時間をかけて手作りするからこそおいしい「本格ボロネーゼ」をご紹介します。週末に作っておけば、平日のさまざまな料理に使えますよ。
玉ねぎ、セロリ、ピーマン、にんじんなどを切ります。
30分ほどかけて、じっくり野菜を炒めます。
ひき肉を炒めます。フライパンにひき肉をひろげてあまり触らずに焼き、焼き色がついたらひっくり返し、しっかりと全体を焼きます。
炒めた野菜とひき肉を合わせます。ワインを入れて煮ていきます。
ブイヨンスープの素と水を入れてアクを取りながら煮ます。
トマト缶を加えてコトコト40分ほど煮ます。焦げないように、時々混ぜるのがポイントです。
小鍋にグラニュー糖を入れて火にかけ、カラメルを作ります。
カラメルを加えて10分ほど煮れば完成です!
たっぷりのひき肉と香味野菜をワインやスパイスで煮込むことで、本格的な味わいに。パスタだけでなくドリアやグラタンにも使用可能!多めに作って置くのも良さそうですね。
つくれぽ(みんなの作りましたフォトレポートのこと)にも、「食べ応えあってとても美味しかったです(・∀・)息子達にも大好評!!他の料理にも色々使えそう」「手をかけた分だけ美味しい最高のレシピ!10回以上リピってます。」「時間はかかっても簡単に出来ますね!分かりやすい丁寧なレシピに感謝です」など、嬉しい声がたくさん届いています。
週末に作っておけば、平日にさまざまな料理に使うことができそうですね。ぜひ、今週末に本格的なボロネーズを作ってみてください。(TEXT:若子みな美)