cookpad news
コラム

食材ごとにポイントあり!おいしく「冷凍保存」するコツって?

【意外と知らない料理のキホンvol.3】料理をしてみると、知ってるようで知らなかったことが意外と多くあることに気づきます。食材の下ごしらえや、切り方、保存法など、ちゃんと教わったことはなかったけど「それ知りたかった!」という料理のキホンを、管理栄養士の永吉みねこさんに教えていただきます!

食材とごとに違う!食材保存のコツ

前回、おいしく冷凍保存するための基本についてお話しましたが、今回は食材ごとのポイントをご紹介します。

食材をおいしく保存するには、小分け・乾燥防止が基本です。ただ、どんな状態で冷凍するか、また調理する前に解凍が必要かなどは食材によって異なってきます。食材ごとのコツを知ることで、よりおいしく、無駄なく食材を冷凍することができますよ。

食材別!冷凍ルール〜野菜編〜

野菜は切って小分けが基本

野菜は丸ごとでなく、切って冷凍することが基本です。使いやすい大きさにカットして、1回に使う分だけ小分けにして冷凍しましょう。きのこ類も食べやすい大きさに切ったり、小房に分けて冷凍するのが基本。使う時は、野菜もきのこも解凍せずにそのまま使うことができます。

青い野菜は半加熱で冷凍を

ブロッコリーや小松菜など、緑色が鮮やかな野菜は下茹でしてから冷凍することで色を保つことができると言われています。この時、茹で時間の通常の半分くらいにしておくのがポイントです。通常通りの湯で時間で茹でてしまうと、そのあと加熱をした時に火が入りすぎてしまうことがあるためです。

例えば通常2分茹でるものだったら、1分くらいで止めておくと後の加熱でちょうど火が入り、加熱しすぎを防ぐことができます。こちらも解凍せずに使います。

根菜類・芋類は注意!

糖質が多い野菜は冷凍をするとどうしてもふにゃっとした食感になってしまいます。そのため、この食感がわからないように工夫をしましょう。

千切りや薄いイチョウ切りなど、細かく切っておくとあまり食感が気になりません。じゃがいもやかぼちゃなどは茹でて潰しておくのも方法のひとつです。こちらも基本は解凍せずに使います。

食材別!冷凍ルール〜肉・魚編〜

肉と魚は下味冷凍が基本

肉と魚は解凍するときにドリップという旨味が詰まった液が流出してしまいます。そこで、なるべく水分を中に閉じ込めるため、そして旨味成分を補うために下味冷凍をするのが基本。塩麹や味噌で漬けたり、生姜焼きやプルコギなどの下味を付けて冷凍しましょう。冷凍している間に味がしみるので、下味を漬けたらすぐに冷凍して大丈夫です。

じっくり解凍をしてから調理を

下味冷凍をした肉や魚は冷蔵庫でじっくり解凍してから加熱します。急激な解凍をすると、旨味が逃げてしまうことがあるので注意が必要です。夕ご飯に食べたいのではあれば朝に、お弁当に使うのであれば前日の夜に冷蔵庫に移して解凍しましょう。

冷凍の基本を知ってかしこく保管!

食材ごとのおいしい冷凍方法を知れば、より無駄なく食材を保存することができますね! ぜひ参考にしてください!

※ 記事のメイン写真はこちらの記事をイメージして選定させていただきました
画像提供:ピクスタ

永吉みねこ

フリーランス管理栄養士。献立・レシピ・栄養バランスが即キマる! 即決バランスクッキングスクール代表。「忙しくてもちゃんと簡単に自炊」をサポートするコンテンツ・レシピを提供。延べレシピ開発数は1400以上。 ●Instagram>>
Youtube>>

関連する記事
【保存法】ゆずは「まるごと冷凍」が正解!長持ちするためのポイントは? 2023年11月28日 15:27
平日ラクする作りおき!「鮭おかず」おいしい冷凍術 2023年10月22日 16:00
丸ごと買っても大丈夫!すぐ使い切れないかぼちゃを冷凍保存するワザ 2023年10月23日 14:00
凍らせて栄養価アップ!きのこの冷凍わざ 2023年11月24日 07:00
アレするだけで!冷凍食パンのふわふわ解凍ワザ 2023年11月24日 06:00
カルディの人気商品で!話題のスイーツ「クロッフル」をおうちで作ろう 2023年11月26日 07:00
これ作っておけば平日ラクになる!「ひき肉そぼろ」の作りおきおかず3選 2023年11月10日 16:00
冷凍野菜で簡単に具だくさん!ペペロンチーノ風アレンジの「暗殺者のパスタ」 2023年11月06日 11:00
1人1000円で9品も完成!「業務スーパー」の食材で作れる豪華なハロウィンメニュー 2023年10月20日 21:00
年末の味方!あると安心「冷凍作りおきトースト」 2023年12月10日 16:00
スーパーのお正月休みも怖くない!知っておきたい「肉の保存ワザ」 2023年12月16日 17:00
◯◯するからヘルシーでお手軽! アレンジ自在の「ミートボール」レシピ 2023年12月24日 15:00
お肉パックのまま冷凍OK?正しい冷凍法を管理栄養士に聞いてみた! 2023年12月19日 12:00
マニアが食べ比べ!業スーで1番おいしい「スパム缶」はコレだ 2023年12月15日 20:00
何かと出費がかさむこの時期に!鶏むね肉1枚で大満足メイン 2023年12月01日 16:00
10分で完成するスピードパンが人気!11月に最も読まれた「朝ごはん」の記事は?【月間ランキングTOP5】 2023年12月05日 22:00
【殿堂入り目前】冷凍もできるソースが絶品!どこか懐かしい「煮込みハンバーグ」 2023年12月16日 21:00
コンビニの人気メニューもこれで作れる!業務スーパーの「冷凍トルティーヤ」実食レポ 2023年12月20日 12:00
コツは◯◯をすること!雪のような「ふわふわ大根おろし」の作り方 2024年01月06日 14:00
これ知ってると便利!「ちくわチーズ」詰め方の裏ワザ 2024年01月14日 18:00
冷凍しておいしさキープ!「なめこの保存法」 2024年01月25日 08:00
冷凍してもふっくら美味しい!パンの冷凍&解凍ワザ 2024年01月26日 11:00
洗い物ゼロ!ナイスアイデア「超絶楽ランチ」 2024年01月25日 11:00
【やってみた】100グラム69円の鶏むね肉、一番柔らかくなる方法は? 2024年01月05日 20:00
韓国の屋台スイーツをおうちで楽しむ!業務スーパーの「冷凍ホットク」実食レポ 2024年01月24日 12:00
韓国の人気料理をパンに!カルディの「プルコギパン」実食レポ 2024年01月27日 16:00
使うときにすぐやわらかくする、塩を抜く…覚えておきたい「バター」の便利ワザ集 2024年02月07日 11:00
鶏むねの下味冷凍に激推し「サクサクスティックチキン」 2024年02月18日 16:00
たったこれだけ「絶品味しみ大根」を時短で作る方法 2024年02月20日 13:00
ウソでしょ!?「厚揚げ」は冷凍でもっと便利な食材に進化 2024年02月25日 16:00
気がつくと傷んでる…デリケートな「いちご」の保存方法 2024年02月26日 13:00
混ぜてレンチンするだけ!冷凍もおいしい「ひとくちチョコムース」 2024年02月28日 13:00
簡単パパッと!「白菜×豚」の旨すぎメインおかず3選 2024年02月16日 16:00
中からチーズがどばぁっ!白だしで味が決まる「ふわとろチーズ焼き」 2024年02月22日 19:00
ふわっと食感で新しいおいしさ!業務スーパーの「冷凍チョコトリュフ」実食レポ 2024年02月21日 12:00
洗い物なし&冷凍保存OK◎「鶏むね肉の味噌漬け」がしっとり絶品すぎ 2024年03月05日 14:00
余っても大丈夫!使いかけ「コーン缶」の保存法 2024年03月04日 14:00
下茹でなしでラクラク&緑も鮮やか!ブロッコリーは「生で冷凍」が正解だった 2024年03月05日 13:00
ご飯も酒も止まらなくなる!ガーリックマシマシのやみつき「ペペロンブロッコリー」 2024年03月21日 19:00
日持ちしない「新玉ねぎ」、どう保存する?おいしさキープのコツ 2024年03月25日 14:00
濃厚カスタード&サクサクパイが絶妙!業務スーパーの「冷凍エッグタルト」実食レポ 2024年03月20日 12:00
【災害時に役立つ洗い物極少レシピ】断水中も洗い物なしで簡単!ホットケーキミックスおやつ 2024年03月11日 20:00
【フライパンで全て完結】時間や手間を極限まで減らす!料理研究家・ゆーママさんの「テーブルパン」 2024年02月25日 12:00
400人絶賛!◯◯するだけ「にんじん」を長持ちさせるワザ 2024年04月01日 19:00
するっと取れる!「たらこ・明太子の薄皮」の取り方 2024年04月06日 17:00
気温が上がる前に実践を!みその風味が長続きする保存方法 2024年04月09日 11:00
え、それやってたわ…倹約家FPが指摘する「やってはいけない」食費節約術4選 2024年04月05日 20:00
もう買った?いまSNSで話題のカルディ人気商品をチェック 2024年04月19日 20:00
野菜は「冷凍保存」が正解!気になる保存方法のコツや保存期間を紹介 2024年03月27日 21:00
今が旬!大量買いしても安心な「ニラ」の便利な冷凍法 2024年04月02日 16:00