cookpad news
お弁当レシピ

レンジで作る「にんじんグラッセ」がお弁当に使える!

つやつやのオレンジ色!「最強の彩りおかず」

お弁当を作っている人にとって、「簡単で時短なお弁当おかず」のレパートリーが増えたら嬉しいですよね。今回ご紹介するのは、レンジで作れる「にんじんグラッセ」です。にんじんは、お弁当の彩りに便利な食材ですが、ただ「ゆでただけ」のにんじんは味けなく、きんぴらなどにすると、鮮やかなオレンジ色じゃなくなるので、美しさがダウンしますよね。この「にんじんグラッセ」なら、きれいな色みにつや感もしっかりと出て、「最強の彩りアップおかず」になりますよ。耐熱容器があれば作れるので、慌ただしい朝に、洗い物が少なくて済んじゃいます。

旨味が濃いから美味しい!

材料は、にんじんのほかに、砂糖とバター、塩のみ!にんじんの水分だけで作るから、旨味が濃縮して絶品です。

レンジで簡単につやが出る

つくれぽ(みんなの作りましたフォトレポートのこと)でも、「甘くておいしかったです!つやつやも良いです」「旦那さん弁当に☆ツヤツヤ人参美味しそう♪ レンチンで簡単なのも◎」など、つや感と美味しさが絶賛されていました。

慌ただしい朝にもってこいのこのレシピ。「レンチンにんじんグラッセ」で華やかなお弁当を作ってみてください。(TEXT:RIKA)

関連する記事
【1週間乗り切れる!】まとめて作って朝ラクチン!作りおきお弁当おかず 2023年03月30日 05:00
いつものおにぎりにひと工夫!混ぜるとおいしい“隠し味”を試してみた 2023年03月27日 20:00
野菜も一緒にとれる!「具だくさん卵焼き」でマンネリ打破 2023年03月30日 07:00
夢の10kgサイズも!みんなで「バケツプリン」を作ってみよう 2023年03月30日 14:00
流れ出ないコツは切り込み!「チーズウインナー」がお弁当に使える 2023年04月03日 06:00
100円ショップを上手に活用!「かわいすぎスイーツ」4選 2023年04月16日 06:00
完熟の真っ黒バナナでも◎ホットケーキミックスで作る「バナナマフィン」 2023年04月16日 13:00
大量消費に!旬の「春キャベツ」をたっぷり味わうサラダ3選 2023年04月20日 17:00
材料2つがうれしい!お弁当もおかずも「爆速ニラ玉」で決まり 2023年04月23日 12:00
春はにんじんがおいしい!毎日食べたい「キャロットラペ」 2023年04月24日 17:00
少量のアレで絶品に!ウインナーは「○焼き」が正解 2023年03月27日 10:00
PR
給食に採用された人気レシピも!ごぼうの作りおき副菜5選 2023年04月14日 16:00
お弁当作りが楽になる!あると助かる「作りおきおかず」 2023年04月15日 21:00
【ぐっち夫婦が直伝】すぐ作れて食べごたえも抜群!甘辛だれのトンテキ丼 2023年04月23日 18:00
5分でパパッと完成!材料少なめ「ひとりごはん」レシピ3選 2023年04月05日 12:00
陥りがちな“作りおき疲れ”。お弁当の達人が気づいた、料理をラクにする「ゆるい作りおき」 2023年04月15日 18:00
回鍋肉は「炒めない」が正解!シェフ直伝、水っぽくならない肉・野菜の炒め方 2023年04月07日 11:00
ポリ袋で5分!世界一簡単なチョコチップスコーン 2023年05月02日 14:00
炊飯時に◯◯を入れるだけ!「ご飯」の格上げテク 2023年05月10日 15:00
片手でつまめる手軽さが嬉しい「ひとくちチーズケーキ」 2023年05月11日 09:00
ピーラーで楽ちん!ひらひらにんじんで作る副菜レシピ 2023年05月10日 09:00
あと一品に!「納豆のカリカリチーズ焼き」が簡単めちゃうま 2023年05月17日 17:00
覚えておけば便利!ご飯の賢い「冷凍ワザ」 2023年05月17日 06:00
朝はとにかくスピード勝負!すぐ作れる「時短弁当おかず」 2023年05月22日 06:00
疲れた日に!火を使わない「レンジ」で完成らくらく作りおき5選 2023年05月20日 19:00
ブルベもイエベも関係なし!誰でも10歳若返る色は「青」が正解 2023年06月08日 20:00
コツは10秒!シェフ直伝「ガーリック香るモチモチペペロンチーノ」の作り方 2023年04月29日 18:00
水切りヨーグルトでカロリーダウン!チーズなしで「濃厚チーズスイーツ」 2023年06月15日 13:00
パパッと完成!◯◯するだけの簡単すぎピーマン副菜3選 2023年06月09日 18:00
片栗粉で意外なおやつも作れる!5月に最も読まれた「スイーツ」の記事は?【月間ランキングTOP5】 2023年06月09日 21:00
5月に最も読まれた「裏ワザ」の記事は?【月間ランキングTOP5】 2023年06月10日 21:00
フライパンで完成! とろ〜りチーズがたまらない「チーズナン」 2023年06月25日 21:00
彩り&すき間埋めの決定版!「パプリカ×ツナ」おかず4選 2023年07月04日 17:00
テンション上がる「デパ地下風」作りおきレシピ4選 2023年07月09日 16:00
濃厚ソースが合う〜!駄菓子みたいなサクサクちくわ 2023年07月21日 18:00
熱いうちにラップが正解!シワシワにならず長持ちする「とうもろこしの保存法」 2023年07月24日 14:00
作りおきにも◎きゅうりのナムル4選 2023年07月14日 16:00
お弁当に◎混ぜるだけ!ラクちん&傷みにくい「混ぜご飯」 2023年08月01日 06:00
夏でも大活躍!さっぱり絶品「カリカリえのき」 2023年08月02日 17:00
食べすぎ注意!去年も流行した「オクラのから揚げ」 2023年08月25日 15:00
ズッキーニだけで作れる!パパッと副菜3選 2023年08月18日 16:00
レンチンするだけですぐ食べられる!便利な「おにぎり」の作りおき 2023年08月19日 19:00
新学期スタート!平日5日を乗り切る「作りおき副菜」レシピ集 2023年08月28日 16:00
お弁当のすき間埋めに便利!「ブロッコリーのバタチン」って? 2023年09月04日 06:00
ひとくちサイズが嬉しい!絶品ころころスイートポテト 2023年09月14日 07:00
準備5分以内!ジュースを使ってぷるんとゼリー 2023年09月17日 13:00
お米マイスター直伝!つやつやふっくら、冷めてももっちり「おいしいお米の炊き方」 2023年09月20日 08:00
もはや手料理では勝てない…!?編集部スタッフも大絶賛のおいしすぎる「冷凍食品」 2023年08月11日 17:00
忙しい朝の弁当に!少量ブロッコリーを茹でずにおいしくする方法 2023年09月07日 10:00
お弁当や作り置きにも大活躍!根菜の「洋風きんぴら」 2023年09月10日 21:00

おすすめ記事