cookpad news
トレンドレシピ

モチモチふわふわ!台湾スイーツ「湯圓」を作ろう【現地のレシピをお届け!台湾グルメ】

台湾から現地の人気グルメ情報をお届けするシリーズ!クックパッド台湾のスタッフChuck Chen(チャック・チェン)が、現地のユーザーさんから投稿されたレシピと一緒にご紹介します♪第11回目の今回は、年末に食べるモチモチしたゴマ入りのお団子『湯圓』です。

日本の皆さん、こんにちは!
クックパッド台湾のスタッフのChuck Chen(チャック・チェン)です。
もうすぐ2021年も終わりですね。今回は、台湾の年末年始の時期に食べられている「湯圓(タイエン)」をご紹介します。正月を迎える前は甘いものを、新年明けてからは塩味のものを食べる習慣があり、今回お届けするのは甘いタイプのものです。

このレシピを投稿してくださったのはEasy Cook @ HOME 易家煮さん。大福に少し似ている「湯圓(タイエン)」は、モチモチした食感が独特で、中に様々なものを詰めたバリエーションがあります。では早速、日本語版のレシピをご紹介します。

材料

・もち米粉…100g
・水…90ml(75g)
・黒すりごま…60g
・バター/ラード…50g
・砂糖…40g
・桂花(あれば)…適切な量

作り方

1. まずすりごま餡を作ります。黒すりごま、砂糖、バターを室温で混ぜ、固まるまで冷蔵庫に入れておきます。目安は30分ぐらい。

2. 次にもち米粉に水を加え、こねて小さなお団子を作りましょう。

3. 2.で作った生地の1/10程度を取り出し、平たく押しつぶしたら、熱湯でゆでます。浮き上がってきたら取り出して、2.の元の生地の入ったボウルに戻します。

4. ゆでた生地が少し冷めたら、元の生地と合わせるようにしてこね、12個に分けて丸めておきます。

5. 4.でボウル形を作り、黒ごま餡を入れてゆっくりと包んだら、丸い形にととのえます。くっつかないように打ち粉をしておくのがオススメ。

6.鍋に水と、あれば桂花(金木犀のシロップ煮)を入れ煮立て、沸騰したら5.のお団子を入れて茹でましょう。浮き上がってから、1分ほど煮れば完成。お好みで、ブラウンシュガーや生姜を入れても美味しいですよ。

クックパッド台湾に投稿いただいたオリジナルレシピはこちら
↓↓↓

『芝麻湯圓』by Easy Cook @ HOME 易家煮さん

今回ご紹介した、お正月前に食べる甘い「「湯圓(タイエン)」には、ひとつ歳をとるという意味があります。小さな頃、よく「「湯圓(タイエン)」を作るお手伝いをしていました。食いしん坊の僕は、自分用の「「湯圓(タイエン)」を大きく作りすぎて、煮ているうちに具がはみ出してしまったのが懐かしい思い出です。日本のみなさんもぜひ作ってみてくださいね。

Chuck Chen(チャック・チェン)

クックパッド台湾のコミュ二ティマネージャーをしています。 毎日色んな美味しいレシピに出会えて楽しいですね。(最近はパン作りに絶賛ハマり中!)
私がおすすめする台湾のレシピに、日本の皆さんがチャレンジしてくれたら嬉しいです。きっとおうち時間が充実しますよ。
クックパッド台湾もぜひチェックしてみてくださいね♪

関連する記事
準備8分!型抜きしない&スプーンで簡単「チョコチップクッキー」 2023年05月29日 18:00
甘ずっぱいおいしさ!手軽に作れる「パイナップルケーキ」 2023年06月10日 15:00
100円以下で作れる!マシュマロで簡単「台湾ミルクヌガー」 2023年06月08日 15:00
アレをしないのが大事!調理時間3分の「とうもろこし」が甘くなる方法 2023年06月21日 13:00
「干さない梅干し!?」梅干し作りのハードルがグンと下がる『漬けっぱなしの梅漬け』に挑戦! 2023年06月12日 20:00
茶葉のアレンジも楽しめる!2023年の梅しごとは台湾で人気の”茶梅”に挑戦! 2023年06月05日 20:00
丸ごと1本も楽々!「ちくわきゅうり」のちくわが破れないワザ 2023年07月18日 13:00
暑くて食欲のない朝は「鹹豆漿(シェントウジャン)」に頼ろう 2023年07月25日 06:00
ドラマで大人気の店でも買える!アメリカ人が夢中になる、可愛すぎる"南国発のケーキ"って何? 2023年07月08日 17:00
40、50代が続々10㎏痩せ!運動なしで食べているうちに勝手に痩せる「たんタンダイエット」3つのルール 2023年07月24日 19:00
感動級の透明感!七夕にぴったりの「まん丸プラネタリウムゼリー」 2023年07月03日 19:00
【準備5分】夏のおやつにぴったり!冷やして食べる「抹茶の蒸しパン」 2023年07月31日 15:00
-20kgも夢じゃない⁉︎もちもち新食感がクセになる「罪悪感ゼロクレープ」 2023年06月27日 20:00
糖質0g麺を使って!ダイエットランチ 2023年07月31日 10:00
殿堂入り間近!酢が夏の疲れに◎「鶏のさっぱり煮」 2023年08月14日 09:00
トロトロのなすをたっぷり生姜ダレで!「鬼ジンジャーなす」 2023年08月17日 20:00
焼く・炒める・煮る・茹でる…なんでも作れる!料理家・今井真実さんのフライパンの選び方 2023年08月30日 18:00
5kg以上痩せた人が食べているコンビニ飯TOP3!〜セブンイレブン編〜 2023年08月16日 20:00
残暑クタクタな日に嬉しい!スタミナ満点「にら玉肉豆腐」で家族が喜ぶ 2023年08月30日 08:00
魔法みたい!○○するだけ味染みしみ「カボチャの煮付け」が作れる 2023年09月19日 13:00
ふわしゅわ&ぷるぷる美味「台湾カステラ」 2023年09月19日 14:00
もはや手料理では勝てない…!?編集部スタッフも大絶賛のおいしすぎる「冷凍食品」 2023年08月11日 17:00
ニンニクと唐辛子のパンチがクセになる!「厚揚げペペロン」 2023年09月14日 19:00
【作業時間6分】おやつにも朝ごはんにも!甘さひかえめでおいしい「バナナブレッド」 2023年09月29日 14:00
「早く知りたかった」「地味に助かる」固形コンソメを一発で粉末にする裏ワザ 2023年09月18日 21:00
こんな食べ方あるの!?「さつまいも」の新感覚おやつ 2023年09月27日 21:00
迷ったらコレ買って!お得すぎる「業務スーパー」おすすめ缶詰を紹介 2023年09月04日 12:00
栄養士が選ぶ!我慢しないで思いっきり食べたいメニュー5選と食べ方のコツ 2023年09月27日 18:00
東日本で大人気の「道の駅」2選!オススメ品を聞いてみたら意外なあの食材だった 2023年08月27日 12:00
朝起きると体が鉛のように重い…更年期症状をきっかけに始めたダイエットで手に入れた健康と「新たな趣味」 2023年09月02日 17:00
フライパンで簡単!美しすぎるりんごケーキ 2023年10月02日 07:00
はかり不要!バターを10g、5gにカットする方法が画期的すぎた 2023年10月15日 18:00
パラパラが使いやすい!ねぎ、チーズ、ひき肉の冷凍ワザ 2023年10月16日 14:00
レンジで簡単!もちもちヘルシーな「オートミールきなこもち」 2023年10月18日 13:00
こま肉100gで4人前!コスパ最高の「豚肉の甘酸っぱ炒め」 2023年10月24日 08:00
たこ焼き器の意外な使い方!「ライスボールチヂミ」が今までにないおいしさ! 2023年10月28日 13:00
白だしだけで味決まる!甘みきわだつ「さつまいもご飯」 2023年10月19日 19:00
【準備5分】ザクザク食感がたまらない!混ぜるだけで簡単「オレオマフィン」 2023年10月29日 14:00
こんなものまで⁉︎ライスペーパーで作れる意外なレシピ 2023年10月21日 06:00
シニアにもおすすめ!不足しがちなタンパク質&カルシウムのちょい足しワザ 2023年10月18日 20:00
【レシピ本大賞受賞】大人気パティシエ直伝!混ぜるだけで絶品「ベイクドチーズケーキ」の作り方 2023年09月16日 15:00
200人の業スー好きに聞いた!あれば即買いするべき「隠れ人気スイーツ」5選 2023年10月01日 20:00
コンビニでも話題!関西名物の「肉吸い」が薄切り肉で簡単 2023年11月13日 10:00
余った餃子の皮で!SNS話題スイーツが簡単完成 2023年11月16日 09:00
豚こま100gで4人前!厚揚げでボリュームたっぷり「回鍋肉」 2023年11月21日 10:00
これなら気軽にできる!「葉物野菜」を簡単に長持ちさせる方法 2023年11月25日 17:00
カルディ行くならこれ買って!節約家がおすすめするコスパ良すぎ食材 2023年11月17日 20:00
漬けるだけ絶品!X(旧Twitter)でバズった6Pチーズのうますぎる食べ方 2023年11月16日 19:00
そのプロテイン、本当に必要?プロテインが必要な人、必要ではない人 2023年11月08日 20:00
250人の“カルディ好き”が絶賛!おいしすぎて常備しておくべき「アジアン食品」6つ 2023年11月04日 19:00

おすすめ記事