cookpad news
スイーツ

美味しさに感涙!家でもできる☆本場中華粥を作るスゴ技

クックパッドニュース編集部

日本No.1レシピサイト「クックパッド」編集部

V6のいのっちこと井ノ原快彦さん、有働アナウンサーらが、社会問題から生活実用情報まで、毎日ピックアップする「あさイチ」(NHK)。主婦の皆さんが一番気になるあさイチのテーマをクックパッドがレポートします。

5月19日放映の「あさイチ」(NHK)をご覧になった人はいらっしゃいますか?今回は、知っているつもりのあの土地、あの場所の魅力をナビゲーションする“JAPA”なびの特集。取り上げられたのは、人気のグルメタウン「横浜」です。

横浜グルメの代表・中華粥をチェック!

横浜といえば、中華街が有名。たくさんの中華料理店が軒を連ねる中華街でも、大行列ができるほどのにぎわいを見せているのが中華粥のお店です。「煮込めば煮込むほどうまくなる」と言われる中華粥は、専門店でも3~4時間かけて作る非常に手間のかかる一品。
そんな本来なら作るのにメチャクチャ時間のかかる中華粥の作り方を、タレントの福田彩乃さんと雨宮萌果アナウンサーが取材し、紹介してくれました。

馬さんに教わる!本格中華粥の作り方

福田さんが訪ねたのは、中華街で料理教室を開く馬さん。ここで簡単なのに、本格派な中華粥の作り方を教わりました。

家で中華粥を作るのに、欠かせないのが炊飯器。炊飯器の表示に従って水と米を入れ、お粥モードで、全粥を作ります。
お粥を炊飯器で作っている間に、別にダシ汁を作ります。鶏肉としょうが、ねぎを鍋に入れ、まずは強火で煮ます。沸騰したらアクを取り、フタをして中火で10分。さらに火を止めて、10分間蒸らしましょう。この10分煮て、10分蒸らすというのが、美味しいお粥を作るポイント。
鶏としょうがは取り出し、お粥を加えて強火にかけます。ここからが大事。お米を潰すようにして混ぜると、まるで2時間煮込んだようなトロトロのお粥に!紹興酒、酒、コショウ、ゴマ油などで味付けをし、先ほど取り出した鶏肉、万能ねぎや揚げワンタンを加えれば、まあまあ本格的な中華粥の出来上がり!
お粥モードが使える炊飯器がない場合は、鍋で強火から弱火にかけて1時間煮込めばOK。

鶏手羽から出たダシで美味しさアップ♪

トロトロのお粥に具をトッピング☆

余った鶏肉の絶品料理も!

お粥のダシを取るために使った鶏肉。余った場合は、食べやすい大きさにカットし、しょうゆとゴマ油を混ぜてかけて「白切鶏(パイチェチー)」にアレンジもできるそうですよ。とっても簡単なのに、立派なおかずに変身しちゃうからスゴイ!

胡麻+酢で食べても絶品!

いかがでしたか?憧れのトロトロの中華粥が、家でできてしまうなんて感動もの。ぜひ本場の中華粥を味わってみてください。 (TEXT:森智子)

執筆者情報

クックパッドニュース編集部

日本No.1のレシピサイト「クックパッド」のオウンドメディアであるクックパッドニュースでは、毎日の料理にワクワクできるような情報を発信しています。人気レシピの紹介や、定番メニューのアレンジ、意外と知らない料理の裏ワザをお届けしています。

編集部おすすめ
クックパッドの監修本