最近、巷で話題になっているのが、台湾ラーメン。アジアテイストな雰囲気のネーミングですが、名古屋発祥のメニューなのです。台湾の担仔麺がベースになっており、辛く味付けされたひき肉やニラなどがたっぷり入っていて、やみつきになる辛さと好評。というわけで、ピリッとした旨辛を家でも楽しめるレシピをご紹介!バリエーションの中から好みのレシピを選んで、台湾ラーメンを楽しみましょう♪
鍋に水と鷹の爪、鶏がらスープの素などを入れて煮立たせて、ごま油をふりかけます。次に、フライパンでにんにくや鷹の爪を炒めて、豆板醤などで味付け。器に麺とともに盛り付けてできあがり!
こちらは豆板醤と甜麺醤で味付けするのが特長のレシピ。にんにくや豚ひき肉の味わいとも相性バッチリ!おろしにんにくの風味も効いて、これぞ台湾ラーメンのおいしさに仕上がります。
もやしやニラ、豚ひき肉の具材で、食べごたえアップ!コチュジャンの風味もおいしさに貢献し、どんどん食べられちゃう味わいに。つくれぽでも喜んでいる人が多数のレシピです☆
家でも台湾ラーメンが作れるなんて、ちょっと意外。ピリ辛な味を堪能して汗をかいても、すぐにシャワーを浴びられますよ。レシピを読むだけでも、口の中に台湾ラーメンの香りが広がってきました♪
コピーライター。
裏ワザ、オモシロ系ネタを好む。宝島社『クックパッドmagazine!』にて「マンガ・裏ワザ実験室」を担当。