cookpad news
トレンドレシピ

【喉ごしトロ〜リ♪】サッパリ「あんかけ豆腐丼」は食べ過ぎ注意の旨さ

社会問題から生活実用情報まで、「イチバン」欲しい情報をピックアップしてお届けする「あさイチ」(NHK)。2018年4月2日からお笑いコンビの博多華丸・大吉さん、近江 友里恵アナウンサーら新たなキャスターが登場!主婦の皆さんが一番気になるあさイチのテーマをクックパッドがレポートします。

サッパリとして喉ごしのいい「豆腐」。リーズナブルなこともあり、この季節から夏にかけてヘビロテしたくなる食材ですよね。今回は、そんな家計の強い味方である「豆腐」を使った絶品丼をご紹介します。

暑くなってくるこれからの季節にオススメ♪

4月23日放映の「あさイチ」(NHK)をご覧になりましたか?人気の新料理コーナー「みんな!ゴハンだよ」の今回のテーマは、暑くなるこれからの季節に嬉しい「豆腐」。日本料理店の店主の橋本幹造さんに、酢じょうゆでサッパリ美味しい「あんかけ豆腐丼」の作り方を教えてもらいましたよ。

味の決め手「酢じょうゆ」作りから

まずは「酢じょうゆ」から作っていきます。こちらは今回の丼にかけるだけでなく、冷ややっこにかけても美味しいそうですよ。

新玉ねぎは繊維に沿って薄切りにして、同じく薄切りにした新しょうがと共に、塩を加えて軽くもみ、水洗いして塩を抜き、水けを切りましょう。

鍋に酒を入れ、中火で半量まで煮詰めます。米酢、しゅうゆを加えてひと煮たちさせ、粗熱を取りましょう。それを、先ほどの新玉ねぎと新しょうがと共に密閉容器に入れ、半日以上漬け込めば完成です!冷蔵庫で2週間ぐらい保存可能。

いよいよ「あんかけ豆腐丼」作り♪

さあ、どんどんいきますよ。次はメインの丼作りです。

フライパンに、水、酒、砂糖、削り節、先ほど作った「酢じょうゆ」を入れ、さらに2cm角にカットした鶏むね肉、斜め切りにした青ねぎもイン。ここで火をつけ、中火で約5分間煮ましょう。

煮ている間に、豆腐の準備を。木綿豆腐は2㎝ほどにちぎり塩と共に熱湯に1分間ほど浸しておけば下ごしらえOK。

下準備して水を切った木綿豆腐をフライパンに加え煮ったら、水溶きかたくり粉を入れとろみを付けます。最後に溶き卵を入れて軽く火を通します。これを丼に入れたご飯にのせれば完成です。

豆腐に味が染みて絶品!サッパリしているから、いくらでも食べられそう♪まさに食べ過ぎ注意の丼です。

ご飯にたっぷりかけたい!

きのこを入れても◎

ヘルシーで優しい味わいに癒される!    

豚肉入りでボリュームUP★

いかがですか?暖かくなり、サッパリしたものが食べたくなるこれからの時期。食欲が落ちてきたときでも、あんが絡んだ豆腐の喉ごしのよさで美味しくいただけますね。さっそく明日のランチにいかがですか?(TEXT:森智子)

「作りおきおかず」保存のルールをおさらい

保存状況により、保存期間は異なりますので、なるべく早く食べきりましょう。

  • 冷蔵庫や冷凍庫で保存…常温での保存は避ける
  • 清潔な保存容器を使用する…水滴や汚れは腐敗の原因に
  • 取り分け用の箸で取り出す…口に直接入れる箸や手でさわるのはNG
  • 2〜3日を目安に食べきる
  • お弁当に入れるときはレンジで再加熱&完全に冷ます
  • 作った日付を記しておく
関連する記事
「豆腐」1丁使ってボリュームアップ!家族4人分のメインおかず 2023年04月04日 08:00
材料2つがうれしい!お弁当もおかずも「爆速ニラ玉」で決まり 2023年04月23日 12:00
【ぐっち夫婦が直伝】すぐ作れて食べごたえも抜群!甘辛だれのトンテキ丼 2023年04月23日 18:00
その手があった!?「麻婆豆腐」は“生”でもいいんです! 2023年05月07日 16:00
節約食材で絶品!「豆腐×かに風味かまぼこ」おかず 2023年05月13日 08:00
賢く保存&ダイエットにも!万能常備菜「塩きのこ」が最強 2023年05月15日 17:00
【殿堂入り目前】半丁でボリュームおかずに!混ぜて焼くだけの「豆腐の磯部焼き」 2023年05月17日 08:00
覚えておけば便利!ご飯の賢い「冷凍ワザ」 2023年05月17日 06:00
つくれぽ500件!「豆腐1丁&ツナ缶」で家族4人分のおかずができちゃった 2023年05月23日 08:00
お料理に疲れた日は「100円丼」が最強!安くて簡単、ボリュームも 2023年05月04日 10:00
疲れた日に!火を使わない「レンジ」で完成らくらく作りおき5選 2023年05月20日 19:00
平日ごはんで迷ったらこれで決まり!ぐっち夫婦オススメ「カレー風味の生姜焼き」 2023年05月18日 15:00
【格上げワザ】人気上昇中の〇〇で「いつもの味噌汁」が絶品に! 2023年05月15日 10:00
PR
蒸し暑くなる季節に食べたい!「梅肉ソース」のおかずレシピ 2023年06月18日 09:00
かけるだけでボリュームアップ!「肉みそ」を作っておこう 2023年06月04日 16:00
速攻でご飯が食べたい!「ウインナー丼」で大満足 2023年06月12日 10:00
小さじ1の調味料で揉むだけ!やみつききゅうりの一本漬け 2023年06月10日 06:00
肉入りで大満足!メイン級「ズッキーニ」の作りおきレシピ 2023年06月18日 16:00
のせたり混ぜて5分で完成!「豆腐サラダ」格上げレシピ 2023年06月05日 10:00
ぐっち夫婦のおすすめ!さっぱり「豚こまの梅ポン炒め」でご飯とお酒がすすむ 2023年06月24日 16:00
平日ランチや食欲がない時に!つるんと軽い口あたりの「豆腐丼」3選 2023年06月01日 09:00
じめっとした季節に!さっぱりおいしい「みょうが」の作りおき 2023年06月17日 18:00
意外な組み合わせもクセになる「豆腐の即席おつまみ」5選 2023年05月03日 05:00
のせるだけ!かけるだけ!人気の冷ややっこレシピ3選 2023年06月09日 14:00
さっぱり旨い!夏の豚しゃぶあえレシピ 2023年07月06日 08:00
冷蔵庫の残り物で◎840人絶賛「トマト缶」レシピ 2023年07月08日 08:00
疲れている日のスピードごはんに!「まな板・包丁」いらずの1品満足レシピ 2023年07月10日 09:00
暑い日でもOK!汁なしインスタント麺ランチ 2023年07月11日 12:00
ほったらかしでおいしい◎火を使わない「ラタトゥイユ」 2023年07月16日 06:00
夏休みランチ問題、どうする?「5分丼」がすべてを解決 2023年07月19日 16:00
豆腐1丁で4人分!節約食卓の救世主「豆腐で作る肉味噌丼」 2023年07月15日 10:00
冷奴に肉、野菜なんでも絶品に!もう手放せない夏のアイドル【ネギ塩レモンタレ】 2023年07月24日 18:00
香ばしくてさっぱり味が◎ 作りおきに「夏野菜の焼きマリネ」 2023年08月06日 16:00
殿堂入り間近!酢が夏の疲れに◎「鶏のさっぱり煮」 2023年08月14日 09:00
【1人分80円】焼き肉のタレが絶妙に合う!ウインナー×半熟卵の「悪魔のウインナー丼」 2023年08月05日 16:00
高騰中の卵を節約したい!アレで作るなめらか絶品「卵なし親子丼」 2023年07月10日 11:00
準備時間、たったの5分!市販のアイスで作る「ヘルシー豆腐アイス」のレシピ 2023年07月14日 11:00
ズッキーニだけで作れる!パパッと副菜3選 2023年08月18日 16:00
暑い日でも食べられる!さっぱりとした「トマトとお豆腐のサラダ」がTwitterで話題 2023年09月11日 20:00
疲れた日はこれ!レンジで爆速完成「ツナ丼」 2023年08月24日 10:00
豆腐一丁で家族分!連休明けの節約時にも大満足の「豆腐と鶏むねミンチの絶品バーグ」 2023年08月19日 06:00
冷蔵庫のお掃除&節約に◎豆腐一丁で家族4人が満足の「野菜たっぷり甘酢あんかけ」 2023年08月07日 11:00
豆腐でボリューム増し増し!味しみおいしい「豆腐と豚バラの塩昆布生姜焼き」 2023年08月15日 18:00
豆腐1丁で家族みんなが大満足!ボリューム満点「豆腐のガリバタ洋風ステーキ」 2023年08月03日 12:00
残暑クタクタな日に嬉しい!スタミナ満点「にら玉肉豆腐」で家族が喜ぶ 2023年08月30日 08:00
200人以上が絶賛!旨すぎ「塩だれ味玉」 2023年09月08日 15:00
材料3つ!泡立て不要!「スフレパンケーキ」の作り方 2023年09月16日 10:00
節約食材でかさ増し!ふんわり「豆腐卵」おかず 2023年09月21日 08:00
忙しい日の救世主!食べごたえバツグンの「丼」5選 2023年09月03日 21:00
ヘルシーなのに食べごたえもバッチリ!「豆腐でかさまし」 節約レシピ4選 2023年08月26日 18:00

おすすめ記事