cookpad news
コラム

ウェルダンでもジューシー!ステーキを美味しく焼くための“3か条”【横峯さくらのゴハン修行 vol.2】

アメリカに拠点を移し、海外でも好きなものを食べるため週2回の自炊を始めたという横峯さくらさん。でも、料理はまだまだ修行中。そこで、クックパッドの広報大使・レシピエールであり、管理栄養士としても活躍されている若子みな美さんに、料理初心者に向けたスキルアップ・アドバイスをしていただきます。横峯さんと一緒に“料理のイロハ”を学んでいきましょう♪第2回目のお題は「ジューシー美味なステーキの焼き方と万能ソース」です!

お家で焼くステーキが固い…!

みなさん、こんにちは!プロゴルファーの横峯さくらです。
連載第2回目のお題は「美味しいステーキの焼き方と万能ソース」です!

なぜこのお題にさせてもらったか、というと、タンパク質を意識的に摂らないと痩せてしまうので、家でよく牛肉を焼いて食べることが多いからなんです。でも、ステーキ肉を裏返すタイミングがいつも分からず、固くなってしまうのが悩み…。お肉はしっかり焼いたほうが好みなので、ウェルダンでもジューシーに仕上がる秘訣を若子さんに早速相談してみました。
また、アメリカではステーキのソースがなく、ほとんどが塩胡椒だけの味付けなので、美味しいソースの作り方もリクエストしちゃいました♪

若子さんからのアドバイス

せっかく買ってきたステーキ肉、上手に焼きたいですよね。ウェルダンでもジューシーに美味しく仕上げるポイントは3つ!1つ目は、よく言われていることですが、お肉を常温に戻しておくこと。2つ目は、まずはじめに肉の側面をすべて焼くことです。側面から焼くことで肉汁が逃げ出るのを防げます。最後の3つ目は、常に弱火でじっくり焼くこと。そうすることで、ウェルダンでもお肉が固くならずにジューシーに仕上がりますよ。
ソースは、玉ねぎ1個と基本の調味料があれば作れる万能ソースをお教えします♪お肉はもちろん、ソテーしたきのこやグリルした野菜にも合うので、覚えておくと重宝しますよ!

さっそく挑戦!

常に弱火でじっくり、そして側面から焼くとは、知らなかったことばかり。さっそく作ってみますよ〜!

常温に戻したお肉の両面に、塩胡椒をたっぷり振りかけます。

フライパンで牛脂を熱したら、側面から焼いていきます。ずっと弱火なので、あせらずにお料理ができるのも嬉しい!(笑)

試してみた感想は?

ジューシーなステーキが焼けて感動!

こんなに美味しくお肉が焼けるようになるなんて衝撃的でした!!家で食べるステーキは正直そんなに美味しくないな、でもタンパク質を摂るために頑張って食べるしかないな…というのが今までの印象でした。それがまさか、家でこんなに美味しく焼けるなんて嬉しすぎです♪

最初から弱火で焼くというのが「大丈夫なのかな?」と思ったんですが、今までで1番美味しく焼くことができました。弱火で焼くので焦げる心配もないし(笑)。
すりおろした甘い玉ねぎにコクのあるバターが合っていて、ソースもすっごく美味しかったです!焼いてから少し時間がたってもお肉は柔らかくて美味しく食べられました。感動する美味しさだったので是非是非、皆さんにも試していただきたいです!

若子さんからのヒトコト

さくらさん、とっても美味しそうに焼けていますね!体作りのためにも毎日の食事は大切なものだと思います。せっかくなら美味しく楽しめるといいですよね。ご紹介した方法でこれからもお家で美味しいステーキを楽しんでいただけたら嬉しいです!また、ソースは牛肉だけでなく、鶏肉や豚肉にも合いますし、黒胡椒を加えてパンチを効かせたり、酢を加えて酸味をプラスしたりとアレンジすることもできます。使うお肉や味に変化をつけると、飽きずに楽しめます。

(TEXT:入尾野由子)

横峯さくら

1985年、鹿児島県鹿屋市生まれ。8歳よりクラブを握る。小学4年生で出場した「全国小学生大会」で優勝、中学2年生で「日本ジュニア選手権」制覇。明徳義塾高校2年で日本ジュニアゴルフ選手権優勝、翌年の全国高校選手権で春夏連覇しジュニア主要大会3連勝を果たす。2004年8月プロテスト合格、史上最速となるわずか3試合でシード権獲得。翌年の「ライフカードレディスゴルフトーナメント」でツアー初優勝。2009年にはメジャー1勝を含む自身最多となる年間6勝を挙げ、賞金女王の座を獲得。2013年は連続予選通過記録101試合達成。LPGAメルセデス年間優秀選手賞を獲得する。日本ツアー通算23勝。2015年から米LPGAツアーを主戦場とする。アメリカツアーでの主な成績は全米女子オープン7位タイ、Lorena Ochoa Invitational presented by Banamex and JTBC 5位、Shoprite Classic 2位。2018年にShoprite Classic最終日に記録した10アンダーはアメリカツアーでの日本人最小スコア。2019年はシード権を獲得し、アメリカツアーにフル参戦が決定している。
横峯さくらインスタグラム
横峯さくらウェブマガジン

若子みな美(管理栄養士・減塩料理家・フードコーディネーター)

大学卒業後、管理栄養士として病院兼福祉施設、学校給食にて従事。様々な現場を見る中で、食に関する多様性と健康志向の高まりを感じ、一人ひとりのライフスタイルに合う健康な食のあり方を提案するために独立。現在は企業や雑誌・リーフレットのレシピ開発、コラムの執筆・監修、食に関するイベントなどを行う。
HP:http://orangekitchen.info/
Twitter:https://twitter.com/m1chirorange

食材提供:ホクト株式会社

関連する記事
ピンク色がかわいい!桜色おにぎりを持ってお花見に行こう 2023年03月30日 06:00
1つ16円で!給食人気メニュー「きな粉揚げパン」を5分で完全再現する方法 2023年03月27日 18:00
春爛漫!お花見弁当にもぴったり「桜の花びら」で料理が一気に春めく 2023年03月28日 17:00
シンプルの極み!でもウマい!「ハンバーグ」を最速で作るワザ 2023年03月30日 18:00
旨みじゅわ〜!新玉ねぎのステーキおすすめレシピ3選 2023年04月01日 09:00
無性にソース味が食べたくなったらこれ!「厚揚げ」でたこ焼きが作れる?! 2023年04月16日 09:00
ご飯がすすむ⁉️ガッツリ「濃厚」でしっとり「柔らか」鶏むね肉おかず 2023年04月21日 09:00
少量のアレで絶品に!ウインナーは「○焼き」が正解 2023年03月27日 10:00
PR
医師に聞きました!“内臓脂肪”がつきやすい人の特徴と「減らすための食生活」 2023年05月26日 10:00
夏までに痩せたい!こんにゃくステーキがダイエットに最適 2023年04月07日 16:00
アメリカ人が夢中の悪魔料理!毎日食べたい旨さ「デビルド・エッグ」 2023年04月07日 20:00
チーズがドロッ!巻くだけでできちゃう簡単「ぐるぐるチャーシュー」 2023年04月13日 19:00
フライパンひとつで2品完成!ぐっち夫婦直伝「厚揚げと豚バラキャベツの甘みそ炒め」 2023年04月12日 12:00
【ぐっち夫婦が直伝】すぐ作れて食べごたえも抜群!甘辛だれのトンテキ丼 2023年04月23日 18:00
アウトドア調理には◯◯が便利!手軽に作れる絶品キャンプ飯レシピ 2023年04月24日 10:00
PR
【870人が大絶賛】カリじゅわの新食感がやみつき!「高野豆腐」の新しい食べ方とは? 2023年05月01日 17:00
お酒に合わせて選べる旨さ!「豆腐ステーキ」味バリエ 2023年05月03日 17:00
【卵不要】カラメルの苦みが絶品!「プリンでフレンチトースト」が作れた 2023年05月14日 06:00
【裏ワザ】ステーキもパサつかない!鶏むね肉が「しっとりやわらかく」焼ける3つの方法 2023年05月16日 08:00
定番からアレンジまで!旬の「初鰹」のおいしい食べ方 2023年05月28日 08:00
節約おかずの定番!キャベツと鶏むね肉の簡単レシピ5選 2023年05月12日 16:00
ぐっち夫婦のおすすめ洋風おかず!家にある材料で「ひと口・鶏むねケチャソース」 2023年05月27日 16:00
1食350円「無印良品」のミールキット 実際に作ってみた感想を本音レビュー 2023年04月27日 21:00
殿堂入り間近!さっぱり柔らかな「鶏むね肉のネギ塩だれ」 2023年06月12日 08:00
梅雨の季節に◎行列のできるパン屋さん直伝「おいしく食パンを保存する」方法 2023年06月19日 14:00
どの部分?おいしさ肉超え!?「えのきステーキ」が驚くほど絶品だった 2023年06月25日 19:00
お弁当にも便利!鶏むね肉とお酢のさっぱりやわらかおかず5選 2023年06月02日 16:00
パパッと完成!夏に食べたい冷凍うどんレシピ5選 2023年06月16日 16:00
濃厚おいしい!なすと豚こま肉の主菜レシピ5選 2023年06月23日 16:00
食欲をそそる組み合わせ!ぐっち夫婦おすすめ「チキンソテーのレモンバターソース」 2023年06月07日 14:00
彩りも栄養バランスもばっちり!「納豆」の意外な食べ方 2023年06月02日 14:00
700人絶賛!卵の代わりに◯◯を入れるだけでチーズケーキ風「フレンチトースト」ができた 2023年07月28日 06:00
10分で食べられる!何もない朝に超スピード完成パン 2023年07月30日 10:00
ガーリックの香りが濃厚たまらん!鶏むね肉のおすすめおかず 2023年07月07日 16:00
仕上げ焼きでカリッと!時差夕食でも安心の「豚ロースのパン粉焼き」 2023年07月20日 09:00
暑い夏、キッチンに立つ時間を短くしたい!トースターで簡単「肉おかず」 2023年08月02日 06:00
サッと炒めるだけ!「厚揚げだけ」でボリュームおかず 2023年08月27日 07:00
【君が主役だ!】780人が絶賛する「Mr.オクラ」ってどんなレシピ? 2023年08月26日 09:00
【1人分120円】肉越えの満足感!ご飯がすすむ甘辛味でとろとろ食感の「とろなす丼」 2023年07月22日 18:00
【1人分150円】何本でも食べられる!甘辛特製ダレがやみつきになる「無限手羽元」 2023年07月29日 16:00
【1人分80円】焼き肉のタレが絶妙に合う!ウインナー×半熟卵の「悪魔のウインナー丼」 2023年08月05日 16:00
人気料理家・長谷川あかりさんが提案。料理欲が上がらない夏こそ「炊き込みご飯」に頼ろう 2023年08月28日 19:00
焼く・炒める・煮る・茹でる…なんでも作れる!料理家・今井真実さんのフライパンの選び方 2023年08月30日 18:00
う、なんかマズい…レシピ通りに作っても「料理失敗する人」の原因はコレ 2023年07月13日 21:00
驚きサクふわ!フレンチシェフ直伝の「新食感から揚げ」が美味 2023年08月01日 20:00
お店みたいサクとろ食感に!「冷凍たこ焼き」の食べ方 2023年09月05日 13:00
漬け込み時間はレンジで1分!アイスのせ「フレンチトースト」 2023年09月10日 13:00
材料3つ!泡立て不要!「スフレパンケーキ」の作り方 2023年09月16日 10:00
下準備で旨さ倍増!パリパリ旨すぎ「チキンステーキ」 2023年09月17日 10:00
ご飯がもりもりすすむ! 「ガッツリ肉料理」4選 2023年09月13日 21:00

おすすめ記事