cookpad news
メインおかず

魚の煮付けが劇的に美味しくなるワザって?

コツを押さえれば難しくない!魚の煮付け基本の“き”

しっかり味を染み込ませようとして調味料を入れ過ぎ、結局しょっぱくなってしまったり、魚の臭みが取れなかったり、意外に作るのが難しい魚の煮つけ。今回は、簡単に美味しい魚の煮つけができる、基本の“き”をご紹介します。これを読めば、今日からあなたも「煮付け上手」の称号が手に入りますよ!

基本のサバの煮付け

魚の煮付けを作るときの基本が詰まったレシピです。

魚の煮付けを作るときのポイントとは?

ポイント①…塩をふる

大事なのは、下準備。サバの皮目を上にして塩をふり、20分ほどおきます。 魚の煮付けがしょっぱく仕上がってしまうのは、味が染みないからとつい調味料を入れ過ぎてしまうのが原因。最初に塩をふっておくことで、逆に薄味でも美味しく仕上がるんです。

ポイント②…湯通しする

サバにやかん一杯分ほどの熱湯をかけて湯通しし、ザルに上げて水気をきっておきます。こうすることで魚のヌメリがとれ、臭みが少なくなります。

リピ決定!簡単で美味しい!

つくれぽ(みんなの作りましたフォトレポートのこと)にも、「美味しく煮ることができました!」「ご飯がすすみます」など、レシピを絶賛する声が届いています。

いかがでしたか?最初に塩をふって、サッと湯通しする。簡単なテクニックですが、この基本さえ押さえておけば、煮つけも上手にできてしまうんです。家族の喜ぶ顔が見れること間違いなし!さっそく試してみてくださいね♪

関連する記事
蒸し暑くなる季節に食べたい!「梅肉ソース」のおかずレシピ 2023年06月18日 09:00
梅雨時のお弁当におすすめ!揚げない「南蛮漬け」おかず 2023年06月06日 17:00
これだけで大満足!「なす丼」が絶品すぎる 2023年06月19日 11:00
業スー人気惣菜で簡単!栄養満点「サバ缶」で作るベトナムサンドイッチ「バインミー」 2023年06月08日 19:00
食べ過ぎリセットやカロリーコントロールに!糖質を控えたいときに選ぶべき食べ物ガイド 2023年06月28日 20:00
魚を食べたい日に◎カジキソテーのトマト薬味ソース献立 2023年06月24日 11:00
買い出しに行けない日のメインは「ウインナー」と「アルモンデ」で解決! 2023年07月17日 08:00
40、50代が続々10㎏痩せ!運動なしで食べているうちに勝手に痩せる「たんタンダイエット」3つのルール 2023年07月24日 19:00
ファミレスのドリンクバーで脂肪燃焼も!2000人をダイエット成功に導いた管理栄養士が教える「太らない外食術」 2023年07月31日 18:00
6日間で夕食費5000円!野菜炒めすら作れなかった主婦が節約を極めた結果 2023年08月11日 20:00
あの大物芸能人も溺愛!「アジフライ」ブームはなぜ起きた? 2023年08月29日 19:00
う、なんかマズい…レシピ通りに作っても「料理失敗する人」の原因はコレ 2023年07月13日 21:00
老けて見える人、見えない人「昼に食べてるもの」の違い 2023年07月15日 18:00
“朝たん”で睡眠の質も向上!!編集部が教える「朝に食べると良いもの」とは 2023年07月23日 17:00
【栄養士解説】知らないと怖い!夏のお弁当作り「NG行動・NGおかず」 2023年08月08日 12:00
地味に困る「いちじく」の皮をスルンと剥く方法 2023年09月05日 17:00
グリル不要で焦げ知らず!ふっくら「鮭」の焼き方 2023年09月15日 18:00
残暑に作ろう「夏限定スイーツ」集めました! 2023年09月15日 12:00
覚えておきたい!写真で解説「さんまのきれいな食べ方」のコツ 2023年09月23日 17:00
お財布にもやさしい!「厚揚げ」が主役のメインおかず 2023年09月29日 08:00
肉やわらか&あと片づけ簡単!「鶏むね肉のホイル焼き」レシピ 2023年10月01日 10:00
【970人絶賛】魚焼きグリル不要!「フライパンでさんま」をふっくら焼く3つのコツ 2023年10月01日 18:00
「カップ麺だけ」の食事をする人に迫るリスクって?コンビニで買い足すならコレ 2023年09月19日 12:00
仕込んでおくと便利!焼くだけで完成する「下味冷凍」おかず 2023年09月05日 21:00
旬の魚を人気の唐揚げに!カリふわっ「秋鮭ザンギ」 2023年09月29日 21:00
あと1品ほしい時にも!キャベツとサバ缶で作る絶品5分副菜 2023年09月22日 09:00
迷ったらコレ買って!お得すぎる「業務スーパー」おすすめ缶詰を紹介 2023年09月04日 12:00
これ便利!業務スーパー好きが絶賛する「冷凍野菜」4選 2023年09月10日 12:00
夏の疲れた体に◎「みぞれ煮でさっぱり」 メインおかず3選 2023年08月31日 18:00
ふっくらサクッ!自宅で焼き立て「クロワッサンたい焼き」のレシピ 2023年10月24日 07:00
混ぜてもかけてもおいしい!万能「作りおきそぼろ」のバリエーションレシピ 2023年10月29日 16:00
この甘じょっぱさ、完全にギルティ!レンチン&炒めるだけの「塩キャラメルスイートポテト」 2023年10月07日 15:00
食材2つでメインおかず!簡単すぎる「レンジ蒸し」 2023年10月11日 06:00
お財布に優しい◎肉なし満足「豆腐ステーキ」 2023年10月26日 08:00
やかん?ケトル?それともポット?お湯を沸かす一番早くて安い方法 2023年10月20日 20:00
子どももコレなら食べやすい!旬の「さんま」レシピ 2023年10月05日 21:00
DASH食とは?高血圧予防に役立つ食事法の効果とやり方を知ろう 2023年10月11日 20:00
その習慣が認知症を招く?「寝る直前に大量の水を飲む」ことのデメリットとは 2023年09月21日 20:00
200人の業スー好きさんに聞いた!マニアが絶賛する「冷凍食品」5選 2023年09月29日 20:00
静岡県民が絶賛!年間50万枚売れてる“黒はんぺん”について直売店に聞いてみた 2023年10月05日 19:00
手が止まらない!新食感ザクザク「やみつきポテト」 2023年11月10日 15:00
知らなかった!割り箸の便利な裏ワザ 2023年11月24日 18:00
2人前レシピで4人前作る時、調味料は「倍にする」が正解?大事なのは… 管理栄養士に聞いてみた 2023年11月07日 12:00
子どもがパクパク食べてくれる!旬の「ぶり」レシピ3選 2023年11月07日 20:00
鍋にスープに大活躍!作りおきで便利な「ふわふわ肉団子」 2023年11月09日 21:00
殿堂入り目前レシピも!とろける「大根しみしみ」メインおかず3選 2023年11月15日 21:00
600人が絶賛!エビチリよりも簡単な「タラチリ」って知っている? 2023年11月26日 21:00
“だしいらず“でおいしい!低カロリー高タンパクな「豆乳」がスープにおかずに万能すぎた 2023年10月22日 20:00
南国、奄美大島のローカルスーパー「グリーンストア」。独自のカードや島ならではの食材を調査してみた! 2023年11月10日 21:00
これぞ万能調味料!「にんにく麹」が今クックパッドで人気 2023年11月28日 17:00