が違う?

卵は、毎日の食卓に登場する定番食材の1つ。そんな卵を使った料理の中で、よく聞く悩みの1つが、ゆで卵の殻むき。白身が殻にくっついてしまい、きれいにむけないという声に応え、卵の殻がきれいにむける裏ワザが、注目を集めています。

上記の裏ワザ、ゆで方はそれぞれ違いますが、実は共通するポイントがあります。それは「ゆでた後、すぐに氷水につけて急冷する」ということ。実際に、どれくらい差がでるか、試してみました。

卵を1パック用意し、すべて同じ条件でゆでてききます。

今回は、卵を室温に戻した状態で熱湯に入れ、8分ゆでます。

加熱後、半量はゆでた後ざるにあげて、自然に冷めるまで放置します。残り半量は、ざるで水気を切ったあと、すぐに氷水につけて急冷します。

冷めたゆで卵をむいた結果が、こちら

(左)自然に冷ましたもの、(右)氷水で急冷したもの

氷水で急冷したもの(写真右)は、5個中5個がきれいにツルリとむけました。一方、ざるにあげて自然に冷ましたもの(写真左)は、1つはきれいにむけましたが、残り4個は殻に白身がくっついて、一緒にはがれてしまいました。

殻と卵の収縮の差が、きれいにむける秘訣だった!

氷水で急冷すると、ツルリと殻がむけるしくみについて、宮城大学の石川先生にうかがいました。

ーすぐに冷水につけると、きれいに殻がむけるのはどうしてでしょうか?

「ゆであがった卵を冷水につけると、殻も、中身の卵も冷えて縮みます。しかし、殻と中身の卵では、この収縮の程度の差が違うことから、殻の内側にある卵殻膜という薄皮の部分と、卵中身の間に“隙間”ができます。この隙間のおかげで、卵の殻がはがれやすくなるのです。

また、冷水につけて卵の殻の外側が冷えると、まだ熱い卵の中身から出た蒸気が冷えて水となり、殻と中身の間に水がたまった状態にになります。その水が、殻と白身の密着を防ぐので、殻がむきやすくなるとも考えられています。」

ー冷水につける以外にも、殻がむきやすくなるポイントはありますか?

「卵の鮮度は、殻のむきやすさに大きく影響し、新鮮な卵ほどむきにくく、時間がたった卵ほどむきやすいことが明確に分かっています。

卵は産まれてから時間が経つにつれて、卵白に溶けていた二酸化炭素が外に放出されます。これが卵殻膜の間にたまって、気室という空気の層ができます。気室があることで、殻と卵白との間に隙間ができるので、ゆでたときに殻がむきやすくなります。産みたてのたまごよりも、一週間くらいたった卵のほうが、むきやすくなっているでしょう。

また、卵のpHも、殻のむきやすさに大きく関係します。新鮮な卵ほど卵白のpHが比較的低く、時間がたつにつれて高くなっていきます。pHが低いほど、卵白と殻の内側が強く結合するので、殻はむきにくくなります。新鮮な卵をむきやすくするには、pHを高くし、アルカリ性にすることです。卵をゆでるお湯に重曹を加えれば、簡単にアルカリ性にできます。目安としては、お湯1Lに、小さじ1/2程度の重曹を加えてゆでるといいでしょう。ただし、重曹を入れると、卵の硫黄臭が強くなるので、注意が必要です。」

きれいにむけないイライラも、ポイントさえわかれば、これで解消!毎日の食卓に登場する卵だからこそ、きれいにむけたゆで卵で、見栄えよく食卓を飾りたいですね。

取材協力

石川 伸一(いしかわ しんいち)
福島県生まれ、博士(農学)。宮城大学食産業学部准教授、「クックパッド食みらい研究所」特任研究員。専門は分子食品学、分子調理学、分子栄養学。主な研究テーマは、鶏卵の機能性に関する研究。『料理と科学のおいしい出会い 分子調理が食の常識を変える』(化学同人)、『必ず来る! 大震災を生き抜くための食事学』(主婦の友社)ほか著書多数。

執筆:料理研究家 関岡弘美

出版社にて食育雑誌の編集に携わった後、渡仏。 料理、製菓等を学び、レストラン、パティスリーで研修後、帰国。 雑誌、広告等を中心に活動するほか、都内でおもてなし料理とワインの教室を主宰。近著に、『10・15・20分でできる毎日かわいい園児べんとう』がある。ブログはこちら

関連する記事
割れて白身が出てくる…あのストレスを解消!ゆで卵の作り方 2023年09月24日 08:00
「一番簡単」「今までの苦労は何…」驚きの声が続々、生栗のむき方 2023年09月30日 17:00
食べやすいサイズでお弁当にも◎「まんまるエビフライ」 2023年09月28日 21:00
黄身がきれいに!おばあちゃんが教える「ゆで卵」の作り方 2023年09月28日 16:00
食パン1枚で大満足◎ボリューム&栄養たっぷり「キャベツと玉子のタルタルトースト」 2023年09月21日 12:00
材料4つ!ふわしゅわスフレチーズケーキが濃厚美味 2023年10月19日 07:00
もうイライラしない!たまごの殻をスッと取る方法 2023年10月06日 18:00
どんな食材もごはんが進む味になる!「てりたま」味のメインおかず 2023年10月08日 08:00
フライパンで焼ける!究極の「ふわふわスフレパンケーキ」 2023年10月10日 14:00
3分◯◯するだけ!包丁いらずで「里いもの皮」をスルンとむけちゃう 2023年10月19日 17:00
時短!この一工夫で熱々の「じゃがいも」の皮がきれいに素早くむける 2023年10月26日 14:00
意外と簡単!プロが教えるおいしくてきれいな「いり銀杏」の作り方 2023年10月29日 18:00
なぜスーパーの卵は常温保存?帰宅後も冷蔵庫入れなくてOK?管理栄養士に聞いてみた 2023年10月10日 12:00
この生栗のむき方は驚き!9月に最も読まれた「裏ワザ」の記事は?【月間ランキングTOP5】 2023年10月12日 22:00
作りおきレシピに注目集まる!9月に最も読まれた記事は?【月間ランキングTOP5】 2023年10月14日 22:00
常備食品で特急夕食!子どもウケも◎ウインナー卵丼献立 2023年10月28日 11:00
光熱費をグッと抑えられる!ゆで時間1分「節約ゆでたまご」 2023年10月17日 13:00
激ウマ!最強の「味つけ半熟卵」の作り方が簡単すぎた 2023年11月03日 19:00
ねっとり濃厚でご飯がすすむ!「里芋と豚バラの味噌煮」 2023年11月20日 08:00
失敗しない!ゆで卵の殻むきは◯◯を使うのが正解 2023年11月07日 09:00
お弁当の悩みを解消する「長いゆで卵」はこう作る! 2023年11月10日 10:00
黄身が100%真ん中!魚焼きグリルで「ゆで卵」ならぬ「焼き卵」が作れる 2023年11月10日 14:00
卵、コーヒーなど身近な食材の知識をアップデート!10月に最も読まれた「コラム」の記事は?【月間ランキングTOP5】 2023年11月10日 22:00
明日から役立つ!お弁当に欠かせない「卵」裏ワザ3選 2023年11月30日 15:00
CMみたい!◯◯で完璧「チキンラーメンの卵」 2023年12月07日 11:00
韓ドラのおともに◎工程3つの「本格カンジャンセウ」 2023年12月09日 13:00
簡単すぎて驚き…!材料2つでパパッとガトーショコラ 2023年12月12日 15:00
「ゆで卵」に見えるけど実は…まさかの食材で弁当おかず 2023年12月18日 06:00
卵かけご飯のマンネリ回避!めんつゆで作る簡単「たまご丼」 2023年12月21日 06:00
1位は大根下茹でのスゴ技!11月に最も読まれた「裏ワザ」の記事は?【月間ランキングTOP5】 2023年12月07日 22:00
ハムを◯◯するだけ!必ず卵が真ん中に来るハムエッグの作り方 2024年01月25日 06:00
まるで高級ホテルの朝食!美しい目玉焼きの作り方 2024年01月13日 17:00
新しい食べ方発見!ゆで卵+アレがおいしすぎた 2024年01月31日 06:00
たっぷりチーズとベーコンがウマい!ライスペーパーで「スケルトンガレット」 2024年01月18日 19:00
ダイエットに間食はNG……ではない!太りにくい体を作る「戦略的な間食」を医師が伝授 2024年01月10日 19:00
材料3つ!ふわしゅわスフレチーズケーキ 2024年02月05日 07:00
卵2つで30個!バレンタインに助かるマカロン大量生産レシピ 2024年02月06日 07:00
手が黄色くなる心配なし!いよかんやデコポンの厚い皮を簡単にむくワザ 2024年02月06日 11:00
ザルはいらない!「もやしの洗い方」はこれで良い 2024年02月17日 17:00
うっかり割れても大丈夫!割れた卵で作る「ゆで卵」の作り方 2024年02月21日 11:00
何これスゴい…!半熟卵を超えた「とろ生ゆで卵」の作り方 2024年02月20日 09:00
250人絶賛!卵1個でもバッチリ味決まる「ふんわり卵焼き」が絶品 2024年02月26日 06:00
画期的!◯◯で「はっさく」の皮を果肉を傷つけずにむく方法 2024年02月27日 13:00
中からチーズがどばぁっ!白だしで味が決まる「ふわとろチーズ焼き」 2024年02月22日 19:00
【極シリーズ】自家製めんつゆで作る、だれウマ本気のトロトロ「極 半熟煮卵」 2024年02月29日 19:00
春先に向けて身体リセット!!栄養&ボリューム大満足「脂肪燃焼スープ」 2024年02月27日 18:00
料理長直伝!◯分◯秒で絶品「とろとろ半熟卵」が完成 2024年03月14日 14:00
ピッカピカの新品状態に!?赤サビだらけの「電気ケトル」を一発解決した掃除術 2024年03月08日 17:00
◯◯をしっかり食べる子はテストの結果が良い!子どもの成績をアップさせる食事法とは? 2024年02月28日 21:00
子どもの能力は15歳までの食べ物で決まる⁉️“脳”の能力アップに必要な5つの栄養素とは 2024年02月29日 20:00