cookpad news
メインおかず

マンネリ解消!いつもと違う「魚の下味冷凍」味つけバリエ4選

いろいろな味でストック!魚の下味冷凍バリエ

魚の切り身を使った下味付き冷凍、実践している方も多いことと思います。しかし気がつけば照り焼きやみそ味ばかり…。今回はそんなマンネリに悩む方にぴったりの、いつもとちょっと違った味冷凍レシピをご紹介。安売りで魚をたくさん買った時などにぜひ役立ててください。

家にある調味料でラクラク

いつもと違う味付けといっても、特別な調味料は使いません。にんにくやレモン等を活用して、今まで出会わなかった味付けに挑戦してみましょう。

柚子胡椒

タイ風

カレー

ポン酢漬

時間がない日に便利な魚の下味冷凍。たっぷりの野菜を加えたり、丼にしてもおいしいですね。定番の味の繰り返しに飽きたら、今回紹介したレシピをぜひ試してみてください。(TEXT:菱路子)

「作りおきおかず」保存のルールをおさらい

保存状況により、保存期間は異なりますので、なるべく早く食べきりましょう。

  • 冷蔵庫や冷凍庫で保存…常温での保存は避ける
  • 清潔な保存容器を使用する…水滴や汚れは腐敗の原因に
  • 取り分け用の箸で取り出す…口に直接入れる箸や手でさわるのはNG
  • お弁当に入れるときはレンジで再加熱&完全に冷ます
  • 作った日付を記しておく
  • 冷蔵の場合は、2〜3日を目安に食べきる
関連する記事
傷みやすいニラもこれでシャキシャキ長持ち!おすすめ保存法 2023年04月05日 17:00
デパ地下惣菜の定番!絶品「オーロラサラダ」 2023年04月23日 16:00
食材1つで即仕込み!「鶏むね肉の作りおき」4選 2023年04月30日 16:00
潮干狩り後に大活躍!「アサリの保存」の正解はコレ 2023年04月30日 18:00
お弁当作りが楽になる!あると助かる「作りおきおかず」 2023年04月15日 21:00
業務スーパー商品でラクうま!あの大人気「ベーコンポテトパイ」が包丁なしで作れる 2023年04月12日 10:00
陥りがちな“作りおき疲れ”。お弁当の達人が気づいた、料理をラクにする「ゆるい作りおき」 2023年04月15日 18:00
おいしさキープ!「アスパラ」の保存法 2023年05月20日 17:00
解凍せずにそのまま使える!「冷凍鮭」が旨いメイン5選 2023年05月18日 09:00
シンプルにおいしい「新じゃが」だけの作りおきおかず 2023年05月21日 11:00
薄さがいい仕事するんです!生姜焼き用肉でチープだけれど「美味とんかつ」 2023年05月26日 09:00
疲れた日に!火を使わない「レンジ」で完成らくらく作りおき5選 2023年05月20日 19:00
お米の保存場所、どこが正解?編集部おすすめの保存アイテムも紹介 2023年05月17日 19:00
巻いて冷凍が最強!こまめに使えて長持ちする「大葉の保存法」 2023年06月15日 07:00
梅雨の季節に◎行列のできるパン屋さん直伝「おいしく食パンを保存する」方法 2023年06月19日 14:00
嬉しいメリットが!トマトは「丸ごと冷凍」が正解 2023年06月25日 10:00
これ便利!ひき肉は「振って冷凍」でパラパラに 2023年06月10日 17:00
人気すぎて売り切れも⁉︎業務スーパーのお得な「主食」食材 2023年06月02日 20:00
業スー人気惣菜で簡単!栄養満点「サバ缶」で作るベトナムサンドイッチ「バインミー」 2023年06月08日 19:00
じめっとした季節に!さっぱりおいしい「みょうが」の作りおき 2023年06月17日 18:00
魚を食べたい日に◎カジキソテーのトマト薬味ソース献立 2023年06月24日 11:00
あと1品に大活躍「きゅうりだけ」副菜がめちゃ便利 2023年05月01日 07:00
600人絶賛!材料3つで完成の「焼きおにぎり」が大量保存できて便利 2023年07月04日 06:00
特売まとめ買いに朗報!簡単に剥がせる「ラップの包み方」 2023年07月18日 20:00
味決まる!やみつき「海苔×材料1食材」作りおき 2023年07月23日 16:00
熱いうちにラップが正解!シワシワにならず長持ちする「とうもろこしの保存法」 2023年07月24日 14:00
これさえあれば◎ご飯が進む「ひき肉の作りおき」レシピ4選 2023年07月29日 08:00
しなしなになる前に!大量きゅうりは「切って冷凍」で救済 2023年07月30日 15:00
作りおきしておけば便利!今年の「なすの保存」は揚げちゃおう 2023年07月30日 16:00
お米がおいしく炊ける効果も!いつもの料理がプロの味になる、魔法の万能調味料「料理酒オイル 」 2023年07月12日 19:00
なすは1ヶ月も保存できる!ニチレイフーズの広報さんに教わる「食材冷凍の正解」とは 2023年08月03日 19:00
ご飯の保温、◯時間以上は危険!お米屋さんに聞く炊飯器「保温機能」の注意点 2023年06月23日 13:00
これでいいじゃん!皿洗い不要な納豆ごはんの食べ方 2023年08月08日 06:00
夏のバナナは「つぶす」が正解!手が汚れない保存ワザ 2023年08月15日 13:00
まるで一口アイスみたい!お手軽おやつに『冷凍マシュマロ』がおすすめ 2023年08月17日 18:00
2人暮らしで食費月3万円!無理なく節約するために「しないこと」「やめたこと」 2023年08月04日 20:00
マヨネーズの代わりに◯◯でポテサラがヘルシーに!7月に最も読まれた記事は?【月間ランキングTOP5】 2023年08月12日 22:00
レンチンするだけですぐ食べられる!便利な「おにぎり」の作りおき 2023年08月19日 19:00
1度に5種類も仕込める!「鶏むね」の大量作りおきおかず 2023年08月24日 16:00
【栄養士解説】知らないと怖い!夏のお弁当作り「NG行動・NGおかず」 2023年08月08日 12:00
デラウェアの保存は「冷凍」が正解!日持ち&皮もむきやすく一石二鳥 2023年09月11日 14:00
パラパラ絶品チャーハンが作れる「冷凍ご飯」の作り方 2023年09月21日 11:00
もはや手料理では勝てない…!?編集部スタッフも大絶賛のおいしすぎる「冷凍食品」 2023年08月11日 17:00
保存容器はNG?お米屋さんに聞いた「マズくならない」ご飯の冷凍ワザ 2023年09月22日 13:00
家にあると本当に便利!「カニ風味かまぼこ」保存ワザ 2023年09月20日 11:00
こんなものまで!バットを使って手早くキレイにスッキリ冷凍活用術 2023年09月27日 10:00
仕込んでおくと便利!焼くだけで完成する「下味冷凍」おかず 2023年09月05日 21:00
面倒な計量なしで、すぐ焼ける!業務スーパーの「冷凍リッチバタークッキー生地」実食レポ 2023年09月13日 12:00
迷ったらコレ買って!お得すぎる「業務スーパー」おすすめ缶詰を紹介 2023年09月04日 12:00
200人の業スー好きさんに聞いた!マニアが絶賛する「冷凍食品」5選 2023年09月29日 20:00

おすすめ記事