cookpad news
トレンドレシピ

美味しさに感涙!家でもできる☆本場中華粥を作るスゴ技

V6のいのっちこと井ノ原快彦さん、有働アナウンサーらが、社会問題から生活実用情報まで、毎日ピックアップする「あさイチ」(NHK)。主婦の皆さんが一番気になるあさイチのテーマをクックパッドがレポートします。

5月19日放映の「あさイチ」(NHK)をご覧になった人はいらっしゃいますか?今回は、知っているつもりのあの土地、あの場所の魅力をナビゲーションする“JAPA”なびの特集。取り上げられたのは、人気のグルメタウン「横浜」です。

横浜グルメの代表・中華粥をチェック!

横浜といえば、中華街が有名。たくさんの中華料理店が軒を連ねる中華街でも、大行列ができるほどのにぎわいを見せているのが中華粥のお店です。「煮込めば煮込むほどうまくなる」と言われる中華粥は、専門店でも3~4時間かけて作る非常に手間のかかる一品。
そんな本来なら作るのにメチャクチャ時間のかかる中華粥の作り方を、タレントの福田彩乃さんと雨宮萌果アナウンサーが取材し、紹介してくれました。

馬さんに教わる!本格中華粥の作り方

福田さんが訪ねたのは、中華街で料理教室を開く馬さん。ここで簡単なのに、本格派な中華粥の作り方を教わりました。

家で中華粥を作るのに、欠かせないのが炊飯器。炊飯器の表示に従って水と米を入れ、お粥モードで、全粥を作ります。
お粥を炊飯器で作っている間に、別にダシ汁を作ります。鶏肉としょうが、ねぎを鍋に入れ、まずは強火で煮ます。沸騰したらアクを取り、フタをして中火で10分。さらに火を止めて、10分間蒸らしましょう。この10分煮て、10分蒸らすというのが、美味しいお粥を作るポイント。
鶏としょうがは取り出し、お粥を加えて強火にかけます。ここからが大事。お米を潰すようにして混ぜると、まるで2時間煮込んだようなトロトロのお粥に!紹興酒、酒、コショウ、ゴマ油などで味付けをし、先ほど取り出した鶏肉、万能ねぎや揚げワンタンを加えれば、まあまあ本格的な中華粥の出来上がり!
お粥モードが使える炊飯器がない場合は、鍋で強火から弱火にかけて1時間煮込めばOK。

鶏手羽から出たダシで美味しさアップ♪

トロトロのお粥に具をトッピング☆

余った鶏肉の絶品料理も!

お粥のダシを取るために使った鶏肉。余った場合は、食べやすい大きさにカットし、しょうゆとゴマ油を混ぜてかけて「白切鶏(パイチェチー)」にアレンジもできるそうですよ。とっても簡単なのに、立派なおかずに変身しちゃうからスゴイ!

胡麻+酢で食べても絶品!

いかがでしたか?憧れのトロトロの中華粥が、家でできてしまうなんて感動もの。ぜひ本場の中華粥を味わってみてください。 (TEXT:森智子)

関連する記事
違いがはっきりわかる!冷めてもやわらか「炭酸ご飯」って知っている? 2023年06月13日 13:00
梅雨時のお弁当に役立つ!傷みにくい「ご飯」の炊き方 2023年06月13日 12:00
夏も大活躍の予感!トマト缶の意外な活用方法6選 2023年06月22日 07:00
食欲をそそる組み合わせ!ぐっち夫婦おすすめ「チキンソテーのレモンバターソース」 2023年06月07日 14:00
30代からの発症も⁉︎”うつ病"に間違えられやすい「男性更年期障害」の実態 2023年09月30日 20:00
何度もリピしちゃう!みそ味でご飯がすすむ「なすのしぎ焼き」 2023年06月26日 17:00
夏のスタミナ!食欲そそる「ガーリックライス」 2023年06月30日 20:00
冷蔵庫の残り物で◎840人絶賛「トマト缶」レシピ 2023年07月08日 08:00
夏に食べたい!炊飯器でほったらかし「カオマンガイ」が絶品 2023年07月19日 11:00
グリルで激うま!こんがり焼きとうもろこし 2023年07月16日 18:00
高くてもやっぱり食べたい!小さい「うなぎ」1枚を家族4人分で楽しむ方法 2023年07月30日 12:00
殿堂入り間近!裏ワザで鶏むね肉がやわらか「甘辛チキンスティック」 2023年07月28日 15:00
6月に最も読まれた「コラム」の記事は?【月間ランキングTOP5】 2023年07月07日 21:00
お米がおいしく炊ける効果も!いつもの料理がプロの味になる、魔法の万能調味料「料理酒オイル 」 2023年07月12日 19:00
相性バツグン◎たっぷりの大葉と楽しむご飯泥棒「なす」おかず 2023年07月17日 18:00
ご飯の保温、◯時間以上は危険!お米屋さんに聞く炊飯器「保温機能」の注意点 2023年06月23日 13:00
卵1個で家族分!「焼かない卵焼き」を作るワザ 2023年08月14日 08:00
材料入れてスイッチ押すだけ!「炊飯器まかせ」の簡単ごはん 2023年08月26日 13:00
人気料理家・長谷川あかりさんが提案。料理欲が上がらない夏こそ「炊き込みご飯」に頼ろう 2023年08月28日 19:00
30代女性「疲れているのに眠れない、朝早く目覚めてしまいます」熟睡を妨げる習慣って? 2023年08月26日 20:00
作業たった4分!暑すぎる夏にぴったりの「とろとろコーヒーゼリー」 2023年08月29日 15:00
豆腐一丁で家族分!連休明けの節約時にも大満足の「豆腐と鶏むねミンチの絶品バーグ」 2023年08月19日 06:00
焼く・炒める・煮る・茹でる…なんでも作れる!料理家・今井真実さんのフライパンの選び方 2023年08月30日 18:00
お坊さんが気絶した⁉なすとトマトで作る「伝説のトルコ料理」が気になる! 2023年09月01日 19:00
丸ごと入れて炊き込むだけ!豪快トマトごはん 2023年09月03日 07:00
遅く起きた朝も安心!包丁いらずの「炊飯器バターライス」 2023年09月11日 06:00
お米マイスター直伝!つやつやふっくら、冷めてももっちり「おいしいお米の炊き方」 2023年09月20日 08:00
朝ごはんの準備忘れたら…「フライパン10分」で作れるパンが最高 2023年09月22日 06:00
白だしで旨◎出汁がきいてる「とろとろなす」が絶品 2023年09月22日 07:00
蒸しパンもできる!「メスティン」でキャンプ飯を作ろう 2023年09月14日 10:00
作業4分で作れるコーヒーゼリーが暑い日に◎8月に最も読まれた「コラム」の記事は?【月間ランキングTOP5】 2023年09月06日 22:00
炊飯器にアレを追加!「白米」を簡単に格上げする方法 2023年10月15日 16:00
忙しいときに◎一度に2品完成「ご飯&おかず」同時調理レシピ 2023年10月20日 19:00
850人が絶賛する「お好み焼き」の秘密 2023年10月24日 15:00
慢性的な疲労だけじゃない「夜勤仕事」をする人の体内で起きている変化 2023年10月28日 20:00
お米屋さんがやってる裏ワザ!お米炊いた直後の◯◯でおいしさ格上げ 2023年10月27日 13:00
白だしだけで味決まる!甘みきわだつ「さつまいもご飯」 2023年10月19日 19:00
人気スーパーのおすすめ商品が満載!9月に最も読まれた「コラム」の記事は?【月間ランキングTOP5】 2023年10月13日 22:00
パスタの下ゆで不要!鍋ひとつでできる「グラタン」レシピ 2023年11月20日 10:00
10分で作れる!レンジ&トースターで「スピードミニグラタン」 2023年11月06日 06:00
残りご飯で!寒い日や風邪気味の日に食べたい「中華おかゆ」 2023年11月09日 06:00
黄身が100%真ん中!魚焼きグリルで「ゆで卵」ならぬ「焼き卵」が作れる 2023年11月10日 14:00
おうちで韓国料理!甘辛×とろ〜り濃厚チーズの最強タッグ「チェゴチキン」 2023年11月17日 19:00
とろとろ絶品「大根&ちくわ」の作りおき 2023年11月19日 17:00
お米って冷水で研がなきゃダメ?冷水・常温・ぬるま湯・温水で違いを実験 2023年11月24日 13:00
【極シリーズ】鶏肉ふっくらお米ふわふわ!旨みが大爆発する「極 鶏めし」 2023年11月23日 19:00
さつまいもスイーツに注目集まる!10月に最も読まれた「スイーツ」の記事は?【月間ランキングTOP5】 2023年11月08日 22:00
158cm・60kgから48kgへ!食事管理のみで1年に−12kgを叶えた産後ママの最強ダイエット法 2023年11月04日 15:00
3分完成!調理器具不要!冷え込む朝も簡単お粥でほっこり◎ 2023年11月26日 06:00
Z世代からブームが広がりそう。ヘルシーにお腹を満たす最新の健康食「アジアン粥」 2023年11月29日 04:00