cookpad news
お弁当レシピ

夏場におすすめ!「さっぱり風味のお弁当おかず」4選

夏の前に「傷みにくいお弁当」を予習しよう

湿度・気温ともに高い夏場はお弁当が傷みやすくなり、他の季節よりも気配りが必要になります。本格的な夏を迎える前に、安全なお弁当の作り方を予習しておきましょう。夏でも食べやすいさっぱり風味で傷みにくいお弁当おかずのレシピを集めました。

お酢や梅干しを活用

菌が増えるのを抑制する効果があるとされているお酢や梅干しなどの食材を上手に使うと、傷みにくいお弁当おかずを作れます。口当たりも爽やかで、食欲がなくなる夏場でも、するっと食べられる効果も期待できますよ。

生姜ポン酢で傷みにくく

カレー粉のパワーを借りる!

お酢で日持ちを長く

定番の梅干しおかず

今回ご紹介したおかずの他にも、生野菜は入れない、充分に冷ましてからお弁当箱に詰めるなど、料理を傷みにくくする工夫は色々。暑くても安心してお弁当が食べられるよう、十分に予習して夏を迎えたいですね。(TEXT:菱路子)

「お弁当」の基本ルール

  • 水分が少ないおかずを選ぶ
  • おかずの味つけは濃いめにする
  • おかずは十分に加熱調理する
  • 作りおきおかずは、詰める前にレンジで再加熱&冷ましておく
  • おかずやご飯は、しっかり冷ましてから詰める
  • 素手ではなく、清潔な箸やスプーンで詰める
  • 持ち歩く際は、保冷剤や保冷バッグを利用する

おすすめ記事