だんだん気温も上昇し、夏らしいメニューを心から欲する季節になりました。そんな夏メニューに欠かせないのがにんにく。でも、調理するとき、あの皮をむくのにイラっとしていませんか?
暑くてムシムシする日本は、とにかく夏バテしがち。しかも、夏は夜が長かったり、ビールがおいしかったりとついつい夜更かししてしまいがちなのも、さらに疲れをためてしまう理由です。 そんなバテバテ体に欠かせないのが実はにんにく!体内でビタミンB1と結合すると、疲労回復効果のあるアリシンを多く含みます。刻んで油で炒めるとその効果は一層あがり、抗がん作用や脂肪促進、抗菌などのさまざまな働きをするんだそうですよ。
…とはいえ、そのにんにく、なんといっても皮をむくのがとっても大変ではありませんか? 薄かったりすると爪でひっかいてずーっと手が臭ったり!でも、これからはもう大丈夫です! さあ、さっそくそのワザをチェック!
これで、するっと皮を大量にむいて「にんにくしょうゆ」を作っておくと何かと便利ですよ。ぜひ試してくださいね。
ご期待に応えて登場♪とにかくわかりやすい!と評判のクックパッドの料理動画